コンテンツにスキップ

利用者‐会話:Zoe501

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ウィキペディア日本語版へようこそ!

こんにちは、Zoe501さん。はじめまして! ウィキペディア日本語版へようこそ!

ファーストステップ・ガイド
  • 初心者の方はまずガイドブックを読んでください。今後の編集活動にとってとても大切な内容が書かれています。
  • 児童・学生のみなさんは児童・生徒の方々へをお読みください。
  • サンドボックスでは、自由に試し書きをすることができます。
  • トレーニングも兼ねて自己紹介をしてみましょう。
  • 隣の利用者ページは自己紹介や作業用のスペースとして利用することができます。
  • 執筆・編集するときは五本の柱に注意してください。
ヘルプ
  • 利用案内 - ウィキペディアの機能や使い方に関する質問はここでできます。
  • FAQ - ウィキペディアについてのよくある質問と回答集です。
  • ヘルプ - ウィキペディアの使い方を説明したページの一覧です。
  • コミュニティ・ポータル - 利用者のための総合的なポータルページです。
ワンポイント情報
間違えてしまったら?
  • ウィキペディアはウィキというシステムを使っています。ちょっとした間違いなら、すぐに直して投稿すれば問題ありません。
  • ウィキペディアのページそのものは削除することができません。詳しくは削除の方針に書かれています。
Hello, Zoe501! Welcome to Japanese Wikipedia. If you are not a Japanese speaker, you can ask a question in Help. Enjoy!
ウィキペディアの機能や使い方に関してわからないことがあったら利用案内で質問できます。
Zoe501さんがウィキペディアにおいて実り多き執筆・活動をなされることを楽しみにしております。--Tribot 2009年3月27日 (金) 20:36 (UTC)[返信]

ボウイについて[編集]

はじめまして、ジョバンニと申します。ボウイ関連の精力的な加筆ご苦労様です。さて、本題に移ります。Zoe501さんが書かれたデヴィッド・ボウイの作品ですが、英語版のen:David Bowie discographyからの翻訳ではないでしょうか?翻訳の場合は初版の要約欄にて「en:David Bowie discography  (何年何月何日何時何分 UTC) 翻訳」といった事を書かなくてはいけません。Zoe501さんの場合はそれが抜けています。のでデヴィッド・ボウイの作品を削除依頼に提出して頂けないでしょうか?本来なら即時削除して頂きたいのですがZoe501さんの後にIPの方が色々と書き込んだので即時削除の方針にある「初版投稿者自身によって白紙化または{即時削除}添付が行われたもので、履歴にその投稿者の投稿しかないもの 」では対処できないので削除依頼という形になります。ご協力お願いします。--ジョバンニが一晩でやってくれました 2009年10月8日 (木) 09:06 (UTC)[返信]

若干、蛇足ですがIPの方が書かれた補遺についても間違いがあります。「en:History of David Bowie discography」という項目は存在せず、「en:David Bowie discography」と書くのが正解。 初版時に使われた版はおそらく「2009年10月7日08:15」(日本とは9時間差があるので2009年10月7日17:15)ですが、実際には「2009年10月8日05:47」(2009年10月8日14:47)が指定される。補遺とは訳の元となった版を書くはずなのに初版時の12:38以降のjaがリンクされた版を指定するのは問題。また、補遺とは初版作成者がすべきことで第三者がすべきではない、理由は「正確な版指定が不可能だから」そもそも第三者の補遺はウィキペディア上可能なのか?故に、この場合はIPの方がZoe501さんに補遺を促すのが良かったと思います。--ジョバンニが一晩でやってくれました 2009年10月8日 (木) 09:06 (UTC)[返信]

参考として下記の項目に目を通した上で作業をして頂ければと思います。--ジョバンニが一晩でやってくれました 2009年10月8日 (木) 09:06 (UTC)[返信]


  • IPです。お騒がせしました。
本人証明が難しいわけですが、基本的にZoe501様の翻訳が円滑に進むことを強く願っており、ジョバンニ様のご指摘の通りにすれば良かったと反省しております。(某音楽関連分野では様々な理由により、事実上お互いにインタラクションしない習慣があり、そちらの流儀で対処してしまいました)。
Zoe501様におかれましては非常にお手数となり誠に申し訳ございませんが、経験あるジョバンニ様と御相談の上、適切な対処をとって頂けないでしょうか?ジョバンニ様、お手数おかけしまして申し訳ありません。--118.6.184.132 2009年10月8日 (木) 09:19 (UTC)[返信]
  • zoe501です。とりあえず要約覧に書いときました。—以上の署名の無いコメントは、Zoe501(会話履歴)さんによるものです。
申し訳ないのですが、初版の要約欄にに記述がないためGFDL違反です。今更書いても意味はありません。即時削除を依頼してください。--青木おおぎ高校生 (会話/履歴) 2009年10月8日 (木) 09:30 (UTC)ご指摘を受けたため削除。--青木おおぎ高校生 (会話/履歴) 2009年10月8日 (木) 10:21 (UTC)[返信]
意図が上手く伝わってなかったようですが「何年何月何日何時何分 UTC) 翻訳」というのは例題です。まず、はWikipedia:削除依頼を見て削除依頼を提出して欲しいと思います。削除後は私がお手本を書きます。それと即時削除は間にIPさんの版があるので、この場合無理です。全てZoe501さんの版で統一されているのであれば別ですが--ジョバンニが一晩でやってくれました 2009年10月8日 (木) 09:51 (UTC)[返信]
  • Zoe501様へ
たびたび申し訳ありません。日本語版ウィキペディアには非常に事細かなルールが多数あり、それを尊重する必要があります。今回最初に指摘くださったジョバンニ様は、同じような「事細かなルール」の罠にはまり何度も苦労されており(失礼しました)、その指摘は、後々のトラブルを避ける意味で非常に正しい指摘だと思われます。
従いまして、おそらく以下の手順を踏む必要があると思われます。(詳細はジョバンニ様コメント末尾の文書を参照)
(1) 「初版要約欄への版元記述不備」を理由とした「即時削除」削除依頼」の提出
(2) 削除完了後、正しいやり方で再投稿
[重要ポイント]: 投稿フォーム「編集内容の要約」欄に 下記を記入
 [[:en:David Bowie discography]] 17:28, 8 October 2009 UTC 訳 
(万が一、日付等に間違いがございましたら御訂正下さいませ)
私自身は、初版への記載ミス程度でわざわざ記事削除を必要とする日本語版ウィキペディアの運用 (および2つ前の投稿のような横柄な口のきき方をする未熟な利用者の存在)には多々問題があると常々感じておりますが(ジョバンニ様除く)、そういったあれやこれやを含めてこれがここのやり方らしいです。
お手数となりますが、関連文書をご確認の上お手続きを進めて頂けますよう、何卒お願い致します。(詳しい方に確認しながら進めれば確実かもしれません)--118.6.184.132 2009年10月8日 (木) 09:56 (UTC)[返信]
ご指摘を受けました青木高校生です。本件では『大柄な口のきき方』をしてしまい申し訳ありませんでした。私はガイドライン等に抵触されている方には多少辛く当たってしまう節があり、今回の投稿もそれに当たるものと思われます。なお、この場合即時削除をすることは他の利用者の有用な履歴がないため可能であるものと思われます。--青木おおぎ高校生 (会話/履歴) 2009年10月8日 (木) 10:21 (UTC)[返信]

署名のお願い[編集]

ノートページや削除依頼のサブページなどで意見を出すときには適切な署名をお願いいたします。編集画面に(~)チルダ三つで投稿しますと『~~~』がお名前に変換されます。また、お名前に日付を含める時は『~~~~』です。よろしくお願いいたします。もし使い方がわからない時は、編集画面を開いた時に上に表示されているアイコンの右から二番目を押していただけると『--~~~~』が追加されますのでご活用ください。詳しくはWikipedia:署名をご覧ください。--青木おおぎ高校生 (会話/履歴) 2009年10月8日 (木) 11:06 (UTC

アルバム記事のカテゴリについて[編集]

はじめまして、Ikespiritと申します。Zoe501さんは、デヴィッド・ボウイのアルバム記事にCategory:デヴィッド・ボウイを貼って回っておられましたが、これは不適切な編集です。各アルバム記事はCategory:デヴィッド・ボウイのアルバムにカテゴライズ→「Category:デヴィッド・ボウイのアルバム」が「Category:デヴィッド・ボウイ」にカテゴライズされている構造上、アルバム記事に「Category:デヴィッド・ボウイ」を貼ると、重複カテゴリとなり、カテゴリの見通しが悪くなります。Wikipedia:カテゴリの方針#カテゴリ付与の指針の熟読のみならず、日本語版で他のアーティストのアルバム記事がどのようにカテゴライズされているのか、また、他言語版(例:en:Category:David Bowie)ではどのようになっているかも参考にして下さい。--Ikespirit 2009年10月21日 (水) 16:38 (UTC)[返信]