コンテンツにスキップ

利用者:キルミツ

主に自分の読んだ漫画や小説、見たアニメ、プレイしたゲームの記事を編集しています。
以前からIPでの編集は行っていましたが、2015年1月にアカウントを習得しました。

お知らせ事項[編集]

2016年4月23日現在、仕事の都合で編集に割ける時間が激減しております。大幅な改変・執筆については難しい状態です。あしからずご了承ください。復帰については未定です。

名前の変更について[編集]

2015年11月に利用者名を「Iredia1987」から現在の「キルミツ」に変更しました。
編集をしていく中で英数字名は履歴等で埋もれやすいと感じたためです。
赤紫色が好きなので、カーマインやクリムゾンの語源である「昆虫を意味するアラビア語」の日本語読みを拝借しました。

編集方針[編集]

  • 既存の記事を編集する際は「事実と異なる表記は削除する」を大原則として、基本は元々の記述を尊重する形で改変を行うよう心がけています。例えば同じAという人物と接した時、Bさんは「明るくはきはき物を言う好人物」Cさんは「話し方がうるさくて不快」と感じるなど、人によって捉え方というものは異なり、重視するポイントも違うためです。
  • ()括弧書きは極力使うべきでは無い、という考えです。大半の記事では文章を上手く改変することで文章内に組み込めることがほとんどのように思います。また、括弧書きが多用されている文章は独自研究が含まれているケースが多いように感じます。

編集記事選定の基準[編集]

冒頭に記載の通り、自分で見聞きし、手元に確認できる資料があるものについて編集をかけています。
ただ、資料が手元に無い場合でも明らかに問題がある記事は下記の通り修正をかける可能性があります。

  • 説明文がほぼ箇条書きで構成されている記事は文章に再構成
  • 誤字脱字、用法間違いを発見した場合は訂正
  • 常用しない言葉は普段使いの言葉に置き換え

編集履歴など[編集]

Wikipediaの編集ルールについて本格的に学び始めたのは2016年1月半ば頃からです。それまでは二次資料と一次資料の扱いについて理解が不足していましたので、一切出典の無い編集が多々見受けられるかと思います。ご指摘いただければ訂正等の対応を致しますのでご連絡ください。

現在編集に取り組んでいる記事
  • おそ松さん」:主に登場人物節の出典付与作業を進めています。
保留中
  • G・DEFEND」:巻数が膨大なため、まとまった時間が確保できるまで保留中。
編集断念

覚書き[編集]

  • 2015年11月29日、美少女戦士セーラームーンの番外編「受験戦争編」に独自研究のテンプレートを付与。「作品内容が全て高校受験に絡めたストーリーであったため、このようにひとまとめにされる。」とあるが、それは作者や関係者が明言したことなのか。そうであるならば発言の出典を示すべき。

個人的なあれこれ[編集]

  • 本名は珍しい苗字をしています。構成する漢字は全て小学1年生で習いますが、読みを初対面で当てた人は現在のところ1人のみです。
  • 世間とブームがずれている自覚があります。積極的に編集されている時期を過ぎてから追記や修正を始めることが多いです。
  • 相当な雑食。百合・BL・18禁なんでもござれ。自分が楽しいと思ったものが正義。