コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Ws227

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「祝融夫人」での編集につきまして[編集]

はじめまして。当方は、神話分野でつたない編集を繰り返しておりますHana1999と申します。Ws227さんが祝融夫人2008年12月13日 05:29 (UTC) (差分)の版でされた編集につきまして、履歴継承上の問題があると思われたので、お話しにあがりました。

2008年12月13日 05:28 (UTC)祝融の記事を祝融夫人に移動され、祝融へのリダイレクトページとなった祝融夫人に、元の祝融の「『三国志演義』における祝融」の節にあった内容を複写されたとお見受けいたしました。元の祝融の履歴が、祝融夫人の記事に継承されていないと思われます。こうした編集をされる場合は、すでにご承知と思いますが、Wikipedia:ページの分割と統合にある分割の手順が必要でした。このままでは削除依頼が出されかねないと心配しております。せっかく適切な内容に編集してくださったのに申し訳ありませんが、今一度Wikipedia:ページの分割と統合をお読みくださり、必要な処置をお願いできませんでしょうか。

なお、特に当方にお話しされたいことがなければ、ご返事は不要です。--Hana1999 2008年12月13日 (土) 12:27 (UTC)[返信]

Hallo, I'm Hana1999. I think you are a Chinese user. Because I cannot understand Chinese, I talk in English. However, I am weak in English language, and so you may understand difficult what I talk.
You created 祝融夫人, but I think that your editing was inappropriate. You should have specified that you copied the sentence of 祝融夫人 from 祝融 in summary field. (Please see Wikipedia:ページの分割と統合(合并和移动页面).)
I want to edit that you wished by a correct way. Therefore I revert 祝融 and request to delete 祝融夫人. Next, I create 祝融夫人 once again after disappeared, and I copy the part of 祝融 to 祝融夫人, and I specify what I copied for 祝融夫人 from 祝融 in summary field of 祝融夫人.
I'm sorry that the article that you created is deleted. (Moreover, I'm sorry that you had to read this strange English. I worry this message may have displeased you.)--Hana1999 2008年12月19日 (金) 11:42 (UTC)[返信]
Hallo. I inform you that I made 祝融夫人 again, and divided 祝融 into 祝融 and 祝融夫人.--Hana1999 2009年2月3日 (火) 10:40 (UTC)[返信]

分割提案テンプレートについて[編集]

コメント Ws227さん、はじめまして。

」のページ分割提案についてですが、分割提案されていないページに{{分割提案}}を貼られていますが、{{分割提案}}だけを貼っても自動的に提案されるというわけではありません。分割して欲しいページがある場合はまずノートで提案してからWikipedia:分割提案で提案内容を記載して呼び掛けてください。{{分割提案}}は、分割提案されている項目に使用されるテンプレートですので、よろしくお願いします。(WP:SUGより引用〈一部改変〉)--Resto1578 2010年1月21日 (木) 09:24 (UTC)[返信]

報告

Ws227さんが提案された分割名には、問題点があると考えます。ノート:鈴#分割提案を作成し、問題点と分割名の提案を記述しました。--Resto1578 2010年1月21日 (木) 09:24 (UTC)[返信]

ページを分割する際のルール違反について[編集]

上棟式からトッピング・アウトを分割された件ですが、Wikipedia:ページの分割と統合にあるように、ページの分割などの大きな編集を行う時は、事前に告知・議論を行ってください。また分割して作られたトッピング・アウトも、上棟式からの分割ということが書かれておらず、Wikipediaのライセンス条件に違反されておられます。分割が適切かどうか別にして、とりあえずライセンス違反を修正していただけませんでしょうか?。--melvil会話2017年11月3日 (金) 03:06 (UTC)[返信]

著作権に関するお願い[編集]

こんにちは。Qurren会話)です。Ws227さんが食籠に投稿された内容を見てお願いに参りました。投稿ボタンの上部にも「著作権を侵害する記述は削除されます。」とありましたように、ウィキペディアには著作権に関するルールがあります。もし外部の文章をウィキペディアで利用したいなら、その文章の著作権者自身にウィキペディアへの投稿を呼びかけるか、承認を得た上で、Wikipedia:自著作物の持ち込みに従って、きちんと手続きを踏まねばなりません。その手続きを踏まずに投稿ボタンを押すと著作権侵害ということになり、Wikipedia:削除の方針またはWikipedia:即時削除の方針に基づいて記事を削除しなければならなくなります。語尾を置き換えただけの文章を使ったり、「参考文献として使ったが、結果として似通った文章になってしまった」場合も同様です。多くの方に迷惑がかかることになりますので、どうかくれぐれも、このようなことがないようにお願いいたします。--Qurren会話2021年6月14日 (月) 10:53 (UTC)[返信]

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:03 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Ws227さん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしWs227さんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるWs227さんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からWs227さんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Ws227さんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:18 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除