利用者‐会話:Yukochynn

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Yukochynnさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
  • 署名 - ノートページでは必ず署名をしてください。編集画面の上部にある署名アイコン()を押すか、--~~~~と入力すると、投稿時に自動的に署名に変換されます。
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Yukochynn! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Yukochynnさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Trgbot会話2014年11月7日 (金) 00:41 (UTC)[返信]

「ファイル:Suchmos Asha.jpg」について[編集]

Yukochynnさん、こんにちは。ファイル:Suchmos Asha.jpgを拝見しました。この画像と同一のものがOTOTOYRO69にあるため、自由な利用ができないものであると判断し、{{即時削除}}を貼りました。画像をアップロードする前にWikipedia:画像利用の方針Wikipedia:著作権をご一読ください。--153.218.141.176 2015年8月3日 (月) 04:56 (UTC)[返信]

「ファイル:Suchmos A 2015.jpg」について[編集]

今度はコモンズにてファイル:Suchmos A 2015.jpgをアップロードしておられましたが、これも即時削除の対象です。著作権侵害の投稿を続けるのであれば、投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。--153.218.141.176 2015年8月3日 (月) 06:21 (UTC)[返信]

レコード会社及びマネジメント会社、株式会社スペースシャワーネットワークより正式に依頼を受けてページを作成しています。正しいアップロードの方法がわからずお手数をお掛けしております。 --Cabron Music 2015年8月3日 (月) 06:38 (UTC)以上のコメントは、Yukochynn会話履歴)さんが[2015年8月3日 (月) 06:38 (UTC)]に投稿したものです(153.218.141.176による付記)。[返信]

ご自身に関係する記事の投稿はご遠慮ください[編集]

昨今はブログやソーシャルネットワークなどインターネット上のサービスを利用した自己PRや宣伝活動が一般的になっていますが、ウィキペディアは何ではないかに明記されています通り、ウィキペディアは宣伝を行う場ではありませんのでご理解ください。

また、ウィキペディアには自分自身の記事をつくらないというガイドラインがあり、記事の題材の関係者が立項・編集することは、ウィキペディアが重視する中立性検証可能性独自研究の問題の観点から歓迎されていません。

題材にWikipedia:独立記事作成の目安をクリアするほどの実績があれば、信頼できる情報源(ブログなど当事者自身が発信する情報は該当しません)を出典として第三者によって執筆されます。宣伝・広報はウィキペディアではなく、それが許されている他のサイトを利用されるようお願いいたします。--153.218.141.176 2015年8月3日 (月) 06:43 (UTC)[返信]

上記コメントの後に、YukochynnさんがEssence (Suchmosのシングル)を作成し、Suchmosを編集しておられるのを拝見しました。Wikipedia:投稿ブロックの方針に書いてありますように、「宣伝・広告投稿」「目的外利用」をおこなう利用者は投稿ブロックされます。Yukochynnさんが今後も同様の編集を続けるのであれば、管理者伝言板に報告いたします。--153.218.141.176 2015年8月3日 (月) 08:09 (UTC)[返信]

Yukochynnさんが対話を拒否したままで同様の編集を継続しておられるので、管理者伝言板に報告しました[1]。いったん編集の手を休めて、この会話ページで案内したウィキペディアの方針・ガイドラインの文書を熟読してください。--153.218.141.176 2015年8月3日 (月) 08:38 (UTC)[返信]


もろもろ了解致しました。規定の指示に従います。 --Cabron Music 2015年8月3日 (月) 08:49 (UTC)Yukochynn会話投稿記録)による偽署名、投稿日時は2015年8月3日 (月) 08:49 (UTC)(Aoioui会話)による付記)。

コメント規定の指示に従います。」とYukochynnさんがおっしゃってから数十回ほど編集を繰り返しているようですが、上で他の方がおっしゃってることはご理解を頂けていますでしょうか。「自分自身の記事をつくらない」、このリンク先はお読みいただけましたか。有り体に申し上げます。Yukochynnさんはご自身が依頼を受けたとされる案件から手を引いてください。--Aoioui会話2015年8月3日 (月) 18:05 (UTC)[返信]

畏まりました。今後本件に関する投稿は一切いたしません。--Cabron Music 2015年8月3日 (月) 18:24 (UTC)以上のコメントは、Yukochynn会話履歴)さんが[2015年8月3日 (月) 18:24 (UTC)]に投稿したものです(153.173.65.134による付記)。[返信]

念のためですが、一切できないということはありません。Yukochynnさん、およびAoiouiさん、IPさんにおかれましては、案内されている文書、利用規約[2]の「有償の寄稿の非開示」およびFAQ[3]もご覧ください。--Ks aka 98会話2015年8月19日 (水) 08:01 (UTC)[返信]

こちらご教授いただきましてありがとうございます。熟読致しました。今後「有償寄稿」に関しましては規定に基づき進めさせていただくこととします。感謝いたします。--Yukochynn会話2015年8月19日 (水) 08:25 (UTC)[返信]

たしかに、meta:Terms of use/FAQ on paid contributions without disclosureでも「有償の擁護編集、つまり、会社や製品、サービスを宣伝するために記事を有償で編集することは、ほとんどのプロジェクトでまったく奨励されないか、または禁止されています」と書かれていますね。--153.206.6.24 2015年8月19日 (水) 08:32 (UTC)[返信]

署名のお願い[編集]

ノートページでは署名をして下さい。 こんにちは。ノートページや会話ページ井戸端削除依頼保護依頼などの依頼ページで発言される際には、コメントの最後に適切な署名をお願いいたします。半角チルダを4つ続けて投稿(~~~~)しますと、自動的に署名に変換されます。また、編集画面の上部に並んでいるボタンの中の署名アイコン()をクリックすると、簡単に「--~~~~」が追加できますのでご活用ください。詳しくは、Wikipedia:署名をご覧ください。--153.218.141.176 2015年8月3日 (月) 06:43 (UTC)[返信]

畏まりました。以後徹底致します。--Cabron Music 2015年8月3日 (月) 18:26 (UTC)以上のコメントは、Yukochynn会話履歴)さんが[2015年8月3日 (月) 18:26 (UTC)]に投稿したものです(153.173.65.134による付記)。[返信]

プレビュー機能のお知らせ[編集]

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

こんにちは。ウィキペディアへのご寄稿ありがとうございます。Yukochynnさんが同じ記事に対して短時間に連続して投稿されているようでしたので、プレビュー機能のお知らせに参りました。投稿する前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、編集結果を先に見ることができます。

これを使うことで

などをあらかじめチェックし、修正してから投稿していただくことにより、同じ記事への連続投稿を減らすことができます。この利点については、同じ記事への連続投稿を減らすの項目に説明がありますので、よろしければお読みください。また、ガイドブックにウィキペディア全体のことについて分かりやすく解説されていますので、あわせてお読みいただけると幸いです。ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、もしすでにご存じのことでしたら、悪しからずお願いいたします。--124.27.35.41 2015年8月3日 (月) 16:05 (UTC)[返信]

理解致しました。お見苦しい投稿となってしまい申し訳ありません。以後徹底致します。--Cabron Music 2015年8月3日 (月) 18:23 (UTC)以上のコメントは、Yukochynn会話履歴)さんが[2015年8月3日 (月) 18:23 (UTC)]に投稿したものです(153.173.65.134による付記)。[返信]

一括投稿のお願い[編集]

こんにちは。Yukochynnさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。

投稿時、中央のボタンを押すとプレビューできます。

その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを表示」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを表示」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、

などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。

また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--124.27.35.41 2015年8月3日 (月) 16:05 (UTC)[返信]

理解致しました。お見苦しい投稿となってしまい申し訳ありません。以後徹底致します。--Cabron Music 2015年8月3日 (月) 18:35 (UTC)以上のコメントは、Yukochynn会話履歴)さんが[2015年8月3日 (月) 18:35 (UTC)]に投稿したものです(153.173.65.134による付記)。[返信]

署名には利用者ページへのリンクをお願いします[編集]

こんにちは、ご署名は手書きでしょうか。それとも個人設定の「リンクを切る」を設定しておいででしょうか。もし前者なら、編集画面に(~)チルダ4つで投稿しますと『~~~~』が時刻入りのお名前に変換されます。

また後者でしたら、おそれいりますが、設定を解除していただけませんでしょうか。この機能は、別ファイルなど呼び出したりするもの、あるいは複数のリンクを含んだりする設定のものを使う場合のための設定で、この設定を使った場合でも利用者ページへのリンクをおくことが奨励されています。

署名にリンクを含むことは、円滑なコミュニケーションの一助ともなると思います。よろしくご理解のほどお願いいたします。詳しくはWikipedia:署名をご覧ください。--153.173.65.134 2015年8月4日 (火) 06:51 (UTC)[返信]

本件ご指摘ありがとうございます。署名の使い方が良くわかっていなかったのですが、理解致しました。本件以後徹底致します。--Yukochynn会話2015年8月4日 (火) 06:56 (UTC)[返信]

利用者ページのカテゴリについて[編集]

こんにちは。Yukochynnさんの利用者ページ「利用者:Yukochynn/sandbox」ですが、Category:2015年のシングルなど通常記事(標準名前空間)で使うことが想定されているカテゴリが付与されています。そのため、カテゴリページにてYukochynnさんの利用者ページが表示されてしまっています。利用者ページには通常記事と同じカテゴリは付与しないことになっていますので、Wikipedia:利用者ページ#カテゴリ、テンプレート、リダイレクトを参考に利用者ページのカテゴリを<!---->で囲んでコメントアウトするなどの対処をお願いします。

1週間ほどお待ちしてもご対処いただけなければ、不躾ながら利用者ページを他の利用者が直接修正させていただく場合もありますので、ご容赦ください。--Keruby会話2020年6月8日 (月) 13:59 (UTC)[返信]