コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Unmo371

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

編集厳禁 この投稿者は引退しました 一切のお問い合わせには応じません ご容赦願います 追記:公開しております画像の無断改変に関しては固くお断りいたします。

こんにちは、Unmo371さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。ウィキペディアで活動するにあたり、とても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものを削除することは、権限を持った一部の利用者にしかできません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Hello, Unmo371! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Unmo371さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。

名古屋市交通局3000形電車 (鉄道)の記事の編集について[編集]

出典なき情報掲載はおやめください。--240B:250:85C2:47F0:3151:F079:1247:3963 2022年4月21日 (木) 09:11 (UTC)[返信]

この編集について[編集]

独自研究の記述を復帰させないでください。ウィキペディアでは出典ない独自研究の記載はできません。--Signcurve会話2022年5月3日 (火) 05:24 (UTC)[返信]

ノートページの発言削除はおやめください[編集]

テキストの除去はおやめください。 こんにちは。記事からテキストを除去するのはおやめください。こうした編集は荒らし投稿とみなされます。テキストを除去した記事に問題等が有りましたらWikipedia:連絡先/記事の問題をご覧ください。もしテスト投稿がしたければ、テスト専用ページWikipedia:サンドボックスの使用をおすすめします。このほか便利な機能をいろいろ紹介するガイドブックもご参照ください。あなたのウィキペディア・ライフが充実したものでありますように。--126.242.184.212 2022年5月19日 (木) 09:46 (UTC)[返信]

荒らし行為はやめてください。 荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--罰金10万円会話2022年5月21日 (土) 09:46 (UTC)[返信]

どちらのほうが荒らしなのでしょうか?ルールを知らなかった人間がやらかしたことに対し粘着しいつまでも個人攻撃しているあなたがたの方が法的に問題では。--Unmo371会話2022年7月17日 (日) 06:53 (UTC)[返信]

警告[編集]

他者発言削除は禁止です。

これは最後の警告です。
これは最後の警告です。

これは最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれる可能性があります。--罰金10万円会話2022年6月6日 (月) 03:31 (UTC)[返信]

粘着される方へ、然るべき措置を取らさせていただきます。 この編集に対する差し戻しも荒らし行為とし厳正なる措置を取らさせていただきます。

また追記も1週間で削除させていただきます。

あしからず。--以上の署名のないコメントは、Unmo371会話投稿記録)さんが 2022年7月3日 (日) 03:40 (UTC) に投稿したものです。[返信]

過去ログ化についてのご案内[編集]

こんにちは。会話ページの白紙化を差し戻しました。他者発言の除去はおやめください(Wikipedia:ノートページのガイドライン#コメントの編集参照)。自身の会話ページですが、警告文などもありますのでWikipedia:荒らし#警告の除去にあたるおそれもあります。方針・ガイドライン上、ウィキペディア日本語版では除去するほうが問題とみなされます。

ただ、既に時間が経っていることですし、内容を整理したいということでしたらHelp:過去ログへの整理をご検討ください。どうしても過去ログ化が難しい場合は代行しますのでこちらでお知らせください。なお、過去ログ化する場合は私のこの発言も含めて過去ログ化していただいて差し支えありません。

また、引退しましたと会話ページ冒頭部に記載がありますが、今後も編集を続けられるのであれば、引退状態ではありませんので、当該記述の除去等をお願いします。また、既に公開した画像の改変禁止に関しては、利用規約(wmf:Policy:Terms of Use#7. Licensing of Content参考日本語訳)上不可能です。--郊外生活会話2024年5月26日 (日) 02:10 (UTC)[返信]

とりあえず知ったこっちゃないのを押し付けられても困りますし画像の著作権は私にあります著作者人格権を行使させていただきます。
また粘着はお控えください。--Unmo371会話2024年5月26日 (日) 02:29 (UTC)[返信]
どうしても会話を残したいのであれば勝手に過去ログ作って下さい。
貴方がたの勝手なルールに一介の利用者が全員批准していないことも認識してください。
正直押し付けがましく気持ち悪い上に記事を荒らしているわけでもないのにここまで言われるのは不快です。--Unmo371会話2024年5月26日 (日) 02:35 (UTC)[返信]
  • コメント ウィキペディア日本語版で編集を行うためには、ウィキメディア財団の利用規約のほか、ウィキペディア日本語版の方針に従って行動することが必要となります。方針に従わない場合、Wikipedia:投稿ブロックの方針に基づき投稿ブロックの対象になります。方針等に違反すると考えられる場合、他利用者から会話ページ等で改善依頼や警告等が行われますし、今までも警告が行われています(警告をもとに改善すれば投稿ブロックの対象にはなりません)。ウィキペディア日本語版ではそのようなルールで動いていますので、今後も参加を続けたいのであれば、利用規約や方針に則した行動をお願いします。方針に則さないマイルールを主張されてもここでは受け入れられないでしょう。既存のルールに同意できないのであれば、適切な手続きを経てルールを変えるか、参加を見合わせていただくことになると思います。--郊外生活会話2024年5月26日 (日) 03:28 (UTC)[返信]