コンテンツにスキップ

利用者:トマ/執筆ノート

利用者:トマ/執筆ノート(りようしゃ:トマ/しっぴつノート)は、日本語を書くのが苦手なトマがWikipediaに投稿する記事の下書きのためにサブページに作ったノートである。移動の手間がかかってしまうので他の方は編集しないで下さい。


恋月姫[編集]

恋月姫(こいつきひめ)は、日本人形作家である。恋月姫は日本の創作人形界で初めてビスクドールを制作した作家で、その作品は小説[1]詩集[2]などの書籍の表紙やCDジャケット[3][4]PV[4]など、様々なメディアで使用されている。また、2004年2月には映画『イノセンス』公開記念押井守監修「球体関節人形展 ~DOLLS OF INNOCENCE~」に出品し、その中のインタビューで人形について「私は初めから、人形と言うと自然に球体関節なんですよ。球体フェチだから(笑)、球体じゃなきゃイヤです。球体がちょっとエロティックでいいなって。人間にないものだからね。」と語っている[5]

日本では渋谷の人形博物館マリアの心臓が恋月姫の常設展示を行っているが、マリアの心臓は正式オープン前の2004年春からプレオープン企画として「恋月姫新作人形」展を行っている[6]

略歴[編集]

日本の人形の歴史における位置づけ[編集]

恋月姫以前の日本の創作人形界はハンス・ベルメールの人形のように人体を変形させた「反人形」とも評される人形ばかりであったが、恋月姫の作品はそれとは異なるものであった[10]。しかし恋月姫はシュールレアリスムから始まった日本の人形の歴史の中で、それ以前には存在しなかっただれが見ても違和感なく愛することのできる「あるべき人形の姿」を確立した[10]。後に三浦悦子や、与遇清水真理のような「反人形」の人形作家に注目が集まってきたのは、恋月姫がそれまでの「反人形」とは異なる「あるべき人形の姿」を確立し、その枠を越えた人形として新しい世代の「反人形」が求められたためであるといわれている[10]

また、恋月姫は「人形は可愛くないとだめだ」と明言しているが、その可愛らしく感情移入のしやすい人形は、美術表現を志向していた人形界を、特に美術に興味がなく単純に可愛いものが好き、ロリータが好き、耽美なものが好きという人々まで広めた[11]

作品集[編集]

作品が掲載されているメディア[編集]

文庫本カバー[編集]

単行本カバー[編集]

漫画雑誌カバー[編集]

CDジャケット[編集]

PV[編集]

テレビCM[編集]

関連項目[編集]

出典[編集]

  1. ^ 竹河聖『幼虫』白泉社、2001年6月ほか
  2. ^ 宝野アリカ『少女遊戯』愛育社、2002年5月15日
  3. ^ MALICE MIZER『Gardenia』2001年5月30日ほか
  4. ^ a b ALI PROJECT『聖少女領域』
  5. ^ 映画『イノセンス』公開記念押井守監修「球体関節人形展 ~DOLLS OF INNOCENCE~」
  6. ^ 『ユリイカ2005年5月号』青土社、2005年5月1日発行(128-134頁)
  7. ^ a b 『Dollybird vol.12』ホビージャパン、2009年5月1日発行(16-21頁)
  8. ^ 公式サイト(2009年7月27日閲覧)
  9. ^ *北方ジャーナル2001年2月号
  10. ^ a b c 樋口ヒロユキ『死想の血統 ゴシック・ロリータの系譜学』冬弓社、2007年7月10日発行(64-73ページ)
  11. ^ 『ユリイカ2005年5月号』青土社、2005年5月1日発行(152-153頁)
  12. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u 公式サイト(2009年7月27日閲覧)
  13. ^ 公式サイト(2009年7月27日閲覧)

外部リンク[編集]

こいつきひめ こいつきひめ