コンテンツにスキップ

利用者‐会話:YutamiZu

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、YutamiZuさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, YutamiZu! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
YutamiZuさんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。 --ロボットAlexbotAlexshによる自動操作 2009年6月30日 (火) 18:39 (UTC)[返信]

ご注意[編集]

はじめまして、Mimimi888と申します。貴方様の聖痕のクェイサーに関する編集において、発売前の雑誌の情報の投稿をされていましたが、これらはWikipedia:性急な編集をしない#対象となる行動の「ケースc-2」に該当します。ご注意下さいますようお願い申し上げます。--Mimimi888 2009年8月19日 (水) 15:25 (UTC)[返信]

質問[編集]

初めまして、ごろんぼ医者と申します。このたび: YutamiZuさんが行なわれたベリーベリーの編集(差し戻し)について質問をさせていただきます。YutamiZuさんは当該編集(差し戻し)の要約欄において、

(「Wikipedia:性急な編集をしない」(ケースa)に)「該当しません。ドラマCDやアニメ作品に関しては、他作品を見ても」

と仰られておりますが、この続きの部分・・・つまり、発売予定日が実に4カ月以上も先のドラマCD、いまだ市場に出回っていないドラマCDのキャストについて記述する行為が性急でない、とする根拠の部分です・・・をお聞かせ願えますでしょうか。

私としては、こうした派生商品の類について販売(市販)される以前から記述するのは、たとえ特設サイト等で情報が確認できたとしても控えるべき行為だと考えています。極論すればそれらの発売予定日は数日前になって延期される可能性があり、さらに言えば発売そのものが中止になる可能性もあるからです。つまるところ、サイトで確認できるといってもそれらはあくまでも公表された予定に過ぎず、実際にそれらの商品(今回に関して言えばドラマCD)はまだ誰の手にも渡っておらず、誰も目にしていない、と言えばより御理解いただけると思いますがいかがでしょうか。

御返事はこちらのノートでお願い致します。--ごろんぼ医者 2009年12月10日 (木) 01:57 (UTC)(追記・編集)--ごろんぼ医者 2009年12月10日 (木) 14:03 (UTC)[返信]

ご注意[編集]

こんにちは、ごろんぼ医者です。 YutamiZuさんが行なわれたWORKING!!神谷浩史 渡辺久美子 喜多村英梨藤田咲の編集ですが、これらはWikipedia:性急な編集をしない#対象となる行動の(ケースa)に該当します。当該番組の放送開始が約3カ月も先であることを熟考し、向後このような編集を行なわないよう厳にお願い致します。--ごろんぼ医者 2010年1月22日 (金) 08:38 (UTC)[返信]

加藤英美里[編集]

はじめまして。あなたは私が加藤英美里の記事で除去した文を戻しているようですが、人形劇でヒロインに抜擢されたから何なんのかを教えてもらえませんか? こういった文は言わば加藤さんの経歴の細かい部分を説明しているのに過ぎず、雑多な内容になってしまいます。残すような根拠がない限り、何故戻すのかを私が納得の行く説明のできない限り、元に戻すのは止めてください。なお、返答ができる場合は私の会話ページではなく、あなたの会話ページでお願いいたします。--香辛料 2011年5月24日 (火) 16:24 (UTC)[返信]

数十年に及ぶ歴史的な人形劇シリーズのヒロインというのは大きな仕事です。むしろ、この事実をそこまでして削除しようとする理由を教えてほしいです。「だから何?」という乱暴なコメントを残す編集姿勢もいかがなものかと思います。--YutamiZu 2011年5月25日 (水) 18:42 (UTC)[返信]

追記 人形劇初出演という事実も考慮し、記載すべき事項であると考えます。--YutamiZu 2011年5月25日 (水) 18:46 (UTC)[返信]

人形劇に初出演したという記事であるなら、出演したどの声優にも言えることですから、特筆するようなことではないと思いますよ。よほど重要なことならば、過去に人形劇に出演したことのある中尾隆聖くまいもとこなどにもそう言った記事にも記述されているはずですが、述べられていませんね。そういった点で加藤英美里だけに限定して、そのようなことを記載するのはいかがなものかと私は思います。それとプロジェクト:芸能人#記事の書き方の冒頭部分の説明にあるように、そのことが話題になっていれば別ですが、このことは全く話題になっていたという根拠がないという二つの理由があるから除去したんですよ。プロジェクト:芸能人を見直した上で、記載するようにお願いします。そういったことが話題になっているという出典があるならば、私はもう何も言いませんので。
それとWikipediaでは「事実かどうか」ではなく、「検証可能かどうか」です(Wikipedia:検証可能性)。--香辛料 2011年5月26日 (木) 16:04 (UTC)[返信]
加藤英美里の記事において、人形劇出演は特筆するようなことではないとあなたはおっしゃっています。また、くまいもとこの記事において人形劇出演の記述は無いとおっしゃっています。しかし、くまいもとこの記事において「おかあさんといっしょ」で二度人形劇のキャラクターを演じた声優の1人。なお、「ぐ〜チョコランタン」で共演した山口勝平も二度人形劇のキャラクターを演じていた。という記述がありました。山口勝平においても同様です。私は人形劇出演は特筆性がある事項であると判断しますので、加藤英美里の来歴の項目に記載すべきだと考えます。
また、全く話題になっていたという根拠が無いとおっしゃっていますが、「話題になっていた」という基準がよくわかりません。Yahoo!で「ポコポッテイト 加藤英美里」で検索すれば話題にしている書き込みが多数ありますし、インターネット上だけではなく、イベントなどで話題になっています。
ちなみに、私は茅原実里の記事における来歴を参考にしているのですが、こちらは加藤英美里の記事以上に細かい記載がたくさんされています。こちらについてはどうお考えですか。
余談になりますが、編集内容の要約の欄に「 「だから何?」というような記述としか言えない」「だから抜擢されたからなんなんだよ。特別な意味はないでしょう。こういう行為はペー」といったコメントがありましたが、このような物言いは他の編集者を不快にする可能性があるので、今後は辞めた方がいいと思います。これ以上このような議論が続くようだとちょっと困ってしまいますが、この要約欄の話題も含めて、次はあなたの会話ページの方へも書き込みに行かせていただくつもりです。--YutamiZu 2011年5月26日 (木) 16:50 (UTC)[返信]
追伸 私が差し戻し作業をする前に、--利用者:111.188.20.143 さんが差し戻しをしていました。誤解されると嫌なのであらかじめ言っておきますが、このIPアドレスの編集者は私ではなく、別人です。また、私の自作自演でもありません。--YutamiZu 2011年5月26日 (木) 16:55 (UTC)[返信]
他の声優にもそういった記事があるのであれば、納得がいきますね。考えを改めました。人形劇の情報を記載することには賛成します。ちなみに、茅原実里さんの記事に関しては経歴の内容が雑多なので、その部分は考え直すべきであると考えています。では、失礼します。少々横暴すぎて、申し訳ありませんでした。要約の部分のコメントに関しては、考えを改めたいと思います。--香辛料 2011年5月26日 (木) 17:06 (UTC)[返信]

横から失礼します。「話題になっていた」の基準ですが、Wikipedia:信頼できる情報源に基き、インターネット上の匿名(この場合は偽名、ハンドルネームもそれに当たります)の人物による、個人ブログや匿名掲示板でのピックアップは「話題」どころか、ウィキペディアでの記述の是非にすらかかりません。企業、たとえば新聞社が発行する新聞や、書籍・雑誌等で出演自体が大々的に取り上げられたり、人形劇での実績が評価されたのであれば、特筆性の観点からも問題なくなるのではないでしょうか。--Mikouma 2011年6月16日 (木) 09:31 (UTC)[返信]

茅原実里について[編集]

こんにちは。茅原実里におけるこの編集についてですが、出典の示し方は、要約欄に書くのではなく、記述に脚注機能でつけるか、記事末尾に参考文献を記述する方法のどちらかでお願いします。詳しくはWikipedia:出典を明記するを参考にしてください。

また、「公式HPより」という曖昧な書き方ではなく、詳細なページを分かり易く書いてください。ウェブページの場合はTemplate:Cite web、書籍の場合はTemplate:Cite book、雑誌の場合はTemplate:Cite journalを参考にすると良いでしょう。--Mikouma 2011年6月16日 (木) 08:57 (UTC)[返信]

議論へのお誘い[編集]

プロジェクト‐ノート:芸能人#声優記事の全出演リストの順序の統一にて議論を行なっております。宜しければご参加ください。--Mikouma 2011年7月5日 (火) 09:42 (UTC)[返信]

お知らせ[編集]

あなたは無期限ブロックされました。あなたは多重アカウント使用が禁止される行為を行ったため、無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。 ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。

今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(ブロックへの異議申し立ての手引きAppealing a block参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Vigorous actionTalk/History2012年5月4日 (金) 02:34 (UTC)[返信]