利用者‐会話:Yalundfff 20 10

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Yalundfff 20 10さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Yalundfff 20 10! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Yalundfff 20 10さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2010年4月28日 (水) 19:55 (UTC)[返信]

著作権に関するお願い[編集]

こんにちは。Ridenです。Yalundfff 20 10さんがTo Motherに投稿された内容を見てお願いに参りました。投稿ボタンの上部にも「著作権を侵害する記述は削除されます。」とありましたように、ウィキペディアには著作権に関するルールがあります。もし他のウェブサイトの文章をウィキペディアで利用したいなら、そのサイトの著作権者自身にウィキペディアへの投稿を呼びかけるか、承認を得た上で、Wikipedia:自著作物の持ち込みに従って、きちんと手続きを踏まねばなりません。その手続きを踏まずに投稿ボタンを押すと著作権侵害ということになり、Wikipedia:削除の方針に基づいて記事を削除しなければならなくなります。語尾を置き換えただけの文章を使ったり、「参考文献として使ったが、結果として似通った文章になってしまった」場合も同様です。多くの方に迷惑がかかることになりますので、どうかくれぐれも、このようなことがないようにお願いいたします。--Riden 2010年5月21日 (金) 16:30 (UTC)[返信]

申し訳ありません 気を付けます 全保護は解除して半保護にしていただけないですか

ご案内[編集]

海獺と申します。こちらの文書をお読み下さい。--海獺 2010年5月21日 (金) 17:00 (UTC)[返信]

熱海の捜査官の改名に関して[編集]

こんにちは、Black-Riverです。

さっそくですが、熱海の捜査官熱海の捜査官 (ドラマ)に移動したことについてですが、Wikipedia:記事名の付け方にあるように(ドラマ)などの曖昧さ回避は、他の言葉を指す時に使用されます。ですが「熱海の捜査官」は現段階ではドラマ以外の事項をさしているのかが明らかになっていませんし、あなたも熱海の捜査官を即時削除されようとしていますよね。記事名が他の事柄と重複しているわけではないのでしたら熱海の捜査官 (ドラマ)への改名は不適切ですし、今後こういった移動をする際は記事名に間違いがあった場合以外は改名提案を経てからにしてください。それとも熱海の捜査官 (ドラマ)が曖昧さ回避をつけるに足る理由があるのでしたら当該記事のノート等で説明お願いします。--B.R 2010年6月3日 (木) 18:57 (UTC)[返信]

「-遥か-」の移動について[編集]

-遥か-」を「〜遥か〜」に移動されていたようですが、ジャニーズ事務所公式ページ内アーティストページやその他外部サイトでもチルダを使用した表記が見られない(ハイフン、またはハイフンマイナスの表記となっていたため、ハイフンマイナスとさせていただきました)ため、「-遥か-」へ差し戻しをさせていただきました。もし疑問点がございましたら、当該項目のノートへお願いいたします。--七之輔/e56-129 2010年6月12日 (土) 04:49 (UTC)[返信]

選挙関連の記事の編集について[編集]

Yalundfffさん、ナデオロ先生です。貴方が行なった編集についてコメントさせていただきます。貴方は私が主筆者として作成した2010年スロバキア国民議会選挙2010年スロバキア総選挙へ、第5回全国同時地方選挙第5回韓国全国同時地方選挙に改名しましたね。改名を行なう場合は、記事名が(本題と比べて)間違っている場合や不適当な場合を除いて、まず改名提案をして会話ページにおける議論で合意が形成された後に改名すべきなのに、そのような手続きを経ないで改名するのは問題があります。改名提案もなしにいきなり改名されるのは主筆者としてはちょっと気分を害します。--Nadeorosensei 2010年6月19日 (土) 01:32 (UTC)[返信]

記事名が間違ってると思いすぐに移動してしまいました。改名提案せず勝手に改名してしまい本当にすみません。--Yalundfff 20 10 2010年6月20日 (日) 00:13 (UTC)[返信]
わかってもらえて良かったです。なおスロバキア総選挙については元の名前に戻すため、改名提案に出しています(Yalundfffさんが改名した後、他の方がリダイレクト化した国民議会選挙の方に編集してしまったため、一旦改名提案をした後、移動依頼に出さないと元に戻せないので)。ですので「ノート:2010年スロバキア総選挙」の方に賛成票を投じていただければありがたいです。--Nadeorosensei 2010年6月20日 (日) 04:18 (UTC)[返信]

『GM〜踊れドクター』について[編集]

初めまして、Nobookと申します。さて、今回上記の『GM〜踊れドクター』に関して、改名・統合の提案を行っています。今回Yalundfff 20 10さんが移動された『GM 〜踊れドクター』ですが、移動前の記事名にも、ほぼ同一概念の記述や、移動前の記事名が公式サイトなどを確認しても正しいというのが、編集履歴に残す際のコメントにありますし、私自身も確認しましたが、移動前の名称が正式名称であろうと判断します。

提案から1週間以上が経過しましたので、その後の処理を始めようと思うのですが、移動した張本人であるYalundfff 20 10さんの見解をお伺いしたいと思って、今回投稿させていただきました。統合・改名の議論先ノート:GM 〜踊れドクターまたは私の会話ページまでご意見をお待ちしています。--Nobook 2010年7月8日 (木) 10:08 (UTC)[返信]