利用者‐会話:YUNIYOSHI
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、YUNIYOSHIさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
自著作物の持ち込みに関するお願い
[編集]こんにちは。この度は田中頼璋の立項お疲れ様でした。しかしながら、当該記事にこのウェブページからの転載の恐れがあるとしてWikipedia:削除依頼/田中頼璋が提出されました。ウィキペディアには著作権に関するルールがありまして、外部の文章を扱うことには慎重にならなければなりません。そこでお願いなのですが、もしYUNIYOSHIさんが 石見讃歌 の管理者様でいらっしゃいましたら、Wikipedia:自著作物の持ち込みを参考に、転載元の文章がご自身の文章であることの証明をして頂けますでしょうか。もし証明して頂けませんと、当該記事が削除されることとなります。ご理解とご協力を宜しくお願い致します。--アルトゥール 2009年11月13日 (金) 20:46 (UTC)
執筆の際の注意
[編集]こんにちは。いつも多岐に亘り有用な記事を執筆していらっしゃるようで、感謝申し上げます。しかしYUNIYOSHIさんのご投稿を見ていて二、三点ご注意いただきたい点がございましたのでお知らせに参りました。
まず、編集画面の下に表示される要約欄は、記事が扱っている主題そのものを明らかにするためのものではありません。「編集内容の要約」という言葉が示す通り、要約欄にはあなたの編集により以前の記事の内容から何が変わったかを入力してください。要約欄に適切な要約を記入することにより、差分表示を確認することなくその編集の概要を知ることができるため、履歴の見通しをよくすることにつながります。詳しくはWikipedia:常に要約欄に記入するをご参照ください。
次に、YUNIYOSHIさんは記事の執筆の際にいったいどのような文献を参考にしていらっしゃるのでしょうか。ウィキペディアでは記事の内容が検証可能かどうかが最も重要視されており (Wikipedia:検証可能性)、記事の記述には信頼できる情報源による出典の明記が必ず求められることになっています。これが適切に行われていない場合は記述の出典が要求されたり、記述自体が除去されたりすることがあります。また外部からの転載・翻訳とみなされた場合は著作権の侵害あるいはGFDL違反として記事自体が削除されてしまいますので特にご注意ください。
過去にご投稿された記事についても執筆のために参照した参考文献を明示していただければ幸いです。明記の方法について詳しくはWikipedia:出典を明記するをご参照ください。Webページを出典として明示する場合は{{cite web}}が便利です。
また、残念ながらYUNIYOSHIさんのご投稿の中には英語版ウィキペディアからの翻訳と認められるものが多数見受けられました。他言語版からの翻訳の際には必ずWikipedia:翻訳のガイドラインをよくご覧になった上で行ってください。--Purposefree 2010年10月14日 (木) 19:54 (UTC)
ご注意
[編集]記事から、分割を行うためには単純にコピペしただけでは、即時削除の対象です。Wikipedia:ページの分割と統合等をご覧になり、きちんとした手続きが必要です。宜しくお願いいたします。--Vigorous action (Talk/History) 2011年2月23日 (水) 03:38 (UTC)
署名のお願い
[編集]こんにちは。ノートページや会話ページ、井戸端、削除依頼・保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。--Purposefree 2011年2月28日 (月) 12:19 (UTC)