利用者:たけとう/sandbox/渡良瀬準

ういんどみる > はぴねす! > たけとう/sandbox/渡良瀬準
渡良瀬 準
性別
誕生日 9月20日
年齢 瑞穂坂学園普通科2年
身長 156cm
スリーサイズ ひ・み・つ♥
血液型 AB型
靴のサイズ 23.0cm
キャラクターデザイン こ〜ちゃ
出典 ファンブック, p. 83
テンプレートを表示

渡良瀬 準(わたらせ じゅん)は、ういんどみるのアダルトゲーム『はぴねす!』に登場するキャラクターである。

作中の設定・役割[編集]

主人公の友人。ラブアンドピースがどうこう。まずかわいいキャラだということを書く。

ファッションモデルをやっており、校内にはファンクラブもある。

実は男である。小悪魔のような魅力で物語を牽引していく。主人公のことが好き(ファンブック、吉本)だが、自ら線を引いている。

制作の経緯[編集]

こ~ちゃがデザインしたときから男でいこうと決まっていた。

しかし、『はなマルッ!』で男ヒロインがユーザーの抗議につながったことから慎重にならざるをえなかった。

ゲーム開始後すぐに男であることを明かすようにした。

ゲームは、主人公である小日向雄真が、準の電話で目覚める場面から始まる。準は雄真を買い物に付き合わせようとする。

:『それに、ほら。あたしと雄真の仲じゃな〜い?』
雄真:「電話口でそんな声出すな! 思わず一瞬その気になりかけたじゃねえか」
:『あらぁ、いいじゃない、別に。ね、雄真ぁ♥』

〔中略。雄真の部屋の光景をバックに二人の会話が続く。〕

ちなみに、準がどんなやつかというと……
こんなやつだ。〔準の立ち絵が大写しになる〕
渡良瀬わたらせ じゅん
俺と昔っからのくされ縁でかなりの美形なんだが……まあ確実に向かうべき方向を間違えている。
何にも知らない男が準に声かけられたら、大抵ホイホイついていってしまうだろう。
しかし!!
何を隠そう、やつはれっきとした正真正銘のなのだ! — 『はぴねす! えもーしょん』プロローグより[1]

おとボクの発売が先であるが、おとボクの影響は明確に否定している。はぴねすの企画が始まったのは2003年のことである。

佐本二厘インタビュー(ファンブック、女装少年コレクションゲーム編)

準にゃん人気[編集]

人気投票で1位になった。

「準にゃん」と呼ばれるようになった。

ヒロインにさきがけて抱き枕が発売された。

渡良瀬準オンリー即売会「準にゃん足りてる?」が開かれた。

ファンディスクでは攻略対象になった。でもこの時期はメーカーも慎重であり(来栖)、エッチ直前に男と女を選べるようになっていた。

評価・影響[編集]

準は、おとボクの宮小路瑞穂とともに「男の娘」ブームに火を付けた。

この2作品がアニメ化されたことで、アダルトゲームを知らない一般の人にもこういうキャラクター類型の存在が知られるようになった。

おとボクの宮小路瑞穂は百合の系譜、準はショタの系譜。

宮小路瑞穂と渡良瀬準は、「男の娘」の理想型を示した(吉本)。

準は「男の娘」の描き方を完成させた(吉本)。

宮本は、「男の娘」の確立の基盤となったキャラクターの一人であるとしている。

暮沢は、(瑞穂とともに)「男の娘」を代表するエポックメーキングなキャラクターと評している。

『おと☆娘』vol.1は「男の娘という概念を浸透させたエポックメイキングな娘の一人」としている(p.22)。

「準は攻略対象ではないのが、重要なポイントである・・・」と吉本は述べている。

男の娘キャラクターの分類

  • 「趣味は女装ですパターン」(女装少年コレクション)←→潜入・実は男の子・強制・変身願望・目的のためパターン
  • 「趣味が女装パターン」(女装少年コレクションゲーム編)←→強制・潜入・イベント・実は男の子・変身願望パターン

『わぁい!』の「男の娘」キャラクターの人気投票で準は3位だった。

ほかには、『女装少年コレクション ゲーム編』『女装少年コレクション ゲーム編2009』で連続1位。

その後男の娘ブームは収束する。「ちゃとら」は、準以降、意味もなく男の娘キャラクターが登場することが増えたと不満を語った。

ういんどみる15周年の企画として2017年に実施された「こ~ちゃヒロイン2017総選挙」で、準は『祝福のカンパネラ』のカリーナ・ベルリッティなどを抑えて1位になった。投票人数ではカリーナが上回っていたが、準のファンは結束していた。

グッズ[編集]

  • 抱き枕1号
  • フィギュア
  • 抱き枕2?号

脚注[編集]

注釈[編集]

出典[編集]

  1. ^ ういんどみるOasis. はぴねす! えもーしょん. Level/area: 共通ルート.

参考資料[編集]

書籍[編集]

  • 井上真吾 編『はぴねす! ビジュアルファンブック』キルタイムコミュニケーション、2006年4月6日。ISBN 978-4860322632 
  • 土方敏良 編『女装少年コレクション ゲーム編』一迅社、2008年7月29日。ISBN 978-4758011150 
  • 土方敏良 編『女装少年コレクション ゲーム編2009』一迅社、2009年7月28日。ISBN 978-4758011518 
  • 『オトコノコ倶楽部』 VOL.1、三和出版、2009年5月12日。ISBN 978-4776904298 
    • ちゃとら、こ〜ちゃ(取材・文:来栖美憂)「見逃せない2D世界の男の娘達①人気ゲーム「はぴねす!」《渡良瀬準》編」、90-93頁。
  • 暮沢剛巳『キャラクター文化入門』NTT出版、2010年11月25日。ISBN 978-4757142565 
  • 井戸隆明 編『大人限定 男の娘のヒミツ』マイウェイ出版〈マイウェイムック〉、2015年7月9日。ISBN 978-4865113792 
    • 来栖美憂「「男の娘」と「ボクら」の歴史」、6-31頁。
  • ユリイカ』 2015年9月号 特集=男の娘 —“かわいい”ボクたちの現在—、青土社、2015年8月27日。ISBN 978-4791702947 
    • 吉本たいまつ「ショタ・女装少年・男の娘:二次元表現における「男の娘」の変遷」、210-224頁。NAID 40021145098
  • 宮本直穀『エロゲー文化研究概論』(増補改訂版)総合科学出版、2017年4月25日。ISBN 978-4881818596 

雑誌[編集]

  • わぁい!』Vol.7、一迅社、2011年11月25日。 

同人誌[編集]

  • 吉本たいまつ『おとこの娘を考える。』みるく☆きゃらめる、2009年10月25日。全国書誌番号:21716596 
  • 吉本たいまつ『Another Side of ショタアンソロジーを考える 1994-1999』みるく☆きゃらめる、2014年12月30日。全国書誌番号:22514617 

ゲーム[編集]

  • ういんどみるOasis (22 December 2017). はぴねす! アニバーサリーパック (Microsoft Windows). 有限会社アレス.
    • ういんどみるOasis (30 May 2014). はぴねす! えもーしょん (Microsoft Windows) (2017-12-22 ed.). 有限会社アレス.

外部リンク[編集]

[[Category:ういんどみる]] [[Category:アダルトゲームの登場人物]] [[Category:アニメの登場人物]]