コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Tstyle 2005

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、Tstyle 2005さん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年7月25日 (火) 05:07 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

Tstyle 2005さんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、プレビュー機能のお知らせをしにきました。投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Tietew 2006年7月26日 (水) 05:00 (UTC)[返信]

ノートでは署名をお願いします。[編集]

こんにちは。ノートページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上に表示されているアイコンの右から二番目()をクリックすると、簡単に『--~~~~』が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:ノートのページでは投稿に署名をするをご覧下さい。--Alljal 2006年9月29日 (金) 07:09 (UTC)[返信]

京葉線のノートにおける意見の削除について[編集]

Tstyle 2005 さんは、京葉線の記事のノートの2006-09-30T17:55:01の版 において、私が書き込んでいた主張を一部削除されています。操作ミスか何かの間違いとは思いますが、こういった行為はあなた自身の信頼を貶めることにもなりかねません。今後はご注意ください。Alt_winmaerik 2006年11月30日 (木) 14:18 (UTC)[返信]

KYのノートについて[編集]

以前Tstyle 2005 さんがご意見を書かれましたKYの記事のノートで、順列や表記について合意形成のための提案を行いました。議論を深めるためにも、第三者的な立場から、忌憚のないご意見を賜れればと存じます。ぶしつけなお願いですが、御一考いただければと存じます。Sinpu --sinpu 2008年5月22日 (木) 10:31 (UTC)[返信]