コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者‐会話:U3002/1年目

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ!

[編集]

こんにちは、Sabulynと申します。U3002さん、はじめまして。ウィキペディアへようこそ。

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介で紹介文を投稿してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができますし、利用者:Sabulynのノートへ気軽に声をかけてください。

便利なページ : FAQ / ウィキペディア用語集 / よくある間違い / ウィキポータル / ウィキプロジェクト - プロジェクト関連文書

Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese-speaker and expect further information, visit Wikipedia:Chatsubo for Non-Japanese Speakers. Enjoy!

なお、このメッセージは主に利用者‐会話ページに何も記入されていない方に投稿しております。U3002さんが、すでに活動を開始されてから期間が経っていらっしゃるのでしたら、ご存知のことばかりをご案内したかもしれません。当方の不明をお詫び申し上げます。

U3002さんが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Sabulyn 2006年7月13日 (木) 12:50 (UTC)[返信]

利用者ページについて

[編集]

Category:スタイルガイドラインに入ってしまっているので、はずすか、[[:Category:スタイルガイドライン]] のように先頭にコロンを付けていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。--Calvero 2006年8月30日 (水) 23:15 (UTC)[返信]

ケレス (小惑星) について

[編集]

コモンズの画像が削除されたことを知り、別の画像を追加しましたが、画面を更新していなかったため、U3002さんの編集を上書きした形になってしまいました。U3002さんが相応しいと考える画像を選んでいただければ助かります。---Redattore 2006年9月3日 (日) 14:25 (UTC)[返信]

プレビュー機能のお知らせ

[編集]

こんにちは。ウィキペディアにご寄稿頂きましてありがとうございます。U3002さんが同じ記事に対して短時間に何度も投稿されているようなので、同じ記事への連続投稿を控えて頂くようお願いに参りました。

投稿する前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで

などを予めチェックし、修正してから投稿すると同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点についてはWikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすに説明があるのでよろしければお読み頂けると幸いです。また、Wikipedia:ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますのであわせてお読みください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。--Tietew 2006年9月9日 (土) 18:19 (UTC)[返信]

ご趣旨はわかりますが、テンプレートの編集ですので、プレヴューでは対応できません。--U3002 2006年9月9日 (土) 18:23 (UTC)[返信]
テンプレートでもプレヴュー出来ますよ(実際試してみました)。プレヴューが出来ないということは、そもそもテンプレート単独のページそのものが存在出来ないと思うのですが・・・。あと、プレヴューできるかどうかは別にして正しく表示できているかどうかチェックすべきではないですか?かなりのスピードで色々なページを修正されていたようですが、修正後のチェックはされてますか?もし出来ていないのであれば、今すぐにでもあなたが編集された(今後される)ページをチェックし直すべきです。下のほうに書きましたが、実際にミスを犯しているページがあります。--221.113.184.88 2006年10月25日 (水) 18:43 (UTC)[返信]

ノート:新宮での質問の件で…

[編集]

お邪魔します。標記の件で、まず当方の説明不足をお詫びします。当方の文章には「話の前提条件」について、当方のみが合点している状況が生まれており、第三者が読む場合への充分な説明と配慮が欠けていました。親王誕生フィーバーへの対応に、当方も冷静さを欠いていたのでしょう。
 当方の「項目名は記事名と同等」は、既に混同した表現になっております。これには単独記事として存在できない項目が類似語句等として併記させる場合が抜け落ちており、「新宮」なる未検証の項目名でそのまま記事が作られる現状から「項目名=記事名」の感覚に陥っていた失敗を如実に表しているものです。そういう訳で「当にご指摘の通り」であり、深謝致します。
 尚、俗称や「よくある間違った表記」が項目名に挙がっている場合、当然その説明の中で「○○の誤り」とか「○○の俗称」といった解説がつきますよね。本件「新宮」の場合も、正式な名称なのか一時的な仮称なのかマスコミの造語なのか、また、「さま」のつかない呼び方で使われる事がありうるのか、といった点を考慮した曖昧さ回避の文面が望ましいと考え、念には念をいれた検証を呼びかけている次第ですので、そこらへんの意図をお汲頂き、もしご存じであればご協力下さい。また、当方のミスはミスながら、求めている情報との乖離を避ける事を優先し、こちらへの謝罪とさせて頂いた事をご理解下さいませ。--Lan-Cruer 2006年9月14日 (木) 12:13 (UTC)[返信]

リダイレクトの作成について

[編集]

はじめまして。

早速ですが、U3002さんの昨日の投稿履歴を拝見して、いささか気になったことがあります。と言いますのは、U3002さんがリダイレクトを機械的に大量作成しているように思えたのです。「ベ」と「ヴェ」の表記揺れへの対応などはまあ分かりますが、中黒(「・」)有無や感嘆符の有無だけでリダイレクトを作るというのは、いささかやり過ぎではないでしょうか? -- NiKe 2006年10月10日 (火) 02:04 (UTC)[返信]

中黒については、Wikipedia:リダイレクト削除の方針#削除してはいけないものの2.および、(人名ではありますが)Wikipedia:リダイレクト#人名で、区切りなしや、-、=、・、の違いなどなどもご参照ください。特に記号類は、伝達や記憶から欠落しやすく、リダイレクトは有用です。--U3002 2006年10月10日 (火) 02:17 (UTC)[返信]

U3002さんが『これらは実際に使用される可能性が高い、有用である』と本気で思っていらっしゃるのなら結構ですが、あまりに数が多いので機械的に作成しているように見えるのです。正直、声優によるラジオ番組のタイトルで末尾に感嘆符があるかないかでリダイレクトを作るというのはどれほど有用なのか疑いを持たずにはいられませんでした(いくらなんでもズグローバルサーヴェイヤーはないでしょう)。 -- NiKe 2006年10月10日 (火) 07:53 (UTC)[返信]

感嘆符などの記号を含んだ固有名詞は、きわめて頻繁に間違われます。公式・準公式資料でさえ間違いや不統一があることが多く、「それについて調べたい」使用者に正確な表記(しかも、唯一の正確な表記が存在するとは限りません)を知っていることを要求するのは、きわめて不親切です。執筆者が知っていることを利用者も知っているだろうという仮定は危険です。なお、Wikipedia:リダイレクト削除の方針#削除してはいけないものの4.も併せてご覧ください。
出演者名まで含めた長い番組名について、末尾の感嘆符だけを忘れるというのは不自然じゃないでしょうか。具体的には「稲村優奈と川瀬晶子のAAAで行こう!!」に関する一連のリダイレクトです。また、ズグローバルサーヴェイヤー(即時削除しましたが)とか、マーズ・クライメイト・オービタ(自分自身へのリダイレクトになっていました)とか、作成時のミスとしか思えないものもありました。同じことを何度も言うのはなんですが、機械的にリダイレクトを作成しているという疑念が拭えません。方針文書で理論武装するよりも、もっと注意を払ってリダイレクトを作成していただけないものかと思っております。 -- NiKe 2006年10月12日 (木) 01:45 (UTC)[返信]
長いからこそ、間違いやすいと考えるべきです。「あ」と「あ!!」の違いは明白ですが、「稲村優奈と川瀬晶子のAAAで行こう」と「稲村優奈と川瀬晶子のAAAで行こう!!」の違いは目立ちません。特に末尾は、コピー&ペーストの際に脱落しやすいことに注意してください。しかも、もし「稲村優奈と川瀬晶子のAAAで行こう」のような長い項目が無かったばあい、「名前の漢字が間違っているかも」「行こうではなくいこうかも」「どこかにスペースがあるかも」などと、疑うべき箇所が多く、正解にたどり着ける確率は低いでしょう。「私は間違えないから誰も間違えないはずだ」ではなく、ユーザーの立場になって考えることが重要だと思います。
作成ミスについては、もうしわけありません。しかし、ミスがありうるから作成すべきではないと言うのは本末転倒でしょう。また、方針やガイドラインを示すことが理論武装と批判されるのは心外です。私がガイドラインに載っているからリダイレクトを作成したのではないことは、ここまでを読めばじゅうぶんご理解いただけるはずです。--U3002 2006年10月12日 (木) 02:16 (UTC)[返信]
こんにちは。横からですが、『中黒(「・」)有無』『だけでリダイレクトを作』っている(それも大量に)リダイレクトメーカの一人として、U3002さんの考えに賛成です。そもそも、リダイレクトを用意していなければ、項目名に「!!」なんてものを入れるのは、認められないのではないでしょうか。それを正しく検索できる人は多くはないでしょうし、記号を抜いた項目名で項目ができて重複してしまうことも十分に考えられます。とくに後者の、重複立項の回避という利点は、多少の「外れ」ができることによる比較的ささいな欠点(リソースの無駄)よりも十分に大きいと考えます。実際、重複した項目ができて、その度に統合提案がなされているのを何度も見かけています。個人的には、ある程度機械的にやっても問題はないとすら思います。--.m... 2006年10月25日 (水) 18:45 (UTC)[返信]
oops... ついでに言おうとしてたのに忘れてました。既にご存じかもしれませんが、Portal:宇宙開発ができています。お知らせまで。--.m... 2006年10月25日 (水) 18:49 (UTC)[返信]

丸井を調べたい人が、○|○| おいおいオイオイなどで検索してしまい辿り着けないなんて事が、現実に起こり得るとは考えにくいのですが、どのような事態を想定して作成されたのでしょうか?--BOND 2006年11月8日 (水) 13:45 (UTC)[返信]

ロゴマークしか知らない場合や、俗称「オイオイ」を耳で聞いた場合です。「丸井」を知らない人間なんていないと仮定するのは、適切ではありません。「丸井」の知名度は地域限定であることにもご留意ください。--U3002 2006年11月9日 (木) 00:14 (UTC)[返信]
『ロゴマークしか知らない場合』については既に0101OIOIがあり、あえて特殊記号の「○|○|」でしか検索できない人間が存在すると考えるには無理があります。また『「丸井」の知名度は地域限定である』とのご意見には同感ですし、なればこそ「おいおい」や「オイオイ」が丸井の俗称として何処で知られているのかが、無根拠である事もご理解頂けるかと思います。「おいおい」や「オイオイ」は本質的には単なる誤読であって、表記ゆらぎなどとは全く意味合いが違います。あらゆる誤読をリダイレクトしていたら、きりがありません。「おいおい」や「オイオイ」が俗称として著名であるとする説の検証可能性にもご留意ください。--BOND 2006年11月9日 (木) 09:15 (UTC)[返信]
使用例としては、[1][2]をご覧ください。なお、このどちらのページにも、「丸井」「マルイ」「OIOI」「0101」という字句は含まれていません。俗称は基本的に文字に残りにくいものだということもご留意ください。また。百貨辞典編纂というのは本質的にきりがない作業であり、それを承知の上でより使いやすいものにしていくべきだものと思います。--U3002 2006年11月9日 (木) 12:18 (UTC)[返信]
何処かの誰かが自分の個人サイトに書いているというだけで、広く使われていると考えるには難があると思います。これらの例は単なる独り言に過ぎません。それはそれとして、1つ目の例ではURLに「#OIOI」とありますし、2つ目の例ではロゴマークの画像が掲載されていますので、『「丸井」「マルイ」「OIOI」「0101」という字句は含まれていません』は誤りです。また、その後作成された丸井丸井マルイマルイについては、そこまで分かっている人なら「丸井」や「マルイ」に辿り着けない事はないでしょう。--BOND 2006年11月12日 (日) 12:49 (UTC)[返信]
不特定多数の利用者にURLを見ることを要求するのかという指摘はさておき、「ページに」「字句」は含まれていません。勝手に私の発言を拡大解釈し、「誤りです」などと断定するのはやめてください。また、私ははじめから俗称だと断っています。俗称はリダイレクトを作るに値しないというご意見でしょうか。また、Webであるいじょう、独り言ではなく情報発信であることは言うまでもありません。--U3002 2006年11月12日 (日) 13:41 (UTC)[返信]
はじめまして。U3002さん。
えー、「赤いカードの丸井」の知名度が地域限定って本当ですか? 関東で知られてない関西ローカル店(枚方にもある平和堂など)ならばいくつもあるでしょうが、関西人の私でも丸井や渋谷109、石丸電気くらいは全国ネットのTVとか、衛星だけでなし、雑誌とかでもよく目にしてきたんで前から知っとりますよ。でもさすがに大阪局製作番組の全国ネットでも、関東で平和堂が頻繁に紹介されることはないだろう。 んでだ、「丸井の知名度はローカルだ」なんてジョークでせう?
それとたしかに、「あ」と「あ!!」の違いは明白ですが、「稲村優奈と川瀬晶子のAAAで行こう」と「稲村優奈と川瀬晶子のAAAで行こう!!」の違いは目立にくいとは思います。(喉の奥底から絞り出るような「あっ、あっ、あっ、あっ...」と、フツーに「あ」の違いも)--203.175.81.39 2007年7月20日 (金) 16:58 (UTC)[返信]

GNUとヌーの件

[編集]

ノート:グニューへ分割

上記ノートで質問を返しておりますので、御覧下さい。 -- NiKe 2006年10月12日 (木) 01:45 (UTC)[返信]

「Template:ハロープロジェクト」の編集について

[編集]
明らかに編集ミスが起こってるんですが早く直していただけますか?本来表示されるべき内容(特にモーニング娘。の2期以降)がテンプレートに全く表示されない事態に陥っています。それと、これって何のための編集ですか?編集するなら、一応当該項目のノートにメッセージを残すべきではないでしょうか?--221.113.184.88 2006年10月25日 (水) 18:19 (UTC)[返信]
どのような編集意図なのかは分かりませんが、Template:ハロー!プロジェクトの表示が壊れていると判断し、リバーとさせていただきました。--211.135.50.196 2006年10月25日 (水) 18:56 (UTC)[返信]

メタ文字の競合が発生していました。ご迷惑をおかけしました。編集意図は履歴に書いたとおり、ロビンの芸名変更と、xhtml非推奨(廃止および廃止予定)タグの排除です。なお、ミスした側が言うのもなんですが、明らかな編集ミスがあるばあいは、即時リバートしてよろしいかと思います。--U3002 2006年10月26日 (木) 02:19 (UTC)[返信]

「明らかな編集ミスがあるばあいは、即時リバートしてよろしいかと思います。」とのことですが、html関係の編集の場合、ある環境では正常に見えるが別の環境ではおかしく見えるということがあったりするので第三者が別の方の編集をミスであると断定するのは難しい面があります。もし十分な知識がない(そしてプレビューもしない、事後のチェックもしない)ということならば、html関係の編集は手を付けない方がよろしいのではないかと思います。--211.135.50.196 2006年10月26日 (木) 13:57 (UTC)[返信]

「位取り記数法」関連のリダイレクト

[編集]

「N進法」「N進数」という言葉は良く使いますが、一般に「進法」「進数」などとは言いません。また、「位取り」は「位取り記数法」とは別の言葉です。

前にも同じようなことを申し上げたかと思いますが、機械的に何も考えずリダイレクトを作るのはどうかと思います。誤ったリダイレクトを量産する可能性もありますし、お止めいただきたいところです。御一考を。 -- NiKe 2006年11月9日 (木) 09:05 (UTC)[返信]

進数」を単語として単独で使うことは少ないですが、接尾語としては一般的です。変数aが既出の文脈で「a進法」という表現は普通にありえます。予備知識がなければ、「進数」で検索するのが一般的でしょう。また、記事を書くとき、七[[進数]]などとリンクを付けることもできます。
位取り = 位取り記数法」」ではありませんが、「位取り記数法」と密接に関連した概念であり、記事内で説明されています。「私は使わない」等の理由で不要と即断せずに、ご考慮ください。--U3002 2006年11月9日 (木) 09:12 (UTC)[返信]
「私」じゃなくて、世間が使ってないんです。大体、接尾語を単独で項目として作るのはおかしいですよね。日本語話者はそういう捜し方をしませんから。一方で、「N進法」という表記は非常に一般的なものです。基数を一般化したかたちでの検索について考えるなら、こちらの方がずっとマシです。あるいは、「10進数」や「2進数」などの項目で事足りるという考え方もあるでしょう。
それと、「位取り」は位取り記数法と無関係に説明できる全く別の概念です[3]。リダイレクトにするのは明らかに間違っています。 -- NiKe 2006年11月9日 (木) 09:45 (UTC)[返信]
ご返答をお読みいただけたでしょうか。「a進法」を見て「n進法」で検索すればいいと思うのは、「n進法」という言葉をすでに知っているからです。
「位取り」についてお示しいただいた説明は、「位取り記数法」という言葉こそ使っていませんが、「算盤」「数値の位」など、位取り記数法の概念に基づいています。--U3002 2006年11月9日 (木) 11:20 (UTC)[返信]
「十進法」や「N進法」という言葉を思いつかない人が「進法」「進数」などという名前で検索するような事態があり得るとは到底思えません。また、数値の位などは、理論的に一般化して基礎付ければ位取り記数法にたどり着きますが、別に位取り記数法を知らない人には理解できないわけではないし、位取り記数法が出来上がるまで存在しなかったわけでもありません。あなたが言っていることは、「燃焼」は「化学反応」だから「燃焼」を「分子」へのリダイレクトにしてもよい、と言っているのと同じくらいに無茶です。 -- NiKe 2006年11月12日 (日) 07:19 (UTC)[返信]
私が申し上げたいのは、「位取り記数法」とは、記事名こそ耳慣れない語ですが、ありふれた概念を説明しているに過ぎないということです。お出しいただいた例はかなり飛躍している(適切に対応していません)と思いますが、「燃焼」という単独記事が無く、「分子」の中で燃焼が説明されていれば、次善の策だと思います。
「十進法」や「n進法」を知っていたとしても、「a進法」を見て「進法」で検索するのがそんなにおかしいでしょうか。多種多様なユーザーの考えを「ありうるとは到底思えない」とまで断定しようとするのは無理に思えます。--U3002

ギリシア神話プロジェクトでの「行き違い」について

[編集]

こんにちは。みっちです。ノート:エウロパに移動の再提案をされたのを拝見しました。Wikipedia:ウィキプロジェクト ギリシア神話の議論が停滞していることについては、私も同じ認識ですが、表記問題だけでも合意にもっていけないかと考えています。つきましては、Wikipedia:ウィキプロジェクト ギリシア神話/aphrodita#お願いにコメントしましたが、お読みいただけたでしょうか。U3002さんには、今回の行き違いはまったく心外なものだったと拝察しますが、お怒りを静めて、陳謝を受け容れていただけないでしょうか。そして今後も同プロジェクトでの議論を継続していただきますよう、お願いします。--みっち 2006年11月10日 (金) 04:41 (UTC)[返信]

再度、リダイレクトの作成について

[編集]

順列組合せで表記ブレを全部カバーするようなリダイレクトの作成をするのは、止めていただきたい。あなたは対象についてまともに調べず、異論が出されてもまともに受け取らず、少なからず『分かっていない』編集をしている、と私は認識しています。正直、あなたのリダイレクト大量生産がこのまま継続されることは、Wikipediaにとってかえって害になりかねないと思います。

どうしても止められないのなら、せめて対象となる項目について少しは理解してから手をつけるようにして下さい。字面だけを見て作業した、検索結果の表面だけを見て作業した、としか思えないような作業は止めましょうよ。 -- NiKe 2006年11月12日 (日) 07:13 (UTC)[返信]

異論に対してはそのつど、丁寧に説明しています。具体例を出していただければ、なぜそのリダイレクトを作ったのかご説明いたします。もしそのリダイレクトが不要だという理由をお示しいただければ、考慮いたし、尤もだと思えば同種のりダイレクトの作成は控えます。
なお、機械的に「順列組み合わせで全部カバー」などの作業はしていないのでご安心ください。作業に際しては、適宜、広辞苑、岩波理化学辞典、岩波情報科学辞典、リーダーズ英和辞典、、goo辞書、Googleなどを参照しています。--U3002 2006年11月12日 (日) 07:22 (UTC)[返信]

むやみに数字だけの題名のものを他の記事にリダイレクトするのはおやめください。124.97.148.126 2006年12月3日 (日) 11:58 (UTC)[返信]

こういうのは作ってから説明するのではなく作る前に説明したほうがよいと思う。--Goki 2006年12月3日 (日) 13:12 (UTC)[返信]

わかりました。反論もありますが、とりあえず中止いたします。--U3002 2006年12月3日 (日) 16:04 (UTC)[返信]

とりあえず、しばらくWikipediaに馴染むことを優先し、リダイレクトの独断専行での量産はやめるよう強く求めます。すでに「リダイレクト量産荒らし」と認識されつつあることをご認識下さい。--Nekosuki600 2006年12月3日 (日) 15:21 (UTC)[返信]

自分の意図に反する編集を「荒らし」呼ばわりすることこそ非難されるべきではないでしょうか。個々のリダイレクトについて要・不要が論じられるべきであり、1人のウィキペディアンによる作成数が多いから荒らしであるなどという主張はナンセンスです。具体的にご不満のあるリダイレクトを示していただければ、考慮ないし反論いたします。--U3002 2006年12月3日 (日) 16:04 (UTC)[返信]
個々に論じていられないような数のリダイレクトを量産してるひとにそんなことを言われたくはありませんわ。批判に耳を貸さぬ編集の強行は、間違いなく「荒らし」であり、あなたの編集を荒らしと認識することは全く問題のないことであると考えます。
だいたい、百科事典を作ろうというプロジェクトなのに「(それがリダイレクトであろうとも)記事の量産」をしている段階ですでに荒らしなんじゃなかろうかと思ったりもします。熟慮しつつ書くくらいが普通の人間の能力限界であり、量産するというのは「よっぽど卓越した能力がある」のか、さもなきゃ「手抜きをしている」か、どちらかでしょう。--Nekosuki600 2006年12月3日 (日) 16:11 (UTC)[返信]
投稿数が多いと手抜きであるとの主張は、ますます飛躍の度を増しているように思えます(量産する人は絶対量ではミスも多く犯すでしょうが、それは手抜きではなく、単に全体の作業が多いだけです)。
繰り返しになりますが、ご不満のあるリダイレクトをお示しください。どれかのリダイレクトに対し「これは問題だ」と感じたから、ここに私にコメントしに来たのではないでしょうか。
もし、単に数が多いことに文句を言いに来たとしても、あなたの理論が正しければ、問題のあるリダイレクトが少なからずあるはずです。それをお示しいただけないと、私としても考慮することも反論もできません。(なお、もし問題のあるリダイレクトが1つもなければ、あなたの理論では、私は「よっぽど卓越した能力がある」ことになり、問題は解決です)
--U3002 2006年12月3日 (日) 16:49 (UTC)[返信]
Wikipedia:リダイレクトの削除依頼_2006年12月にU3002さんが作られたリダイレクトが提出されていることをご報告しておきます。--hashikure 2006年12月3日 (日) 16:55 (UTC)[返信]
問題があると考えているリダイレクトはかなり存在しますが、これまでの問答を見る限りでは、「問題があると指摘されたものについてのみ対処すれば良い」とお考えのようであり、「対処済み」との口実を与えるだけに終わるのが明らかですので、例示はお断りします。問題があると指摘されたものにのみ問題があるわけではなく、「リダイレクトの量産」という行為そのものに問題があるのです。ついでですが、「よっぽど卓越した能力がある」という可能性は、すでに存在しないものと考えます。--Nekosuki600 2006年12月3日 (日) 17:12 (UTC)[返信]
「問題があるがどれが悪いかは言わない」では話し合いを放棄しています。
問題があると考えるもののみに対処するのは当然です。「口実」でも何でもありません。問題のある・ないにかかわらず、あらゆるリダイレクトを問題視しようとする立場のほうが疑問に感じます。--U3002 2006年12月3日 (日) 17:16 (UTC)[返信]
まず。あらゆるリダイレクトを問題視しているなんてひとがいるのだったら会ってみたいものです。
それから、「とりあえずリダイレクトの量産をやめろ」と幾度となく言われているにもかかわらず、具体的に問題のあるものを例示させそれらについて対処することをもって対話をしたかのような外形をとりつくろうという姿勢は、充分に対話拒否でしょう。対話が成立しているかどうかというのは、外形で判断されるものではなく、内実が伴うかどうかによって判断されるものです。--Nekosuki600 2006年12月3日 (日) 17:45 (UTC)[返信]
「こんなリダイレクトは作るのをやめろ」と言ってきた人はいますが、いきなり「とにかくリダイレクトを作るのをやめろ」と言ってきたのはあなたが初めてです。とにかく、「口実を与えてはいけない」などという議論上の駆け引きのために相手に対話の機会を与えず、無条件に従わせようとするのは、百害あって一利なしです。建設的な提案をしていただけるよう強くお願いいたします。--U3002 2006年12月3日 (日) 22:57 (UTC)[返信]
リダイレクトの大量生産が止まらないもんですからね。
とりあえず話し合いをするにせよ、説明をしてもらうにせよ、「いったんリダイレクトの大量生産を中止する」のが前提でしょう。でなければ異論が出されている編集の強行にしかなりません。--Nekosuki600 2006年12月5日 (火) 15:54 (UTC)[返信]
まず、「どの編集」に異論があるのかお示しください。単に「数が多い」では不十分です。--U3002 2006年12月9日 (土) 02:58 (UTC)[返信]

U3002によるリダイレクト荒らし

[編集]

Wikipedia:管理者伝言板/荒らしより移動 --SGreen 2006年12月12日 (火) 06:52 (UTC)[返信]

  • 利用者:U3002会話 / 投稿記録 - 独断専行による大量のリダイレクトの作成。ノートですでに制止がかけられていますが、聞く気配がありません。さきほど再度の制止をしてきましたが、同時にいったん作業を中断させるためにブロックを申請します。--Nekosuki600 2006年12月3日 (日) 15:25 (UTC)[返信]
    • (コメント)個々のリダイレクトについて要・不要が論じられるべきであり、1人のウィキペディアンによる作成数が多いから荒らしであるなどという主張はナンセンスです。ノートないし会話ページで具体的にご不満のあるリダイレクトを示していただければ、考慮ないし反論いたします。なお、「再度の制止をした」とありますが、Nekosuki600氏は1度しか書いていません(少し前に身元不明なIPによる発言がありますが、そのIPの要望には応じています)。--U3002 2006年12月3日 (日) 16:10 (UTC)[返信]
      • 2006年10月10日にNiKe氏によって最初の抑止がなされ、2006年11月12日に同人より再度の抑止、IP氏によって2006年12月3日に抑止、更に同日Goki氏とおれによって抑止がかけられています。これだけ抑止がかけられてもリダイレクトの量産を継続するという姿勢は、荒らしと呼ぶ以外にございません。--Nekosuki600 2006年12月3日 (日) 16:23 (UTC)[返信]
    • NiKe氏とは、議論が継続中です。IP氏とGoki氏に対しては、先述のとおり、要望にこたえています。--U3002 2006年12月3日 (日) 16:30 (UTC)[返信]
    • (反対)抑止側はきちんと問題点を整理して議論すべき。現状ではU3002氏の言うように「やめろと言ってるんだからやめろ」と主張している状況で議論になっていない。--Extrahitz 2006年12月4日 (月) 00:44 (UTC)[返信]
    • (コメント)周波数からラジオ局記事へのリダレクトは問題あり。--hyolee2 2006年12月4日 (月) 00:48 (UTC)[返信]
    • (コメント)確かにこの人たちはNekosuki600さんの言うとおり荒らしと呼ぶに相応しい人物であります。--†Mr.jack† 闇よりの使者 2006年12月4日 (月) 11:50 (UTC)[返信]
    • (コメント)荒らしとまで断じるつもりはありませんが、「個々のリダイレクトについて」の「要・不要」を考慮しているように見えないことが多過ぎます。 -- NiKe 2006年12月23日 (土) 05:30 (UTC)[返信]

どういうつもりでしょう

[編集]

またリダイレクトの大量作成を始めたんですね。今までの話は終わっていないと思うんですが。

少なくとも、エクストリーム・アイロン掛けへのリダイレクトとして

  • エクストリームアイロン掛け
  • エクストリームアイロンがけ
  • エクストリーム・アイロンがけ
  • エクストリームアイロン
  • エクストリームアイロニング

と連続作成されているのを見る限りでは、前と何も変わってないとしか思えません。 -- NiKe 2007年3月20日 (火) 14:00 (UTC)[返信]

リダイレクト作成を見ると脊髄反射的に反応するのは控えてください。どのリダイレクトがどのような理由で「不必要」だと考えるのか、具体的で説得力のある説明をお願いします。--U3002 2007年3月20日 (火) 14:06 (UTC)[返信]
どこの誰が上記のリダイレクトで利益を受けるんでしょうか。『名前を完全に覚えていなかった人ならこのリダイレクトで助かる』とでもおっしゃるのかもしれませんが、それだとあらゆる表記ぶれに対してリダイレクトを用意しなければならない理屈です。「エクストリーム」と「アイロン」でgoogle検索してもらうことを期待する方がマシでしょう。また、三重水素(トリティウム)に「トリティアム」とか、二重水素(デューテリウム)に「ジューテリウム」とか、日本人が普通は使わない表記でのリダイレクトを作っているのも首を傾げますね。全く不必要ではないから有用だ、というような考え方なのでしょうが、賛成いたしかねます。 -- NiKe 2007年3月20日 (火) 14:15 (UTC)[返信]
まず、助かるのは「名前を完全に覚えていなかった人」ではなく「Wikipediaの項目名を知らない人」です。Extreme Ironing の記事が「エクストリームアイロニング」でも「エクストリーム・アイロン掛け」でもなく「エクストリーム・アイロン掛け」だということは自明ではありません。
また、「Wikipediaはその表記でリダイレクトを作成しない。その表記で調べたければGoogleを使え」という立場はおかしく思えます。差別用語などではそのような立場もありうるでしょうが、単なる表記ゆれに対してはナンセンスです。--U3002 2007年3月21日 (水) 00:33 (UTC)[返信]
Vandalismともとれる、場当たり的なリダイレクトの大量作成はいい加減にやめたらどうか。お宅がリダイレクト作成した肝心の記事のほうはぜんぜんダメなものがいっぱいじゃないか。そんなことしてる暇があったら記事を書きな。 お宅の場合は、相当長期間のリダイレクト作成禁止はコミュニティからの要請だ。 あなた様に対しては、「この人って精神状態マトモ? 大丈夫?」って思ってる人は1人や2人ではないことをよ~く胆に命じて下さいますよう、お願い申し上げます。

 --202.216.50.177 2007年3月24日 (土) 03:02 (UTC)[返信]

侮蔑的な表現は控えるよう、御願いいたします(脅迫と受け取れる文言がありましたので、とりあえずコメントアウトしました)。 -- NiKe 2007年3月24日 (土) 03:54 (UTC)[返信]

ノート:レナ 改名について

[編集]

新しい記事の名称について、他の方からの別な名称のご提案がありました。ご意見がありましたら当該記事のノートへお願いします。--Jinshu 2007年4月5日 (木) 17:27 (UTC)[返信]