コンテンツにスキップ

利用者:マー太郎/sandbox

マッチングアプリ(英 : dating apps)とは一般的にインターネット上での異性と出会うことを目的としたサービス及びアプリケーションの総称である。

概要[編集]

広義にはサービス利用者同士をその目的に応じてマッチングさせることを主とするサービスの総称であり、男女の出会いを目的としたものとそうではないものに大別される。後者のマッチングサービスには転職・就職、宿泊の宿探し、ペットの里親探しやフリーマーケット等の目的が存在するが、本項では前者について詳述する。

ほとんどがスマートフォン向けアプリとしてリリースされている。主にインターネット場での出会いを目的をとしており同性異性を問わず、友人、恋愛、結婚パートナーなどマッチング相手の目的は利用者により様々である。目的に応じて、以下のように謳われる場合もある。

  • 出会い系アプリ
  • 恋活アプリ
  • 婚活アプリ
  • デーティングアプリ

また一般的な出会い系サイトとは区別されることが多いが、明確な分類基準はない。マッチングアプリサービスも出会い系サイト規制法により、利用者は18歳以上に限定され事業者はインターネット事業者に届出されている必要がある。(ただしtinderはこれに該当しない)

マッチングエージェントの市場調査によると、日本のマッチングアプリ市場規模は2018年現在300億円、2023年には2018年の2.3倍まで拡大すると言われており、中長期的に成長を続けている市場である。

歴史[編集]

日本のマッチングアプリの先駆けは、2012年2月にリリースされた「Omiai」(オミアイ)、その半年後にスタートした「Pairs」(ペアーズ)である。

FaceBookとの連動により、登録されいてるユーザーのいわゆる“出会い系”との差別が行われ、市場規模を拡大させていった。日本では2015年5月ころからTinderのユーザーが増加し、同種のサービスを総称したマッチングアプリという言葉が使用され始めた。

インターネットの普及に伴い男女の出会いの場としてオンラインが

主なシステム[編集]

サービスによってシステムは様々であるが、主に存在するシステムとしては、ユーザーは登録したプロフィールと自身の顔写真を公開し、それを見た相手ユーザーがいいねを送り、相手と自分が互いにいいねを送り合うことでマッチングが成立する。マッチングが成立するとメッセージ等のやりとりを行うことができるようになる。料金体系には、男性ユーザーが有料で女性ユーザーが無料である場合が多い。

種類[編集]

2018年現在ではOOを超えるマッチングアプリが存在し、毎月のようにリリースされその数を増やし続けている。

大手会社が運営を行なっていることも多く、今後も参入が増えることが予想される。目的による分類は以下のとおりである。

遊び系マッチングアプリ[編集]

デーティングアプリとも呼ばれる。

マッチングアプリの中で最もライトなタイプであり、目的は飲み友達やとりあえずデートくらいといった軽い目的で使用する事が多い。

特徴としては料金が無料もしくは安めに設定されていていることが多い。tinder等が該当する。

恋愛系マッチングアプリ[編集]

LT(Long Time Relation)系アプリと呼ばれている。

ライトな出会いではなく、少し長い時間をかけて関係を作るような目的に適したマッチングアプリとなる。

特徴としては月額課金などの有料のものが多い。ペアーズやwith,イヴイヴが該当する。

結婚系マッチングアプリ[編集]

結婚を前提としたマッチングアプリ。

上記マッチングアプリと比べ、目的が結婚に特化しており、結婚相談所のオンライン版というイメージのアプリである。

特徴としては有料なものの中でも金額が高い傾向が強い。

検索方法と目的のちがい[編集]

第1世代 検索型 ・ペアーズ

・Omiai ・ゼクシィ恋結び ・マッチブック

第2世代 スワイプ型 ・タップル誕生

・Tinder

第3世代 「会うこと」

にフォーカス

・Dine

リリースされている主なマッチングアプリ[編集]

アプリ名 目的 月額料金 年代
mimi 恋活 0円~

※割引利用

20代~30代
Dine 遊び

友だち

0円~

※割引利用

20~30代
tinder 遊び

友だち

基本無料 20代
マッチ

ドットコム

婚活 1,990円

※割引利用

30代~
マリッシュ 婚活

再婚

2,980円 40代~
with 恋活

婚活

3,400円 20代~30代
ポイボーイ 恋活

友だち 遊び

3,400円 20代
ゼクシィ

恋結び

恋活

婚活

3,480円 20~30代
Swish 恋活

遊び

3,600円 20~30代
イヴイヴ 恋活 3,600円 20代~30代
クロスミー 恋活

友だち 遊び

3,800円 20代
パンシー 恋活 3,900円 20~30代
トルテ 恋活 3,900円 20~30代
Dating 恋活 3,900円 20代
カップリンク 恋活 3,900円 20代
タップル 恋活 3,900円 20代~30代
ペアーズ 恋活

婚活

3,980円 20代~40代
Omiai 恋活

婚活

3,980円 20~30代
マッチブック 恋活

婚活

3,980円 20~30代
ユーブライド 婚活 3,980円 30代~
ヤフー

パートナー

恋活

婚活

4,200円 40代~
ゼクシィ

縁結び

婚活 4,298円 20~30代
東カレデート 遊び 6,500円 20~40代
ハッピー

メール

遊び

割り切り

0円~

※ポイント制

20代~50代
YYC 遊び

割り切り

0円~

※ポイント制

20代~50代
ワクワク

メール

遊び

割り切り

0円~

※ポイント制

20代~50代
PCMAX 遊び

割り切り

0円~

※ポイント制

20代~50代
イククル 遊び

割り切り

0円~

※ポイント制

20代~50代
Jメール 遊び

割り切り

0円~

※ポイント制

20代~50代
メルパラ 遊び

割り切り

0円~

※ポイント制

20代~50代
ASOBO 遊び

割り切り

0円~

※ポイント制

20代~50代

多くの場合ユーザーの審査を行うマッチングアプリでも、利用者の中には悪質な自社サービスに誘導したり、個人情報を得ようとする業者などの存在が確認されている。利用するユーザーは犯罪等に巻き込まれないよう十分な注意する必要がある。

またトラブルに巻き込まれそうになった際には運営やサポートに相談することも重要である。

関連項目[編集]

脚注

外部リンク