コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Xoops123

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Xoops123さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Xoops123! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Xoops123さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2013年11月23日 (土) 19:40 (UTC)[返信]

先ほどアップロードされた画像につきまして[編集]

こんばんは。自分の名前にピンとするようでしたら幸いです。
さて、はじめての投稿で XOOPS Cubeファイル:XOOPS_JP_history.jpg を公開しているのを把握していますが、内容は http://www.xugj.org/modules/documents/index.php?content_id=2 を横にしたものとなっています。XUGJ の運営者さんでいらっしゃいますでしょうか? もしそうであれば、この辺も含めて commons:ファイル:XOOPS_JP_history.jpg に明示して下さい。そうしないと著作権違反と判断されて削除される恐れがあります。
また XOOPS Cube の編集を前提に登録されたのだと思いますが、Wikipedia には Wikipedia:自分自身の記事をつくらないWikipedia:中立的な観点 というルールがあります。自分が記憶する内容を反映しまくると、宣伝行為となって削除される恐れがあります。記事になったページを出典をするのが効果的です。XOOPS 系ならおそらくその辺が可能でしょう。
個人的には XOOPS 関係者が現れた事を歓迎します。英語版とかもまだですので、充実させて下さい。何か分からない事がありましたらご連絡下さい。よろしくお願いします。 --志賀 慶一会話2013年11月23日 (土) 12:39 (UTC)[返信]

ファイル:XOOPS_JP_history.jpg は次の問題により削除依頼を出しました。
  • http://www.xugj.org/modules/documents/index.php?content_id=2 と内容が一部一致する事による著作権違反
  • 使用されている各 CMS のロゴがライセンス的にフリーが明示されてないため、アップロード先である Wikimedia Commons に掲載できない可能性
残念ながらこのファイルは削除となるでしょう。これらを改善して再度アップロードを行うのは問題ないとは思いますが、掲載場所として XOOPS Cube 中ではなく、XOOPS の「その他 XOOPS に関連する動き」が最もふさわしい掲載場所であると思われますので、それも連絡しておきます。--志賀 慶一会話2013年11月24日 (日) 00:38 (UTC)[返信]


志賀さま 利用方法がよくわからないので、ここにお返事を書かせていただきます。 私は、Facebook等でもご存知かもしれませんが、xoops123.com運営している marine と申します。 今回の画像の件は、XUGJ運営者とかその他日本にけるXOOPSでご活躍の各位にもご相談を持ちかけ、WIKIPEDIAへの投稿に至ったものです。 確かに、貴兄が書かれている通りXUGJに掲載されているものを利用はしておりますが、内容については、「事実」を書いているだけです。 それが問題だと言われるなら、削除されて結構です。以後は、Wikipediaに書くこともないでしょう。貴兄が、XOOPS の活動を邪魔されているようで、とても残念です。では、失礼します。--Xoops123会話2013年11月24日 (日) 06:56 (UTC)[返信]

marine さんでしたか。お久しぶりです。今回の問題はライセンス的に掲載して問題ない事が確認できない素材を用いた画像がアップロードされた事です。XOOPS Cube のロゴとスクリーンキャプチャを掲載するために、Facebook グループや XUGJ のページでわざわざライセンスの確認を行っていた事を marine さんだったらご存知(知らなくても検索して分かる)かと思います。これをしないと削除されるからです。Wikipedia に掲載される画像はクリエイティブ・コモンズ(非営利は除く)が明示されている等、世界の誰か見てもフリー配布されていて、自由に使用できる画像を掲載しなければいけません。これは自分が対応しなくても後に誰かが必ず行う行為であるとご理解下さい。これは XOOPS に限って行われている行為ではなく、これが Wikipedia のルールです。 Help:目次_新しい記事を書く もご参照下さい。
XOOPS は Wikipedia に特筆される代表的な CMS です。どうぞ、自分が指摘している問題をご理解の上で、編集を行って下さい。そうしないと文章・画像は誰かの手によって削除されます。そうされないためにすぐご連絡を差し上げました。よろしくお願いします。--志賀 慶一会話2013年11月24日 (日) 07:09 (UTC)[返信]

インテント改めます。改めてアップロードし、反映した事を確認しました。この画像で様子をみましょう。対応ありがとうございます。--志賀 慶一会話2013年11月24日 (日) 12:10 (UTC)[返信]