コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Vanillove

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
こんにちは、Vanilloveさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。ウィキペディアで活動するにあたり、とても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • 利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものを削除することは、権限を持った一部の利用者にしかできません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Hello, Vanillove! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Vanilloveさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。

スタイルマニュアルのご案内[編集]

こんにちは。Vanilloveさんの投稿内容はWikipedia:スタイルマニュアルで定められた書式になっておらず、修正を要するものになっています。

  • 記事の冒頭にて定義と記事全体の要約とを記述する
  • 見出しを付ける際は
== セクション ==
=== サブセクション ===
==== サブサブセクション ====
という書式で行う
  • 新しい段落を始める際は<br />タグを使わず一行空行を入れる
  • 英数文字は半角で記述する
  • 年月日はyyyy年m月d日形式で記述する

など細かなルールが定められています。Wikipedia:スタイルマニュアルをお読みいただいたり他の記事を参考にするなど、規定に沿った書式で執筆していただくようお願いいたします。--Unamu会話2021年3月20日 (土) 03:37 (UTC)[返信]

ありがとうございます。まだ初心者でして、よくわかっておらず、失礼な書き込みをしておるのかもしれません。ご容赦ください。
見よう見まねでやってみます。私は少し忙しいですので、なかなかウィキペディアに入ることができませんが、直してくださりありがとうございました。--Vanillove会話2022年10月21日 (金) 11:04 (UTC)[返信]

出典を提示してください[編集]

Vanilloveさん、こんにちは。あなたの投稿内容はどのような資料を根拠にされたものでしょうか?ウィキペディアの内容は「真実かどうか」ではなく「検証可能かどうか」が重視されており、「Wikipedia:検証可能性」が基本方針の一つとして定められていますので、出所不明な情報を投稿することはできません。また、「Wikipedia:独自研究は載せない」に明記されているとおり、個人的な見解に基づいた記述はウィキペディアでは歓迎されません。

投稿される際には「Wikipedia:出典を明記する」を参照し、信頼可能な解釈・評価・分析などの根拠となる出典を示してください。あわせて「Wikipedia:信頼できる情報源」もよくお読みいただき、適切な編集投稿をしていただきますようお願いいたします。--Unamu会話2021年3月20日 (土) 03:37 (UTC)[返信]

2023年愛知県知事選挙での編集について[編集]

Vanilloveさん、こんばんは。Vanilloveさんは2023年愛知県知事選挙において、政治家のウェブサイトへの外部リンクの掲載にこだわっておられますが、編集の要約で記した通り、通常ウィキペディアの記事中では外部リンクは直接掲出しません。(WP:WEBREF) またウィキペディアは百科事典を作るプロジェクトであり、リンク集や各候補者の宣伝ページでもありません(WP:NOT)からこの観点でも外部リンクの掲出は不適と考えられます。

通常選挙戦は、各種メディアによって各候補者の訴えや候補者間の差異などが報じられます。ウィキペディアでは、候補者自身が発信した情報(一次資料)ではなく、これらの一次資料を取りまとめた二次資料に基づく記述が求められます。(WP:PSTS) ですから選挙を説明する記事においても、二次資料を出典とした記述を通じて記事を成長させるようにしてください。まして、一次資料の外部リンクのみを以って各々の候補者やその訴えの説明がなされるというのは百科事典の記事としては明らかに不足ではないでしょうか。よろしくお願いします。--Netora会話2022年10月23日 (日) 13:50 (UTC)[返信]

2次資料なら宜しいのですね。ご教授ありがとうございます。--Vanillove会話2022年10月23日 (日) 13:53 (UTC)[返信]

お尋ね[編集]

このアカウントは投稿内容からして利用者:Youko yamazaki会話 / 投稿記録氏と利用者:Kusu87会話 / 投稿記録氏と同一の人と思うのですが、アカウントの使い分けは履歴分断かつ多重アカウント不正使用になるのでおやめくださいますようお願いします。--218.218.39.235 2022年10月24日 (月) 09:42 (UTC)[返信]

全くの別人です。私はYouko yamazakiさんを知りません。--Kusu87会話2022年10月24日 (月) 11:34 (UTC)[返信]
私もkusu87さんを申し訳ありませんが、存じ上げません。ご期待に添えず申し訳ございません。--Vanillove会話2022年10月24日 (月) 11:40 (UTC)[返信]

関係の深い方に関連する編集について[編集]

ご確認したいのですが、Vanillove さんは [1][2] の方でしょうか? もしそうであれば山下俊輔氏や草薙隊を語り継ぐ会と関係の深い方のようですが、Wikipedia には「Wikipedia:自分自身の記事」というガイドラインがあり、ご自身と関係の深い事項に関する編集は推奨されておりません。山下俊輔氏や草薙隊を語り継ぐ会に関連する編集を行なうのはお控えいただくよう、お願いいたします。 --Kto2038会話2022年10月25日 (火) 14:48 (UTC)[返信]

Kto2038さんおはようございます。
「Wikipedia:自分自身の記事」や「自分自身のことを書くことによる問題点」等々見させていただきました。
まず私自身はvanillove ではありますが、草薙隊を語り継ぐ会等については所属すらしておらず遺族でもないしまったくの他人です。ですから、草薙隊を語り継ぐ会等に関しては編集権があると思います。
ただし「山下俊輔」につきましては、私は後援会長の立場ですので、今後の編集は山下俊輔を応援してくれる多くの方々にお任せして、私自身では控えさせていただきたいかなと思います。
代わりにKto2038さんが書いてくださっても嬉しいのですが、そのようなお気持ちはおありでしょうか?^_^
何故「山下俊輔」の記事を消すことに多くのウィキペディアン様が拘っていらっしゃるのかその理由を教えてください。--Vanillove会話2022年10月25日 (火) 20:13 (UTC)[返信]
草薙隊を語り継ぐ会については、[3][4][5]でメンバーを募っている様子を見ると無関係とは思えないですよ。
山下俊輔氏の記事が削除されるのは「Wikipedia:削除依頼/山下俊輔」での審議の結果、記事を作成するほどの特筆性がないとされたからです。「Wikipedia:独立記事作成の目安」を満たすような出典を提示できるのであればこの裁定を覆せる可能性はあります。なお「Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか」もご参照ください。
Wikipedia‐ノート:山下俊輔(政治家)」などが削除されたのは上記に加え記事名が間違っているからです。「Wikipedia‐ノート:」で始まるページは Wikipedia 関連文書の議論を行なうための場所で、人物記事を作成する場所ではありません。「Help:名前空間」をご参照ください。
国士舘大学の人物一覧」から山下俊輔氏が除去されたのは、「○○大学の人物一覧」に掲載するのは記事が存在する人物のみと「プロジェクト:大学/人物一覧記事について」にて合意が取られたからです。このことは「国士舘大学の人物一覧」の冒頭にも注意書きがあります。これを変更したいのであれば、「プロジェクト‐ノート:大学/人物一覧記事について」にて変更の提起を行ない合意を得てください。
Wikipedia は協働作業の場であり歴史の長いサイトであるため、これまでに積み上げられてきた合意事項が非常に多くあります。すべてを理解するのはなかなか大変だとは思いますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 --Kto2038会話2022年10月26日 (水) 11:09 (UTC)[返信]
Kto2038さんこんばんは!!
ちょっと私の体調がよくなくて理解力がなく申し訳ございません。
山下俊輔氏の活動は古く、ウィキペディアに記載されていた時代もありますね。それは当然ご存知ですよね。
それが某国際フォーラムでの「勇気ある発言者」という語句を入れる入れないで削除対象にされていってしまった経緯についてもご存知ですよね(私は人づてに聞きました)。
より多くの皆さんにこの事について知っていただくことによって、より多くの皆さんの合意が得られるようになっていただけるといいなと思います。それでは!!^_^--Vanillove会話2022年10月26日 (水) 13:44 (UTC)[返信]
いえ、そのあたりは存じ上げないです。 --Kto2038会話2022年10月26日 (水) 16:08 (UTC)[返信]
そうだったのですね〜!
また何かと色々とお世話になると思いますけどもよろしくお願いいたします--Vanillove会話2022年10月27日 (木) 00:26 (UTC)[返信]
横から失礼 横から失礼 まずお知らせとして、既にVanilloveさんが利用者‐会話:妖怪ウォッチ宣教師にて私に質問されていたため、質問について返信しています。反応がございませんのでお知らせします。さてこちらでも山下俊輔氏の記事が削除される理由についてKto2038さんが説明していらっしゃいますが、逆に再立項出来る可能性が極めて高くなる状況を説明致します。それは現在山下俊輔氏が立候補し選挙予定の2023年愛知県知事選挙に当選する事です。Wikipedia:特筆性 (人物)#政治家に「都道府県・政令指定都市・中核市・特例市・特別区の選挙で選ばれた首長」とあり、山下俊輔氏が当選すればこちらに則り特筆性は認められます。そのため、愛知県知事選挙の結果をお待ちください。なお、国士舘大学の人物一覧から山下俊輔氏を除去したのは私ですが、理由についてはKto2038さんも仰ってますが、プロジェクト:大学/人物一覧記事についてにて合意があり、単独記事がない人(リンクしても赤リンクとなる人)は一覧記事に記載する事が禁止されているという旨が記事最上部にて告知されていたため、山下俊輔氏と他の削除依頼にて削除されていた方を一覧記事から除去した次第です。--妖怪ウォッチ宣教師会話2022年10月26日 (水) 13:59 (UTC)[返信]