利用者‐会話:Yearbook~jawiki

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

Yearbook、ノート利用上の注意[編集]

1.基本的なルールはすべてガイドブックに準じております。
2.投稿するときは署名を行い、必ず一番下に投稿してください。
3.同じ話題で議論する場合は、新たに記事を作成するのではなく、返信という形をとってください。
4.新たに話題提供するときは、画面上の「編集」の右にある「+」をクリックしてください。
(*細かなルールはユーザーによって異なりますので、詳細は各ユーザーにお問い合わせください。)
5.上の「新しいメッセージ表示」はリンクをつけるための練習ですので気にしないようにお願いいたします。

誤解を与えるような表示はどうかと[編集]

いくら自分の利用者ページ・会話ページであっても、このような編集はあまり勧められたものではないと思います。WP:UPを見る限り、会話ページは他のウィキペディアンと対話する場所であり、サンドボックスではないです。利用者ページであれば自分専用のサンドボックスとして使っていただいてもいいのですが、それでもやはり、他の人に誤解を与えるような編集はいいものではないと思います(リンク先も気持ちのいいものではないですしね・・・)。--青子守歌 2007年7月26日 (木) 07:08 (UTC)[返信]

このページ冒頭に付けられていたメッセージ新着表示を真似た表示を削除しました。練習ならもう用は無いでしょうし、そもそも会話ページは練習を行うためのものではありません。それどころか、この「練習」は会話ページに求められている機能を阻害するものと思います。故に削除。 -- NiKe 2007年7月26日 (木) 08:05 (UTC)[返信]
NiKe君、正しいご指摘ありがとう。ただ最後の「故に削除」は日本語のつながりがおかしいのでいりませんよ。--Yearbook 2007年7月26日 (木) 08:50 (UTC)[返信]
あの…どうでもいいと思いますが、「~故(ゆえ)に~」という日本語は別に間違ってないと思います。--125.173.3.216 2007年7月27日 (金) 10:59 (UTC)[返信]
そういう意味ではなく、そんなこといちいち書かなくてもわかるということです。--Yearbook 2007年7月28日 (土) 03:39 (UTC)[返信]
分かっていただけてよかったです。が、それなら、利用上の注意の5番目も消したほうがいいんじゃないでしょうか?--青子守歌 2007年7月29日 (日) 00:32 (UTC)[返信]

個人攻撃[編集]

Wikipedia:個人攻撃はしないWikipedia:個人攻撃の除去をお読みください。 ギル 2007年7月28日 (土) 03:48 (UTC)[返信]

個人攻撃はおやめください。[編集]

個人攻撃はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。

了解--Yearbook 2007年7月29日 (日) 00:12 (UTC)[返信]

腹立つさんの会話ページのあなたの記述を消しました。Wikipedia:個人攻撃はしないを読んでください。ギル 2007年7月29日 (日) 03:19 (UTC)[返信]

虚偽表示[編集]

虚偽表示はおやめ下さい。ノートは遊び場ではありません。--PeachLover- ももがすき。 2007年7月28日 (土) 23:46 (UTC)[返信]

Oh!I'm very sorry you fuckin bitch.--Yearbook 2007年7月29日 (日) 00:12 (UTC)[返信]
暴言はおやめ下さい。あなたの品格に見合ったお言葉でお願いします。--PeachLover- ももがすき。 2007年7月29日 (日) 00:13 (UTC)[返信]
Before u talk to me, you filth have to reply on ur own page.--Yearbook 2007年7月29日 (日) 00:14 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。今後ウィキペディアの編集を行うことは一切できなくなります。また、ブロックが自動的に解除されることもありませんのでご留意ください。今後の対話ならびに異議申し立てはメーリングリストで受け付けます。--東日本侍会話/履歴/メール2007年8月5日 (日) 06:54 (UTC)[返信]

あなたのアカウントの利用者名が変更されます[編集]

2015年3月18日 (水) 03:40 (UTC)

利用者名が変更されました[編集]

2015年4月21日 (火) 19:29 (UTC)