コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Yukiakiha

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアへようこそ[編集]

ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Yukiakihaさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。

Yukiakihaさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。

--L26 2007年3月26日 (月) 05:22 (UTC)[返信]

コムーネ記事のノートに付いて[編集]

コムーネ記事のノートに付いて、プロジェクトへのリンクのみのページを作成されてるようですが、意図がわかりません。 いったいどういった意図でされておられるのでしょうか?Ciro 2007年4月8日 (日) 10:15 (UTC)[返信]

コムーネのスタブがなかなか発展しない為、ノートでウィキプロジェクトの参加を促し、記事の発展を支えようとしているつもりです。--Yukiakiha 2007年4月8日 (日) 10:33 (UTC)[返信]

鉄道関係の俗称の編集について[編集]

ノート:鉄道関係の俗称の過去ログ参照していただければわかりますが、議論を提起してから1ヶ月以上コメントのないものについては議論は収束したとみなし、記事を編集しました。 ノートではグモについて異論が提起されているようですが、それ以外の削除した記事を復活させる必要性が感じられません。 記事の存続を議論したいのであれば、一つ一つ個々の案件について明確な意見を提起してください。 --Tokacyan 2007年4月17日 (火) 15:11 (UTC)[返信]

一ヶ月で記述を削除するのは少し短くないですか?何故あなたが独断で主導権を握っているのかどうかについても理解しかねます。とりあえず、グモについては出典が一応あるので差し戻させていただきます。--Yukiakiha 2007年4月18日 (水) 06:14 (UTC)[返信]
  • 一ヶ月という日数はガイドラインに基づいたものであり、期間の長短云々についてはここで議論はしません。差し戻してもノートで掲載についてのコメントを集める努力はしてください。--Tokacyan 2007年4月18日 (水) 11:52 (UTC)[返信]
はぁ、ガイドラインですか。そんなガイドライン見たことないですけど、まぁそれに関しては出典がないから削除されるのはまぁ仕方ないとして、グモに関しては出典があるのに削除というのはどういうことですか。見たところ、大半はあなたの独断で削除を決めているように見えますがYukiakiha 2007年4月18日 (水) 14:23 (UTC)[返信]
私のコメント記入後一ヶ月以上、コメントがありませんでしたので議論が収束していると判断しています。 そもそも記事を編集した後に追加されたコメントについて、記事編集の妥当性を問われてもコメントのしようがありません。 --Tokacyan 2007年4月19日 (木) 14:01 (UTC)[返信]

その件ですがただいま議論のやり直しを提案していますので、当該ノートまでお願いします。--準特橋本 ◆c9/R4zMRAI 会話/履歴 2007年4月21日 (土) 14:34 (UTC)[返信]

Wikipedia:コメント依頼/Tokacyanについて[編集]

こんにちは、Wikipedia:コメント依頼/Tokacyanといったものが出されています。過去に論争の当事者になられていると思いますのでコメントしづらいかもしれませんが、よろしかったらコメントをお願いします。--Tiyoringo 2007年5月19日 (土) 13:37 (UTC)[返信]