利用者‐会話:Yfujisony/過去ログ02

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

利用者‐会話:Yfujisony/過去ログ01

北村匠海さんの身長について[編集]

はじめまして。 いつも編集ありがとうございます。 編集の仕方がわからないので、編集を御願い出来れば幸いです。 北村匠海さんの身長ですが、2017年、2018年に、177cmであることが数回発表されています。 出典元としては、DISH//公式ブログで、本人が記載しています。 編集依頼の方法がわからず、失礼があった場合は、申し訳ございません。 修正後は本投稿を削除頂いて問題ありません。 お手数ですが、どうぞ宜しくお願い致します。 [1] --Ktmrtkm810会話2021年7月21日 (水) 09:46 (UTC)ktmrtkm810

こんにちは、Ktmrtkm810さん。Ktmrtkm810さんの ご指摘の通り、北村匠海さんが過去のDISH公式ブログ内にて、身長が177㎝である事を公言されているのを確認した為、私の方で北村匠海さんの記事の身長と出典を編集させて貰いました。この度は、ご指摘ありがとうございます。--Yfujisony会話2021年7月21日 (水) 12:06 (UTC)

2021年ウィキメディア財団選挙の候補者を紹介します[編集]

こんにちは!

2021年ウィキメディア財団選挙が8月に始まります。今年の理事会選挙は、2021年8月4日から17日まで実施されます。ウィキペディア日本語版の編集者を含むウィキメディア・コミュニティのメンバーは、3年の任期で4人の新しい理事を選出する機会があります。理事会選挙の開始に先立ち選挙運動期間が設けられており、この期間中にコミュニティが候補者と顔を合わせる機会があります。

  • ウィキメディア財団における理事会の役割は何ですか?
理事会の簡単な説明はこちらをご覧ください
  • 候補者紹介
今回の選挙には20名の立候補者がいます。候補者についてはこちらをご覧ください

理事選挙をサポートするファシリテーター チームは、選挙運動期間中にいくつかの活動を用意しています。
7月31日(土)の19:30(JST)から、日本を含むアジア・太平洋地域のユーザーが候補者と交流できるオンラインイベントが開催されます。日本語による同時通訳も提供される予定ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

こちらのフォームから事前に参加登録をお願いします。
フォームのプライバシーポリシーをご確認ください。

その他の活動については、メタウィキの理事選挙ページをご覧ください。

ご質問がございましたら、ファシリテーター選挙ボランティアまでお問い合わせください。

選挙ボランティア一同 2021年7月24日 (土) 15:03 (UTC)

このお知らせは2021年ウィキメディア財団理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

まもなく終了 理事会選挙へ投票のお願い[編集]

Yfujisonyさん

こんばんは。お忙しい時間帯に恐れ入ります。

2021年ウィキメディア財団選挙は最終盤に入っております。これまでご協力いただいた皆様、ご投票いただいた皆様に心より御礼申し上げます。

もしYfujisonyさんが投票をお済ませでなければ、ぜひこちらから清き一票をお願いいたします。

ウィキペディア日本語版の運営にも深く関与する理事会の候補者の選出に際し、投票資格をお持ちの数少ないユーザーの一人であるYfujisonyさんのご意見を反映することは非常に重要だと考えています。

投票いただくに際し、まず19名の候補者からYfujisonyさんが支持する方をお選びください。 支持する候補者を選んだら、支持する順に候補者の名前を選び、投票ボタンを押すだけです。 所要時間は5分未満で、完全な匿名性が保証されます。

投票は、日本時間の9月1日(水)の朝9時に締め切られます。

ウィキメディア財団の運営にウィキペディア日本語版コミュニティの意見を反映させるために、Yfujisonyさんのご協力を重ねてお願い申し上げます。

どうぞよろしくお願いいたします。

--選挙ボランティア一同 2021年8月31日 (火) 11:19 (UTC)

このお知らせはウィキメディア財団2021年理事会選挙ボランティアにより作成され、botにより配信されました。 •フィードバック •購読解除

ディーン・フジオカさんの「主な作品」について[編集]

Yfujisonyさん、はじめまして。Murasakihitsujiと申します。 Yfujisonyさんは、ディーン・フジオカさんの「主な作品」の項目にあった、『鋼の錬金術師 (実写映画)』を削除されましたが、私はこれは削除しないでもよいと考えています。なぜなら、彼が演じたロイ・マスタングという役は、脇役ではありますが、物語屈指の人気キャラクターです。実写映画では、主演の山田涼介さん、ヒロイン役の本田翼さんの次にクレジットされていて、「大ヒットした作品で重要な役割であった」という基準を十分満たしていると思うからです。 ぜひ、Yfujisonyさんのお考えを聞かせていただけないでしょうか。よろしくお願いします。Murasakihitsuji会話2022年3月6日 (日) 15:14 (UTC)

Template:ActorActress#主な作品には「主演映画・主演テレビドラマなど。脇役の場合、大ヒットした作品で重要な役割であった、またはその出演功績を認められたもの。例えば、日本アカデミー賞優秀助演男優(女優)賞を受賞したような役など、誰もが認める代表作品を記述してください。記述内容については合意を形成することが推奨されます。」とルールが定められています。つまりTemplate:ActorActress#主な作品で定められている大ヒットした作品で重要な役割であった脇役(非主演)の記述基準とは、受賞歴がある作品等、客観的に2次資料で実績が証明出来る作品で、その作品を知っている方も、知らない方も認識出来る作品を示しています。簡潔に述べますと、Template:ActorActress#主な作品の基準とは、「主演作品または受賞歴のある作品等 誰もが認める作品」を示します。
例えば、「ネットメディアで話題になった。」 「視聴率〇〇%の高視聴率番組だった」「SNSにトレンド入りした」 「2番手、3番手であった等の独自判断基準」等の理由は、Template:ActorActress#主な作品の基準を満たしていない作品となります。
現にTemplate:ActorActress#主な作品の基準を満たしていない編集は、例えば、佐野勇斗さんの版番87913456菅田将暉さんの版番84941538の様に、複数のページで他のユーザーさんに差し戻されていますし、中には同ルールに反する編集が、問題投稿となり管理者の方によって半保護となったページも ございますし、これらの編集は問題投稿とみなされています。
また、Template:ActorActress#主な作品の基準を満たしていない非主演作品を どうしても加筆したい場合は、該当俳優のノートにて、具体的に主な作品へ加筆する明確な理由を、検証可能な信頼出来る2次資料で説明し、Wikipedia:合意形成#合意形成に記載されている合意期間約1週間(約168時間)で、他のユーザーさんとの合意形成に努める事が推奨されてます。
よって、このIP利用者はTemplate:ActorActress#主な作品ルールを無視し、ディーン・フジオカさんも本田翼さんも、受賞歴のない非主演作品を編集し、かつ基準を満たしていない非主演作品にも関わらず、ノートでの議論や合意形成を一切行わなかったのが差し戻し理由となります。--Yfujisony会話2022年3月6日 (日) 21:59 (UTC)

Yfujisonyさん、詳しいご説明をどうもありがとうございました。この件についてどうすればよいか、自分なりにしばらく考えて、それでも載せようと思ったら、明確な理由と信頼できる2次資料を添えて、ノートに提案してみようと思います。Murasakihitsuji会話2022年3月8日 (火) 05:18 (UTC)

北村匠海さんのページでの編集について[編集]

初めまして。おつまみ吾郎と申します。 お忙しいところすみません。 日頃の編集活動ありがとうございます。 突然ですが、ご質問がございます。

先ほどの北村匠海さんのページにて「本文章では、カズダンスの思い出を回顧で、三浦夫妻が24親等である事が主旨であり、出典の福留孝介さんの7親等やキーコーヒーの柴田裕社長の22親等の記述は主旨から外れている為、不要かと思われます。」との理由で福留さんとの関係についての記述を削除されてますよね。 確かに出典の記事は三浦夫妻のことがメインに書かれてますが、Wikipediaに「出典の記事に記された内容でも、主旨に沿ってない記述は載せてはならない」という明確なルールってありましたかね? 私の確認不足でしたらすみません。

なお、22親等の柴田さんはともかく福留さんは7親等であることから24親等の三浦夫妻と比べるとだいぶ近い親戚に当たります。 7親等でも遠い親戚ですがね。 ですが、福留さんは野球選手としてメジャーリーグに行かれるほどの名プレーヤーですし、私的には十分に特筆性があると思うのですが。

ご連絡をお待ちしております。 おつまみ吾郎会話2022年6月3日 (金) 14:11 (UTC)

おつまみ吾郎さん、初めまして、こんにちは。北村匠海さんが福留孝介さんが7親等、三浦夫妻が24親等である記述は、2022年1月頃に別のユーザーさんが最初に編集され、その後 この記述を編集した方とは、別のユーザーさんにより、福留孝介さんの記述のみ削除されていたので、当初は、私が福留孝介さんの記述を復元しました。しかし、その後、福留孝介さんの再び記述が削除されて、復元しても削除されたので、編集合戦にはしたくないと考え、削除されたユーザーさんの意見を考慮して、福留孝介さんの記述は、私は一度は諦めました。
最近になり、別のユーザーさんが出典付きで、「また、7親等の血族がプロ野球選手福留孝介であると判明した」と記載され、本来は出典を付けて検証可能であって、余程、不適切な記述でもなければ、削除対象にはなりませんが、最初に福留孝介さんの記述を削除されたユーザーさんと編集合戦が また起きそうなのを回避する目的で、今度は私の方から削除しましたが、やはり北村匠海さんのノートにて、この記述について、議論し、賛否を説いて、Wikipedia:合意形成#合意形成に記載されている合意期間約1週間(約168時間)で、合意形成に努めるのが良いのかもしれませんね。
個人的には、福留孝介さんの記述は、あっても良いとも、なくて良いとも思いますし、必要があれば出典に記載してある柴田さんの22親等の記述を加えても良いとも思います。ですので、私は今は中立的な考え方で、もし福留孝介さんの記述が特筆性があると考えていらっしゃれば、私からは再度削除しませんし、再編集して頂いても構いませんので、お手数ですが、よろしくお願い致します。--Yfujisony会話2022年6月3日 (金) 20:32 (UTC)

こんばんは。 ご返信ありがとうございます。 そのような背景があったんですね。 何も把握しておらず、すみませんでした。 私は三浦夫妻のことを載せるなら福留さんと柴田さんのことも載せてもいいと思うので、近日北村匠海さんのノートにて合意形成に努めたいと思います。 ちなみに福留孝介さんの記述の削除を繰り返すユーザーについて確認しましたが、これまでに出典付きかつ悪質でない記述を説明なく一方的に削除するなど何度も問題行動を繰り返していました。 さらに会話ページの問いかけにも一切応じないようです。 このようなユーザーに好き勝手させないためにも合意形成に努めてみようと思います。 おつまみ吾郎会話2022年6月4日 (土) 12:09 (UTC)

@Yfujisonyさんご無沙汰しています。 北村匠海さんのページの件で、ノートにて合意形成に努めると言いったきり、何もせず時が経ってしまいました。 口だけになってしまい申し訳ありません。 言い訳すると本業の仕事が立て込んでおり、Wikipediaの議論どころではなくなっておりました。 この度一旦落ち着いたため、ご連絡したのですがまたすぐに立て込みそうです。 北村さんのページの件ですが、私の方からもう一度福留さんと柴田さんに関する記述を復元し、それでも削除された場合また合意形成に努めるか考えようと思っています。--おつまみ吾郎会話2022年11月6日 (日) 07:17 (UTC)
お忙しい中、ご連絡ありがとうございます。よろしくお願い致します。--Yfujisony会話2022年11月6日 (日) 08:11 (UTC)

溝口琢矢さんの舞台出典について[編集]

こんにちは。本日Yfujisonysさんが編集された出典の件です。「公演日程の記載がなく情報に不備があり、検証不可能」とありますが、記事の最後まで閲覧されましたでしょうか? 公演情報は記事公開時点から下部に掲載されております。今一度ご確認のほど、どうぞよろしくお願いいたします。--K popo popo会話2022年8月11日 (木) 14:28 (UTC)

K popo popoさん、こんにちは。すみません、確かに一番下の欄に公演日が記載されている為、私の見落としでしたので、出典を再修正させて貰いました。ちなみに、「publisher(出典の情報先の企業名」が抜けていた為、私の方で追記させて貰いました。--Yfujisony会話2022年8月11日 (木) 19:49 (UTC)

話しが噛み合っていませんが。[編集]

俳優高橋文哉の来歴に公式ファンクラブの開設を記載するのが「職歴と関係のない雑多な記述」とご指摘されますが、同じ俳優(女優)の橋本環奈の来歴には、「2019年7月15日、オフィシャルファンクラブ「橋本純情内科」を発足。」とあります。これに関しては、どのように説明されるのですか?--TrafficL会話2022年10月5日 (水) 12:03 (UTC)

答えは、TrafficLさんのノートにて、書いてあります。橋本環奈の「2019年7月15日、オフィシャルファンクラブ「橋本純情内科」を発足。」自体、本来、Wikipedia:ウィキペディアは何ではないか/ファンサイトにも、Wikipedia:中立的な観点の中立性にも、あまり好ましくない記述ですし、その記述を引き合いに高橋文哉の来歴に記述理由にはなりません。そもそも、高橋文哉の来歴に作品や受賞歴等の職歴に纏わる事のみ記載されているのに、前後の文脈も おかしくなるので、不要です。--Yfujisony会話2022年10月5日 (水) 12:11 (UTC)
例えば、シンガーソングライターの高橋優の場合はどうですか?人物・来歴に「2014年11月1日、ファンクラブ「U are not alone」が発足。」という記載がありますし、「2021年5月に公式Instagramを開設。」ともあります。--TrafficL会話2022年10月5日 (水) 12:18 (UTC)
他にも寺本莉緒の来歴にも、「2020年6月にオフィシャルファンクラブ、8月にオフィシャルYouTubeチャンネル「りおのこと。」を開設。」とあります。
ファンクラブの開設は、「職歴と関係のない雑多な記述」ではないと私は考えますが、いかがでしょうか?--TrafficL会話2022年10月5日 (水) 12:27 (UTC)
反対 それは、あなたの私見であり、他の俳優が記載されているから記述して良いとも、その記述が本当にWikipedia:中立的な観点Wikipedia:ウィキペディアは何ではないかに抵触していないか?を判断した場合、必ずしも正しいと限りませんし、高橋文哉の来歴は、作品や受賞歴等の職歴が記載されているのに、ファンサイトの開設はエピソードであり、職歴には当たりませんので、不要です。--Yfujisony会話2022年10月5日 (水) 12:35 (UTC)
他の方々は例にあげただけです。オリコンの記事読まれましたか?高橋文哉自身が、「本日、公式ファンクラブを開設致しました!」と報告し、「僕自身デビューしてからファンクラブが1つの夢でもあったのでこうして開設できたこととてもうれしく思ってます」と心境をつづった。
とあります。
本人の夢だったというファンクラブの開設は、経歴に記載するのに十分な内容なのではないですか?--TrafficL会話2022年10月5日 (水) 12:46 (UTC)
私は反対票を既に投じており、Wikipedia:合意形成の合意形成が取れてないので、本件は記述すべきでないです。あなたがしている事は、Wikipedia:腕ずくで解決しようとしない#いつまでも「納得」しないに抵触する恐れがある為、お止め下さい。 お引き取りを。--Yfujisony会話2022年10月5日 (水) 12:53 (UTC)
私が申し上げているのは、①3件例示しました通り、他のwikiの経歴にはファンクラブの開設時期の記載があり、殊更高橋文哉のファンクラブの開設時期のみを「職歴と関係のない雑多な記述」として取消す整合性がないこと②高橋文哉本人が、ファンクラブの開設を夢に活動してきたことから、経歴に記載するに十分な内容ではないですかということです。この2点について、ご回答いただけませんか?--TrafficL会話2022年10月5日 (水) 21:58 (UTC)
強く反対「私は反対票を既に投じており、Wikipedia:合意形成の合意形成が取れてないので、本件は記述すべきでないです。あなたがしている事は、Wikipedia:腕ずくで解決しようとしない#いつまでも「納得」しないに抵触する恐れがある為、お止め下さい。 お引き取りを。」と申し上げたはずですが。経歴に記載するに十分な内容ではないですね。他の芸能人でファンクラブがある芸能人なんて、多数いて、経歴に書いてない方も沢山いらっしゃいます。何故、高橋文哉だけに拘るのか理解出来ませんし、他に書いてない方は、どうするのですか?当方、仕事があるので、これ以上の返事は致しませんし、あなたとは、議論になりませんので、お引き取りを。--Yfujisony会話2022年10月5日 (水) 22:08 (UTC)
記載に反対し、力づくで取り消しをされたのはYfujisonyさんの方ですよ?なぜ高橋文哉のファンクラブの記載を掲載することだけに反対されるのか私には理解できません。
高橋文哉のファンクラブの記載は掲載させていただきます。編集合戦になるようでしたら、他の方の意見を伺いたいと思います。--TrafficL会話2022年10月6日 (木) 21:30 (UTC)

賛成 もう一度、TrafficLさんの ご意見や、Wikipedia:ガイドブックWikipedia:方針とガイドラインの一覧等のルールを熟読し、冷静に熟考した所、TrafficLさんの高橋文哉の来歴の「ファンクラブ設立」の編集は、禁止とまで断言する事は出来ず、私の差し戻し、意見等は全て撤回し、TrafficLさんの編集に賛成・合意致します。これ以上の編集合戦は望んでいませんし、感情的な主張もあり謝罪致します。本当に ご迷惑かけてしまい、大変申し訳ありませんでした。この度のTrafficLさんの編集ありがとう御座いました。--Yfujisony会話2022年10月7日 (金) 10:59 (UTC)

  1. ^ https://lineblog.me/dish2014/archives/67282393.html