利用者‐会話:Zhakimoi
ウィキペディア日本語版へようこそ! | |||
---|---|---|---|
こんにちは、Zhakimoiさん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!
|
真宗大谷派長浜別院大通寺本堂について
[編集]Zhakimoiさん、こんにちは。Resto1578と申します。
私が真宗大谷派長浜別院大通寺の記述に対して、2010年1月29日 (金) 12:45[1]に出典を求めたところ、Zhakimoiさんから「大通寺参拝案内所前に掲載」とご回答をいただきました。しかし、Wikipedia:検証可能性を満たしている出典ではないので、失礼ながら削除いたしました。
また、伏見城の殿舎を東本願寺の御影堂に用いたものを大通寺の本堂として移築したことの出典として、大通寺本堂外陣にある説明をウイキメディア・コモンズにアップしました。(commons:File:Daitsujisetsumei.JPGを確認してください。)
伏見城の遺構ではないとする検証可能な出典(書籍・画像など)をお持ちでしたら、明記していただけたらと存じます。併記することによりWikipedia:中立的な観点に基づいた記述になると考えます。--Resto1578 2010年2月3日 (水) 02:43 (UTC)
こんにちは。zhakimoiと申します。 検証可能な出典とおっしゃるなら あなたこそ検証可能な出典すなわち きちんとした書き付け=古文書の形で示されるべきでは ありませんか。 それがない以上 伏見城の遺構であるとは言えないので失礼ながら 伏見城の遺構という言葉は削除すべきです。
- コメント
- Wikipediaの公式方針「Wikipedia:検証可能性#自主公表された情報源:公式サイト」に、
- 「自主公表物やその他の信頼性に乏しい情報源でも、それらの情報源自身に関する記事においては、情報源として使用することができます。」とあります。
- よって公式サイト「長浜別院 大通寺」と「大通寺本堂にある説明文」は、記事の対象である「大通寺」が自主公表した情報源であり、検証可能性を満たしています。
- zhakimoiさんが仰る「伏見城の遺構ではない」とする検証可能な出典を明示され、大通寺の寺伝と併記されることを私は望みます。--Resto1578 2010年3月4日 (木) 15:53 (UTC)
zhakimoiより 大通寺の台所=参拝入り口に確かに「伏見城の遺構ではない」とする掲示がされていたのですが これは、どうなるのでしょうか。 大通寺が、二つの相反した事実を示されている以上 当然、大通寺がこの掲示の事実関係をはっきりと示されてから公表すべきでしょう。 はっきりするまでは掲載すべきではないでしょう あなたの書いておられる根拠は 単なる掲示物による物できちんとした史料による物ではないので ここに掲載されるには を明らかになさるか 大通寺の台所参拝入り口の掲示の事実関係はどうなのか はっきりさせてからにすべきでしょう。
- コメント
- 繰返しになりますが、「公式サイト」は、対象となる記事についてであれば検証可能な出典としてWikipediaに用いることが出来ます。単なる掲示物のみを出典としている訳ではありません。
- zhakimoiさんが主張される「伏見城の遺構ではない」と大通寺が公表している事実について、現在のところ検証(確認)できません。よって「大通寺が、二つの相反した事実を示されている以上」ということにはなりません。
- 広く意見が得られるよう、「ノート:真宗大谷派長浜別院大通寺#本堂・広間について」にてコメントしてください。よろしくお願いします。--Resto1578 2010年3月5日 (金) 13:56 (UTC)
お願い
[編集]要約欄への記入について
[編集]Zhakimoiさんの投稿履歴を拝見したところ、ほとんど要約欄に記入されていないようでしたので、他の利用者のために常に要約欄に記入して頂くようお願い致します。
ガイドライン・Wikipedia:常に要約欄に記入するは、数あるガイドラインの中でも重要なものとして位置づけられています。要約欄に適切な要約を記入することにより、差分表示を確認することなくその編集の概要を知ることができるため、履歴の見通しをよくすることにつながります。また、差分表示を見ながら要約欄に記入していくことにより投稿する予定の内容を見直すことができるため、同じ記事への連続投稿を減らすことにもつながります。特に、リバート(荒らしへの対処を除く)や内容の大幅な変更、記述の一部を除去する際にその理由が要約欄に記入されていませんと、なぜそのような編集をするに至ったか他の利用者にとって分かりづらいという問題が生じます。それにより編集合戦が発生することも少なくありません。
もしあなたの投稿内容が短い文章の加筆に留まる場合、その文章をそのまま要約欄にコピー・アンド・ペーストすれば、編集の全貌が分かりますし、なにより手間が掛かりません。細部の編集でわざわざ要約欄に記入するのは面倒だという場合には、要約欄用の略語を使用することも検討してください。--Resto1578 2010年3月5日 (金) 14:10 (UTC)
記事内の記述の削除について
[編集]真宗大谷派長浜別院大通寺の「編集内容の要約欄」に何も記載せず、記述の一部を削除されたようですが、そのような行為はおやめいただきますようお願いいたします。
どうしてもその内容を変更したい場合は、できるだけ削除ではなく、編集で対応していただきますようお願いいたします。場合によってはあなた自身が投稿ブロックの対象になってしまう可能性もあるのです。そうなってしまってはお互い残念です。
たとえ数行の削除であったとしても、編集時の要約欄、及びその記事のノートページにその理由を書く必要があります。詳しくはWikipedia:編集方針にある「編集スタイルについて」をご覧ください。--Resto1578 2010年3月5日 (金) 14:10 (UTC)
荒らし行為について
[編集]荒らし行為はやめてください。これ以上続ければ、ウィキペディアの編集ができなくなる投稿ブロックの対象となります。ご注意ください。
「真宗大谷派長浜別院大通寺」の記事において、トークページにコメントがあるのにも係わらず、出典のある情報や重要な検証可能な参考文献を除去する行為は、荒らし行為(白紙化)です。 --Resto1578 2010年5月18日 (火) 09:27 (UTC)
これは最後の警告です。次に荒らし行為を行った場合、あなたは編集ができない状態におかれます。--Resto1578 2010年5月19日 (水) 10:20 (UTC)