コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Trilingual

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

こんにちはTrilingual さん。Toki-hoと申します。ウィキペディアへようこそ!東名高速道路高校野球などのご編集、また精力的なご発言、たのもしく拝見しています。。

ご存知のとおり、ウィキペディアは読み手自身が共同で執筆する百科事典です。誰でも、どの記事でもページの端にある「このページを編集」というリンクをクリックすれば、記事を執筆・編集することができます。編集、執筆の折にはWikipedia:ガイドブックがきっとお役にたつと思いますので、ぜひごらんください。 記事の著作権は、GNU Free Documentation Licenseに基づいています。これは記事の自由な利用を永久に保証するためのものです。また、Wikipediaはコミュニティの合意を大切にする百科事典です。この価値ある、自由な知的資源の利用やプロジェクトへの貢献をともに楽しんでくださることを願っています。 もしまだ自己紹介に書いておられないならぜひお書きください。すでにウィキペディアについてご存知ならば、大変僭越なご案内で失礼いたしました。どうか今後もよろしくお願いいたします。Toki-ho 2006年4月21日 (金) 00:54 (UTC)[返信]

はじめまして。ずっとROMってましたが、何か投稿しようと思いユーザ登録しました。でも投稿内容を読んでるうちに疑問があちらこちらに・・・。投稿らしい投稿が出来てません。いつか暇を見つけて投稿しようと思います。今後とも御指導よろしくお願いいたします。--Trilingual 2006年4月21日 (金) 14:25 (UTC)[返信]

はじめまして、あいさつ同好会へようこそ。さっそくですが、Trilingualさんも利用者ページを活用してみませんか?自己紹介、メモ、ちょっとした宣伝など編集の補助になるいろいろな情報を載せておくと何かと便利です。

楽しくやっていきましょう。どうぞ宜しく御願いします。--Aphaia 2006年4月23日 (日) 02:43 (UTC)  [返信]

署名に関する質問について[編集]

こんばんは。Yassieです。3ヶ国語を操られるのでしょうか? 素晴らしいですね。私は日英のbilingualで止まっております。

ところで、Wikipedia:管理者への立候補/S kitahashi 20060423およびWikipedia:管理者への立候補/Diagraph01 20060423において、ユーザー名と異なる署名についての質問をされていらっしゃいましたが、質問にはどのような意図がおありでしょうか? と申しますのは、Wikipedia:管理者への立候補における質疑は、候補者の判断基準となる回答を得るためという目的があります。したがって、当該候補者に無関係な質問をする場所ではありません。もし特定の候補者にではなく、コミュニティ全体に対してお聞きしたいことであれば、Wikipedia:井戸端という場所がありますので、そちらで質問をなさってはいかがでしょうか。候補者は短い時間で多くの質問に答えなければならず、大変な負担を背負われています。管理者投票の円滑な進行のためにもご理解のほど、宜しくお願い申し上げます。Yassie 2006年4月25日 (火) 13:39 (UTC)[返信]

既に井戸端にはいらしたのですね。失礼致しました。いずれにせよ、今後は候補者と無関係な質問はお控えいただくよう、宜しくお願い申し上げます。Yassie 2006年4月26日 (水) 00:18 (UTC)[返信]

賛成票[編集]

ありがとうございます。うれしいです。こちらでこそっと御礼もうしあげます。ところで件の署名のことですが、現段階ではみんなが納得できるガイドライン作成は難しそうですね…。「なんで違った名前にするのか」「なんで禁じるのか」に分かれているような。今後問題がおきれば意識も変わりそうな感じがしますが、そのときまでしばし様子見がいいのかもと思ってきています。ともかく、まずは御礼まで。--S kitahashi(Plé)2006年5月1日 (月) 13:10 (UTC)[返信]

そうですね、なかなかまとまりそうにはないですね。しばらくはいろいろな方の意見を聞いてみたいです。--Trilingual 2006年5月1日 (月) 13:28 (UTC)[返信]