利用者‐会話:Vuurput

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

儀礼と儀式[編集]

はじめまして、こんにちは。Doraemonplusと申します。ノート:儀礼を読んで、相談事があり、こちらに伺いました。私は現在、主に英語版をベースにしたPortal:コンテンツの製作に励んでいるのですが、そのうちPortal:コンテンツ/カテゴリ/宗教と信仰Category:儀礼を含めようとする際に疑問が生じました。現時点で、英語版との相互リンクは、儀礼en:Ritual儀式en:CeremonyCategory:儀礼en:Category:CeremoniesCategory:儀式en:Category:Ritualsとなっており、記事とカテゴリとで対応関係に矛盾が生じているのです。私の浅はかな知識では各々の本質を理解した上で適切に修正することが難しいので、(もし可能ならば)この件の修正について、Vuurput様にご協力いただきたいです。よろしくお願い申し上げます。--Doraemonplus会話2018年3月18日 (日) 06:10 (UTC)[返信]

お問い合わせをありがとうございました。(メッセージを受け取ったのは初めてなので答え方がよくわからないのですが、一応ここに書き込みます。)宗教学・人類学ではふつう "Ritual" を「儀礼」と訳し、"Ceremony" には「儀式」という言葉をあてています。(古い翻訳などの場合には例外もないわけではないと思いますが、だいたいそのように定着しています。)日本語版記事の「儀礼」はもともと英語版記事の "Ceremony" に対応していたのですが、明らかに不適切だと判断しましたので変更を加えました。ただその際カテゴリーの方の対応づけを変更するのを忘れていました。Doraemonplus様の方で修正されますか?(英語版と日本語版の対応づけの編集のしかたが―前にやったことがあるはずなんですが―わからなくなってしまいましたので、すいません。)--Vuurput会話2018年3月18日 (日) 07:45 (UTC)[返信]

返信 (Vuurputさん宛) 迅速に御回答いただき、ありがとうございます。両項目の位置付けについて、了解しました。では、Category:儀礼Category:儀式の両カテゴリの依存関係をそのままに、言語間リンクの対応関係のみを次のように変更(→Category:儀礼en:Category:RitualsCategory:儀式en:Category:Ceremonies)することで問題なければ、私が後日修正すればよろしいでしょうか。ちなみに、2013年頃から言語間リンクウィキデータで一元管理されるように移行したわけですが、もしこのウィキデータの編集にご興味があるのでしたら、これを機会にWikipedia:ウィキデータをお読みになって、練習がてら編集してみてはいかがですか。もしもわからないことがありましたら、(私でよければ)喜んで御支援いたします。ついでに、ノートページへの書き込み方については、Help:ノートページに詳しく解説されています。投稿場所の選択が適切で、署名さえ忘れなければ、大体OKです。お節介にて失礼しました。--Doraemonplus会話2018年3月18日 (日) 16:28 (UTC)[返信]

それもそうですね。では私の方でやってみます。--Vuurput会話2018年3月19日 (月) 04:33 (UTC)[返信]