利用者:実芭蕉/sandbox4

ルーヴル美術館にあるミロのヴィーナス。「美に関する古典的なビジョン」が描かれている[1][2][3] しかし、ある専門家によると、彼女の「ほとんど母性的な表現」は「理想的な女性の美しさ」ではなく、「印象的な容姿」を伝えるためのものだという[4]
かつてマザラン枢機卿ルーヴル美術館)が所蔵していたアドニスの作品。フランソワ・デュケスノワによって修復・完成された。
イシュタルは、メソポタミアの性的な愛と戦争の女神である。この女神は、性、愛、豊穣と結びつけられている[5][6][7]
西施は紀元前506年生まれで、古代中国の四大美人の1人である[8]

身体的魅力: Physical attractiveness)とは、人の身体的特徴が美的に魅力的、また美しいとみなされる程度のことである。この用語はしばしば性的魅力や好ましさを意味するが、いずれとも異なることもある。肉体的な側面も含めて、人の魅力に影響する要素は多くある。身体的魅力そのものには、顔の対称性[9]、社会文化に依存する属性、特定の個人に特有の個人的嗜好など、すべての人間文化に共通する普遍的な知覚が含まれる[10]

多くの場合、人は肉体的に魅力的な人に知性や誠実さなどのポジティブな特性を無意識のうちに属性化している[11]。米国と英国で行われた研究から、知性と身体的魅力の関連性は女性よりも男性の方が強いことが確認された[12]進化心理学者は、肉体的に魅力的な人ほど平均的に知性が高いのはなぜかなのか答えようとしており、現時点では一般的な知性と身体的魅力の両方が遺伝的適性の基礎的な指標となる可能性について考えを提唱してきた[12]。人の肉体的特徴は、妊娠能力と健康に関するシグナルを示すことがある[13]。統計的モデリング研究では、体脂肪や血圧などの生理的健康の側面を反映する顔の形状変数も、健康に関する観察者の知覚に影響を与えることが示されている[14]。これらの要因に注意を払うことによって、人は生殖の成功を高め、集団における自分の遺伝子の代表性をさらに高めている[15]

男性の傾向としては平均的に、若々しい外見を持ち、左右対称の顔[16]、豊満な胸、豊満な唇、低いウエストヒップ比などの特徴を示す女性に惹かれる[17]。 女性の傾向としては平均的に、自分よりも背が高く、顔の対称性が高く、男性的な顔面二型、上半身の強さ、広い肩、比較的細いウエスト、逆三角形の体型を持つ男性に惹かれる[18][19][20][21]

一般的な要因[編集]

マニエリスム運動は、魅力的と思われるために体のプロポーションを誇張することを恐れなかった。「ニッチの中のジュノ」1526年、ヤコポ・カラッリオ作、ロッソ・フィオレンティーノが描いたものと思われる彫刻。

一般的に、身体的魅力は様々な観点から見ることができ、普遍的な認識は人間の文化、文化的・社会的側面、そして個人の主観的嗜好に共通している。その魅力を認識することは、雇用や社会的な機会、友情、性的行動、結婚などの面でその人がどのように判断されるかといったことに大きな影響がもたらされる[22]

ある別の研究では、完全な対称性を有する「絶対的な完璧さ」のある身体や顔のために、いくつかのものごとの「妨げ」になる可能性があることを示唆しているが[23]、いくつかの身体的特徴は男女ともに魅力的であり、特に身体[24]と顔の対称性は魅力的である[25][26][27][28]。身体や顔の非対称性は「過去の病気や怪我のシグナル」を表しているとされ、それがきちんと対称性を有しているということは健康の証として進化的に有益であった可能性がある[29]。ある研究では、人々は100分の1秒程度の画像をほんの一瞥するだけで、「サブリミナルレベルで美しさを測る」ことができることが示唆されている[29]。他にも、若々しさや肌の透明感、肌の滑らかさ、目や髪の毛の「色の鮮やかさ」なども重要な要素とされている[25]。しかし、それらのことに関して性別による差は大きい。

1921年に大学生のレポートを調査した研究では、美醜などの静的な特徴は、表情豊かな振る舞い、愛想の良さ、マナーの良さ、貴族的な立ち振る舞い、社会的業績、個人的な習慣といった身体的要素のグループよりも劣った位置を占めていると論じている[30]

グラマーらは、美の8つの「柱」として、若々しさ、対称性、平均化、性ホルモンマーカー、体臭、動き、肌の、髪の質感を挙げている[31]。伝統的にサモアでは、体脂肪は受け入れられ魅力的なものであった[32]

魅力を知覚する神経の相関[編集]

魅力を知覚することに関連した脳の活性に関する研究のほとんどは、参加者に顔の写真を見せて、参加者やそのグループの人たちに、その顔の魅力を評価させている形式のものである。このような研究では、顔の魅力が増すと前頭前野眼窩の特定の部分の活動が増加することが一貫して分かっている[33][34][35][36][37]。この神経反応は、笑顔や道徳的に良い行いの発言に反応して[38]、内側前頭前野眼窩皮質の活性化で同様の増加が見られることから、魅力の報酬性に関する反応と解釈されている[35][37]。これらの研究のほとんどは、男女や同性愛者を対象としたものではないが、男女の異性愛者と同性愛者を対象としたある研究では、前述の脳活動の増加のいくつかは、参加者が性的に魅力を感じる性別の顔の画像に限定されていることが示されている[39]

魅力的な肉体の知覚に関連する脳の活性化については、異性の参加者を対象としたある研究では、魅力的な肉体を知覚することが増えるに伴って、側坐核前帯状皮質の活動が増加することが示唆されている。同じ研究では、顔と体の両方について、非常に魅力的な写真と非常に魅力的でない写真の双方に対して、前頭前野眼窩の内側の部分がより大きな活動で反応することがわかっている[40]

男性[編集]

女性は平均的に、比較的ウエストが細く、逆三角形の体型で肩幅が広い男性に惹かれる傾向がある。また、女性は自分の身長よりも背が高く、顔の左右対称性が高く、比較的男性的な顔をしている男性に惹かれる傾向がある[41][42]。性的指向に関係なく、女性は男性よりもパートナーの身体的魅力に関心を持たない傾向が見られる[43]

性的二型[編集]

研究によると、排卵した異性愛者の女性は、広い額、突出した鼻と頬骨、大きな顎、強い顎といった主要な発達段階においてテストステロンへの曝露量が増加と関連している男性的な特徴を持つ顔を好むことが示されている[44]。男性と女性の解剖学的特徴の違いについては、性的二型と呼ばれている。月経周期の卵胞期の女性回答者は、月経期や黄体期の女性回答者[45](またはホルモン避妊をしている人)に比べて、男性的な顔を選ぶ傾向が有意に高かった[41][42][46][47]。この区別は、最高の介護者ではなく、より遺伝的に魅力的な潜在的な父親を選択することは女性にとって進化的に有利であるという仮説であるセクシーな息子仮説英語版を支持している[48][49]。しかし、女性が男性の顔を見ようと努力する傾向は、男性らしさに依存するのではなく、女性のテストステロンレベルの一般的な増加に依存しているように思われる[50]

顔の特徴が男性的であることは、健康状態が良好であることを示す信頼できる指標であるか、もしくは、男性的な顔立ちの男性の方が高いステータスを獲得しやすいことが示唆されている[51]。しかし、魅力的な顔の特徴と健康との相関関係は疑問視されている[52]。社会文化的な要因、例えば、自己認識された魅力、人間関係における地位、性別適合性の程度などが、女性の男性の顔への嗜好に一役買っていると報告されている[53]。研究によると、自分を肉体的に魅力的だと認識している女性は、自分を肉体的に魅力的でないと認識している女性よりも、男性的な顔の二相性を持つ男性を選ぶ可能性が高いことがわかっている[54]。男性の場合、顔の男性らしさは顔の対称性と有意に相関しており、両方とも発達の安定性と遺伝的健康のシグナルであることが示唆されている[55]。ある研究では、男性の身体的魅力における顔の男性らしさの重要性に疑問を投げかけ、顔の男性らしさに織り込まれている健康状態を差し引いても、身体的魅力にはほとんど違いがないと主張されている[56]。20代前半の女性4,794人を対象とした国をまたいだ調査では、女性の平均的な「男性らしさの好み」に国によって差があることが発見された[57]

ある研究によると、男女ともに同じ遺伝的要因が顔の男性らしさを引き起こし、より男性的な顔の男性は、兄弟が遺伝子を共有しているため、より男性的な顔の妹を持つ可能性が高いことがわかった。また、女性の顔の方が魅力的であると判断されたが、女性の顔の男性性と男性の顔の魅力との間には関連性がないことも判明した。こうした結果から、女性がより男性的な顔の男性と子供を作ると、娘にもより男性的な顔が遺伝し、娘の魅力が低下すると推論された。研究では、女性に同じ遺伝が存在する場合、「健康」「生殖能力」「顔の魅力」の面で生殖上の不利を相殺するために、男性的な男性の顔の遺伝を有利にする他の要因が存在するに違いないと結論づけられた。この研究では、男性的な男性の顔に対する「選択的優位性」は、男性の顔の魅力に対する女性の認識に直接結びつかない何らかの要因によって「あった(またはあった)」に違いないと推論されている[58]

中国の447人のゲイ男性を対象にした研究では、研究者たちは、性行為の際に能動的な立場のゲイは女性化した男性の顔を好み、受動的な立場のゲイは男性化した男性の顔を好み、どちらにもなるゲイは女性化した男性の顔も男性化した男性の顔も好みがないということがわかった[59]

近世以前の中国文学では、才子佳人のロマンスに登場する理想の男性は「バラ色の唇、輝く白い歯」と「碧玉のような顔」と言われていたが[60][61]中世英文学では、美しい男性は長くて広くて強い顔をしていなければならないとされていた[62]

矯正[編集]

中国人、マレー人、インド人を評価者とした研究によると、口元が平らで顔の残りの部分と一直線になっている正顎の中国人男性は最も魅力的と判断され、顎が外側に突き出ている下顎前突の中国人男性は最も魅力的ではないと判断された[63]

対称性[編集]

左右対称の顔と体は、健康的な子孫を作ろうとしている出産年齢の女性にとって、良い遺伝のサインである可能性がある[64]。また、左右対称の顔は長期的なメンタルパフォーマンスと相関があり[65]、男性が成長している間に「病気、毒素、栄養不良、遺伝子変異などの遺伝的・環境的障害が少ない」ことを示しているとも言われている[65]。人間の成長期では、身体の平行構造を維持しながら何十億回もの細胞の複製が行われる難しい作業であるため、対称性を持つことは遺伝的健康が目に見えるシグナルとなる。

また、妊娠率がピーク時の女性は、顔の対称性が高い男性に妄想を抱く可能性が高いことが示唆されており[66]、他の研究では、男性の対称性は、女性がセックス中にオーガズムを経験する可能性を有意に予測できる唯一の要因であることがわかっている。多くの潜在的な交絡変数をコントロールしても、対称性の高いパートナーを持つ女性は、対称性の低いパートナーを持つ女性よりも有意に多くのオーガズムを報告していた[67]。この知見は、異なる文化間でも当てはまることがわかっている。男性的な顔の二型性(男性の場合)と顔の対称性は、潜在的な交際相手の遺伝的な質を示すシグナルであると主張されてきた[68]。顔や体の高い対称性は、望ましい特徴である健康状態や知性を示している可能性がある[69]。研究によると、自分自身をより身体的に魅力的であると認識する女性は、自分自身を身体的に魅力的でないと認識する女性よりも、顔の対称性が高い男性を好む可能性が高いことがわかっている[54]。左右対称の男性(および女性)は、早い年齢で性交を始める傾向があり、性的なパートナーの数が多く、一夜限りの関係を持つことが多いことがわかっている。また、その人達は不倫をする傾向が見られる[70]。アメリカン・ナショナル・フットボール・リーグのクォーターバックを対象とした研究では、顔の左右対称性と給料の間に正の相関関係があることがわかった[71]

体の香り[編集]

二重盲検試験の結果、女性は顔が魅力的と評価された男性の香りを好むことがわかった[72]。例えば、男性も女性も、顔が魅力的だと評価された人の自然な香りに惹かれやすくなっていた[73]。さらに、女性はより対称的な顔の男性の香りを好むことが示されており、より対称的な男性の香りに対する女性の好みは、月経周期の中で最も妊娠可能な時期に最も強くなることが示されている[74]。正常な月経周期の女性の中で、顔の対称性が高い男性の香りを好む女性の好みは、妊娠する確率と相関していた[74]。男性の体臭は食生活にも影響され、女性が好む男性の体臭では、食事に関して果物や野菜、タンパク質の含有量が多くなり、炭水化物の含有量が減ることに関連していた[75]

遺伝子[編集]

研究では、顔の左右対称性や体臭などの問題の背後にある遺伝的な基盤と、それが身体的魅力にどのように影響するかを調査がなされてきた。ある研究で、女性が男性のTシャツを着ると、研究者たちは、主要組織適合性複合体(MHC)と呼ばれるDNA内の異なるタイプの遺伝子セクションを持つ男性のシャツの体臭に女性がより惹かれることを発見した[76]。MHCは脊椎動物のDNA内にある大きな遺伝子領域で、免疫システム[77]を扱うタンパク質をコードし、個々の体臭に影響を与える[78]。一つの仮説として、ヒトはMHCの部位が異なる他者に嗅覚や味覚で自然に惹かれ、近親交配を避けながら子孫の遺伝的多様性を高めているのではないかと考えられている[77]。さらに、免疫プロファイルが異なる男性に対する女性の自然な魅力は、避妊薬の使用によって歪む可能性があることを示す研究がある[78]。魅力の遺伝的基盤に関する他の研究結果は、MHCヘテロ接合性が男性の顔の魅力と正の相関があることを示唆している。女性は、3つのMHC遺伝子座すべてでヘテロ接合体である男性の顔を、これらの遺伝子座の1つ以上でホモ接合体である男性の顔よりも魅力的であると判断する。さらに、遺伝子型を持つ女性の評価者を用いた2つ目の実験では、これらの嗜好は男性と女性の評価者の間のMHC類似度に依存しないことがわかった。MHCヘテロ接合性が独立して遺伝的優位性として見られることから、この結果は、男性の顔の魅力が遺伝的な質の尺度である可能性を示唆している[79][80]。一般的な遺伝的ヘテロ接合性では、遺伝的背景が混合している人(すなわち、混合人種の人)は、遺伝的両親が似ている人(すなわち、単一人種の人)よりも魅力的に見えるという点で、魅力と関連していることが実証されている[81]

若々しさ[編集]

2010年に行われた20万人の男女の出会い系サイトユーザーを対象としたOkCupidの調査では、女性は20代前半から半ばまでの間を除いて、やや年上の男性と年下の男性の両方との関係にオープンであり、26歳までは男性よりも大きな潜在的な出会いのプールを持っていることがわかった。20歳になると、女性は「劇的な変化」として、かなり年上の男性にプライベートなメッセージを送り始める。そして、29歳になると、女性は「年上の男性にさらにオープンになる」。女性に対する男性の好感度は20代後半にピークを迎え、36歳までは全男性の平均を下回ることはない[82]。他の研究では、女性は自分の年齢に関係なく、同年代以上の男性に惹かれるという結果が示されている[83]

特にローマ人にとっては、「ひげのない」「つるつるした若い体」が男女ともに美しいとされてた[84]。ギリシャやローマの男性にとって、少年の最も望ましい特徴は「若さ」と「無毛」であった。思春期の少年は社会的に男性の欲望の対象とされ、思春期以降の少年は「ἔξωροι」または「全盛期を過ぎている」と考えられていた[84]。これは、大部分が少年愛(思春期の少年に対する成人男性の関心)の文脈の中でのことであった。今日では、男性の美に対する男女の意識は変化している。例えば、男性の体毛は好まれることさえある。

1984年の研究によると、ゲイの男性は理想のパートナーとして同年代のゲイの男性を好む傾向があるが、男性らしさ-女性らしさの統計的に有意な効果があった(p<0.05)。この研究では、女性性の高い男性は自分よりも比較的年上の男性を好む傾向があり、男性性の高い男性は自分よりも比較的年下の男性を好む傾向があったという[85]

ウエストと胸部の比率[編集]

スリムなウエスト、広い肩、筋肉質な胸といった体格は、男性女性の双方にとって魅力的であることがよく知られている[86]。さらに研究によると、女性が伴侶を選ぶ際に求める特徴は、支配力、資源、保護といったより高い社会的地位を示すものであることがわかっている[87]。男性の健康状態の指標(身体的魅力の一因)は、アンドロイドの脂肪分布パターンで、上半身と腹部に多くの脂肪が分布しており、一般的に「V字型」と呼ばれている[87]。他の男性を評価するように求められたとき、異性愛者と同性愛者の双方の男性は、低いウエスト-胸部比(WCR)が他の男性に魅力的であることを発見し、ゲイの男性はストレートの男性よりも低いWCR(よりV字型)を好むことがわかっている[88]

他の研究によると、ウエスト-胸部比が男性の魅力の最大の決定要因であり、体格指数とウエスト-ヒップ比(WHR)は有意ではなかった[89]

女性は主に腰と胸の比率、より具体的には腰と肩の比率に焦点を当てている。これは、男性が好むウエスト-ヒップ比(WHR)に類似している。女性から見た男性の主なボディイメージは、大きな肩、胸、背中の上部、スリムなウエスト周りなどである[90]。研究によると、大学生の男性は、大学生の女性よりも自分の体に満足していることが明らかになっている。また、女子大生のウエスト-ヒップ比が高くなると、ボディイメージの満足度が低下するという研究結果もある[91]

異性の魅力を知覚する際には、体重の方がWHRよりも強い影響を与える可能性があるという研究結果も見られる。それは、ウエスト-ヒップ比は、両性に関して体重よりも体の好みについて小さな役割を果たしていることがわかった[92]

心理学者のウイルス・スワミとマーティンJ.トビーは、イギリスとマレーシアの間で、男性の魅力に対する女性の嗜好を文化横断的に比較した。イギリスとマレーシアの都市部では女性はWCR(したがって体型)を重視し、農村部では女性はBMI(したがって体重と体型)を重視していることがわかった。WCRとBMIは両方とも、進化論によって指摘されているように、男性のステータスと子孫のために提供する能力を示している[93]

女性は、普通の体重で男性の平均的なWHRを持つ男性を好むことがわかっている。女性は、これらの男性を魅力的で健康的な男性として見なしている。平均的なWHRを持っているものの、太りすぎや痩せすぎの男性は、女性から魅力的とは認識されていない。このことは、WHRが男性の魅力の主要な要因ではなく、体重と典型的な男性のWHRの組み合わせが最も魅力的に見えることを示唆している。研究によると、ウエスト-ヒップ比が高く、給料が高い男性の方が女性にとって魅力的だと認識されていることがわかっている[94]

平らな腹部[編集]

1982年の研究では、突き出たお腹は男性にとって「最も魅力的でない」特徴であることがわかった[95]。  

中世英文学では、美しい男性はお腹が平らであることが望ましいとされている[62]

筋肉[編集]

男性向けの雑誌に描かれている男性の体は、女性向けの雑誌に描かれている男性の体よりも筋肉質である。このことから、女性の理想とする程度の筋肉質とは異なり、男性はより筋肉質な男性の体を理想としていると結論づけた人もいる[96]。これは、筋肉質であることによる男女間の威信と競争によるものである[96]。男性は、自分の体が 「筋肉隆々な人物」にどれだけ似ているかによって、自分の筋肉の魅力を知覚する[97]。この「筋肉隆々な人物」の理想は、大きな筋肉質の腕、特に上腕二頭筋、腰に向かって先細りになる大きな筋肉質の胸、そして広い肩が特徴である[97]。オーストラリアの大学生の中で、最も魅力的な男性の体組成(脂肪12.16kg、筋肉63.27kg)は、最も健康的であると認識されている体組成と一致しており、健康的な範囲内であることがわかりました[98]

Match.comのプロフィールの好みを調査したところ、レズビアンよりもゲイの男性の方が、理想のパートナーの体型を「平均的」または「太りすぎ」という他の2つの選択肢とは対照的に、「運動量が多くて引き締まっている」と選択した割合が高かった[99]

前近代中国の文学、例えば『西廂記』では、「学者の男らしさ」と呼ばれるタイプの男らしさが描かれており、「理想的な男性の恋人」は「弱く、弱く、女性的で衒学的」であるとされている[60]

中世英文学においては、美しい男性は典型的に、太くて広い肩、四角くて筋肉質な胸、筋肉質な背中、小さな腰に向かって先細りする強い脇腹、大きな手と大きな筋肉を持った腕と脚を持った人物である[62]

男性器[編集]

2006年の25,594人の異性愛者男性を対象にした調査では、自分のペニスが大きいと認識している男性の方が、自分の外見に満足していることがわかった[100]

2014年の研究では、以前の研究が画像に頼り、女性の好みを尋ねる際に「小」「中」「大」などの用語を使用していたということを批判したもので、その研究では3Dプリンターを利用して、長さ10cm~22cm、外周6.4cm~18cmの大きさのペニスの3Dモデルを多数作成し、女性に「見て、手にとって」もらった。追跡調査で尋ねたところ、女性は実験で用いたペニスの実際の大きさを過大評価していたことが判明した。この研究では、長期的なパートナーと1回限りのパートナーの両方において、女性は平均して長さ17cmのペニスを好んでいたと結論づけた。一回限りのパートナーには、外周の大きいペニスが好まれていた[101]

脚と体の比率[編集]

この2人の男性像の絵は、男性と女性にとってどのような脚と体の比率(LBR)が最も魅力的だと考えられるかを調べるために、スワミら(2006)の実験で使用されたLBRが両極端の男性の絵をリメイクしたものである。左のLBRが最も低く、脚が最も短い人物が平均的な魅力度の評価が最も高かったのに対し、右のLBRが最も高く、脚が最も長い男性の人物は、イギリスの男女からの評価が最も低かった[102]

身長と直立姿勢[編集]

女性にとって男性の性的魅力には身長が挙げられる[103]。オンラインの出会い系サイトのeHarmonyでは、背の低い男性とマッチングした女性から苦情が多いことを理由に、背の高い男性とだけ女性をマッチングさせている[104]

他の研究では、異性の女性は平均以上の身長を持つ男性よりも、自分よりも背の高い男性を好むことが多いことが示されている。女性は通常、男性が少なくとも自分と同じ高さか背が高いことを望むが、いくつかの他の要因も男性の魅力を決定し、男性の高身長の規範は普遍的とは言えない[105]。例えば、身長の高い女性は、身長の低い女性よりも「背の高い男性」を求めることを緩める傾向がある[106]。さらに、サセックス大学のアダム・アイヤー=ウォーカー教授は、これらの嗜好が単なる文化的嗜好ではなく、進化的嗜好であるという証拠は、今のところないと述べている[107]。それでも、背の高い男性に対する文化的で魅力的な嗜好は強力であり、複数の研究によって確認されている。シュタルプによる研究では、「女性は自分より25cm身長の高い相手をスピードデートの相手として選ぶ可能性が最も高い」という結果が出ている[108]

さらに、女性は男性よりも直立した姿勢を好むが、どちらも美しさの要素として好んでいる[109]。ある研究(Yee N., 2002)によると、性行為の際に能動的であるゲイの男性は背の低い男性を好む傾向があり、性行為の際に受動的であるゲイの男性は背の高い男性を好む傾向がある[110]

中世英文学のロマンスでは、「理想的な」男性主人公はすべて背が高く、「勇敢な」男性主人公もほとんど背が高い[62]

毛深さ[編集]

アメリカ、ニュージーランド、中国の研究では、女性は体毛(胸毛と腹毛)のない男性を最も魅力的だと評価し、毛深くなるつれて魅力度が下がることが示されている[111][112]。しかし、別のイギリス人とスリランカ人女性を対象にした研究では、男性の体毛が中程度であることが最も魅力的であることがわかった[113]。また、筋肉質な体格との組み合わせでは、毛深いこととウエストと肩の比率が0.6である男性が好まれることが多い[113]

フィンランド人女性を対象とした研究では、毛深い父親を持つ女性は毛深い男性を好む傾向があり、毛深い男性への嗜好は遺伝か刷り込みの結果であることが示唆されている[114]。また、別の研究(Yee N., 2002)では、性行為の際に能動的であるゲイの男性は毛深い男性を好まず、性行為の際に受動的であるゲイの男性は毛深い男性を好むことが報告されている[110]

肌の色[編集]

テストステロンは、実験室行われた実験では肌の色を濃くすることがわかっている[115]。それにもかかわらず、肌の色に関する美については文化によって異なる。外で長時間を過ごした肉体労働者は、太陽にさらされるために肌の色が濃くなった。その結果、黒い肌と下層階級との間に関連性が生じた。また、明るい肌は富を象徴するため、美的理想となった。「時が経つにつれ、社会はこうした色の違いに様々な意味を付けた。それは人種、社会経済階級、知能、身体的魅力に関する仮定を含んでいる」[116]

2011年に発表された科学的レビューでは膨大な実証研究から、肌の色だけでなく、肌の色が健康状態の指標として機能するために好まれる傾向があることが明らかになった。より具体的には、これらの指標は、病気を撃退することができる強い遺伝子や良い遺伝子を持っていることを、相手に示唆していると考えられている[117]

ある研究(Yee N., 2002)によると、性行為の際に能動的であるゲイの男性は肌の薄い男性を好む傾向があり、性行為の際に受動的であるゲイの男性は肌の濃い男性を好む傾向がある[110]

より最近の研究では、酸素化された血液、カロテノイド、メラニン色素、果物や野菜の正味の食事摂取量[118]のレベルが高いことを反映して[119]、赤みや黄色みのある肌色[120]の方が健康的に見え、その結果、より魅力的に見えることが示唆されている[121]













  1. ^ “People: Just Deserts”. Time. (May 28, 1945). http://www.time.com/time/magazine/article/0,9171,775696,00.html 2011年8月5日閲覧. "... "the most perfect all-over beauty of all time." Runner-up: the Venus de Milo." 
  2. ^ “Says Venus de Milo was not a Flapper; Osteopath Says She Was Neurasthenic, as Her Stomach Was Not in Proper Place.”. The New York Times. (1922年4月29日). https://timesmachine.nytimes.com/timesmachine/1922/04/29/103588246.pdf 2011年8月5日閲覧. "Venus de Milo ... That lady of renowned beauty..." 
  3. ^ CBS News Staff (2011年8月5日). “Venus”. CBS News. http://www.cbsnews.com/2300-3445_162-5417565.html 2011年8月5日閲覧. "The classical vision of beauty exemplified in Greek art, such as the 2nd century B.C. Venus de Milo (a.k.a. Aphrodite of Milos), was an ideal carried through millennia, laying the basis for much of Western art's depictions of the human form." 
  4. ^ “Creating the Past: The Vénus de Milo and the Hellenistic Reception of Classical Greece”. American Journal of Archaeology 109 (2): 227–250. (2005). doi:10.3764/aja.109.2.227. 
  5. ^ Wilkinson, Philip (1998). Illustrated Dictionary of Mythology. https://archive.org/details/illustrateddicti00wilk 
  6. ^ Day, John (2004). “Does the Old Testament Refer to Sacred Prostitution and Did It Actual Exist in Ancient Israel?”. In McCarthy, Carmel; Healey, John F.. Biblical and Near Eastern Essays: Studies in Honour of Kevin J. Cathcart. Cromwell Press. pp. 2–21. ISBN 978-0-8264-6690-7. https://books.google.com/books?id=1LsFeLWi06gC&printsec=frontcover#v=onepage&q&f=false 
  7. ^ Singh, Nagendra Kr (1997). Divine Prostitution. New Dehli: APH Publishing. pp. 4–6. ISBN 978-81-7024-821-7. https://books.google.com/books?id=nYEdPoGAaz0C&printsec=frontcover#v=onepage&q&f=false 
  8. ^ Perkins, Dorothy (November 19, 2013). Encyclopedia of China: History and Culture. Routledge. p. 581. ISBN 978-1135935627. https://books.google.com/books?id=KMQeAgAAQBAJ&pg=PA581&lpg=PA581 
  9. ^ “Human (Homo sapiens) facial attractiveness and sexual selection: the role of symmetry and averageness”. Journal of Comparative Psychology 108 (3): 233–42. (October 1994). doi:10.1037/0735-7036.108.3.233. PMID 7924253. https://www.researchgate.net/publication/15275488 2019年5月4日閲覧。. 
  10. ^ Zeigler-Hill, Virgil; L. M. Welling, Lisa; Shackelford, Todd K. (2015). Evolutionary Perspectives on Social Psychology. United States: Springer Science+Business Media. pp. 329. ISBN 978-3-319-12697-5. "...why, despite broad agreement, we see a wide variety of personal preferences." 
  11. ^ “What is beautiful is good”. Journal of Personality and Social Psychology 24 (3): 285–90. (December 1972). doi:10.1037/h0033731. PMID 4655540. 
  12. ^ a b Kanazawa, Satoshi (2011). “Intelligence and physical attractiveness”. Intelligence 39 (1): 7–14. doi:10.1016/j.intell.2010.11.003. 
  13. ^ “Healthy body, healthy face? Evolutionary approaches to health perception.”. Culture and Cognition: A Collection of Critical Essays.. Peter Lang International Publishers. (2015) 
  14. ^ “Facial Shape Analysis Identifies Valid Cues to Aspects of Physiological Health in Caucasian, Asian, and African Populations” (English). Frontiers in Psychology 8: 1883. (2017). doi:10.3389/fpsyg.2017.01883. PMC 5670498. PMID 29163270. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5670498/. 
  15. ^ “Positive illusions about one's partner's physical attractiveness”. Body Images 5 (1): 99–108. (March 2008). doi:10.1016/j.bodyim.2007.07.004. PMID 18405868. 
  16. ^ Briscoe, Joanna (2004年1月17日). “Haven't I seen you somewhere before?”. The Guardian (London). https://www.theguardian.com/theguardian/2004/jan/17/weekend7.weekend2 2011年7月15日閲覧. "Evolutionary psychologists claim there is an underlying standard script for beauty – a foundation for what we find appealing that transcends culture and ethnicity. There are various absolutes. For instance, to judge someone beautiful, the eye requires symmetry." 
  17. ^ “Women's height, reproductive success and the evolution of sexual dimorphism in modern humans”. Proceedings. Biological Sciences 269 (1503): 1919–23. (September 2002). doi:10.1098/rspb.2002.2111. PMC 1691114. PMID 12350254. http://www.staff.ncl.ac.uk/daniel.nettle/procroysoc.pdf. 
  18. ^ “Sex-dimorphic face shape preference in heterosexual and homosexual men and women”. Archives of Sexual Behavior 39 (6): 1289–96. (December 2010). doi:10.1007/s10508-009-9559-6. PMID 19830539. 
  19. ^ “Effects of sexual dimorphism on facial attractiveness”. Nature 394 (6696): 884–7. (August 1998). Bibcode1998Natur.394..884P. doi:10.1038/29772. PMID 9732869. 
  20. ^ “Cues of upper body strength account for most of the variance in men's bodily attractiveness”. Proceedings. Biological Sciences 284 (1869): 20171819. (December 2017). doi:10.1098/rspb.2017.1819. PMC 5745404. PMID 29237852. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC5745404/. 
  21. ^ “Penis size interacts with body shape and height to influence male attractiveness”. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 110 (17): 6925–30. (April 2013). doi:10.1073/pnas.1219361110. PMC 3637716. PMID 23569234. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3637716/. 
  22. ^ Lorenz, Kate (2005年). “Do Pretty People Earn More?”. www.CNN.com. 2020年4月16日閲覧。
  23. ^ Burkeman, Oliver (2010年4月24日). “This column will change your life: The beauty in imperfection”. The Guardian (London). https://www.theguardian.com/lifeandstyle/2010/apr/24/change-your-life-beauty-imperfection 2012年12月27日閲覧. "Absolute flawlessness, it's long been observed, is disturbing. It offers no point of connection, and may help explain the "uncanny valley" effect, where almost-lifelike robots trigger revulsion in humans. ..." 
  24. ^ Dammann, Guy (2008年8月20日). “Rules of attraction”. The Guardian (London). https://www.theguardian.com/commentisfree/2008/aug/20/beauty 2011年7月15日閲覧. "scientists from Brunel University have revealed that physical attraction is all down to bodily symmetry." 
  25. ^ a b Kershaw, Sarah (2008年10月8日). “The Sum of Your Facial Parts”. The New York Times. https://www.nytimes.com/2008/10/09/fashion/09skin.html?pagewanted=all 2011年7月15日閲覧. "Scientists ... trained a computer to determine, for each individual face, the most attractive set of distances and then choose the ideal closest to the original face. ..." 
  26. ^ Berri, David J. (2008年9月16日). “Do Pretty-Boy Quarterbacks Make More Money?”. The New York Times. https://www.nytimes.com/2008/09/14/sports/playmagazine/0914play-FBALL-QBS.html 2011年7月15日閲覧. "Research, though, has indicated that what we think of as facial attractiveness is really just facial symmetry" 
  27. ^ Willett, Edward (2008年10月29日). “A person's face can say a lot: Helen's face is said to have launched a thousand ships, while Medusa's could turn men to stone. And even today we talk about individuals with 'a face that can stop a clock.'”. The Leader-Post (Regina). オリジナルの2012年11月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20121110155050/http://www.canada.com/reginaleaderpost/news/arts_life/story.html?id=89cfe85e-664a-4abf-ba93-faed9fd7704b 2011年7月15日閲覧. ""people preferentially mate with, date, associate with, employ, and even vote for physically attractive individuals." ... Symmetry is one trait we find attractive (but only if the face is right-side up: your symmetric face will, alas, do nothing to help you attract a mate if you constantly stand on your head." 
  28. ^ Murphy, Clare (2003年12月4日). “In the eye of the beholder?”. BBC News. http://news.bbc.co.uk/2/hi/3291271.stm 2011年7月15日閲覧. "Art historians, anthropologists and human psychologists in general agree that it is the symmetry of a face, its perfect proportion, or indeed its averageness – where no feature stands out – that has consistently down the ages been deemed attractive. ..." 
  29. ^ a b “A beauty fix plumps up psyche and overall health”. The Edmonton Journal. (2006年2月10日). オリジナルの2012年11月10日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20121110155117/http://www.canada.com/story_print.html?id=80528414-59df-4167-b5fb-fca13919d345&sponsor= 2011年7月15日閲覧. "Evolution taught us to lust after symmetry – a nicely balanced body and face – because asymmetry signals past illness or injury. We therefore define beauty quite elegantly, right down to the most ideal ratio of hips to breasts and upper lip to lower lip. Singh says one study showed that people were able to gauge beauty at a subliminal level, when shown pictures for a mere one-hundredth of a second. Another study showed babies prefer pretty faces." 
  30. ^ “Physical Attractiveness and Repulsiveness”. Journal of Experimental Psychology 4 (3): 203–217. (June 1921). doi:10.1037/h0071949. 
  31. ^ “Q&A: Karl Grammer. Innate attractions”. Nature 526 (7572): S11. (October 2015). doi:10.1038/526S11a. PMID 26444367. 
  32. ^ Brewis, Alexandra A. (2011). Obesity: Cultural and Biocultural Perspectives. New Brunswick, New Jersey & London: Rutgers University Press. p. 132. Google Books link.
  33. ^ “Brain systems for assessing facial attractiveness”. Neuropsychologia. The Perception of Emotion and Social Cues in Faces 45 (1): 195–206. (January 2007). doi:10.1016/j.neuropsychologia.2006.05.009. hdl:21.11116/0000-0001-9F80-B. PMID 16828125. 
  34. ^ Vartanian, Oshin; Goel, Vinod; Lam, Elaine; Fisher, Maryanne; Granic, Josipa (2013). “Middle temporal gyrus encodes individual differences in perceived facial attractiveness”. Psychology of Aesthetics, Creativity, and the Arts 7 (1): 38–47. doi:10.1037/a0031591. 
  35. ^ a b “Is moral beauty different from facial beauty? Evidence from an fMRI study”. Social Cognitive and Affective Neuroscience 10 (6): 814–823. (June 2015). doi:10.1093/scan/nsu123. PMC 4448025. PMID 25298010. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4448025/. 
  36. ^ “Remembering beauty: roles of orbitofrontal and hippocampal regions in successful memory encoding of attractive faces”. NeuroImage 54 (1): 653–660. (January 2011). doi:10.1016/j.neuroimage.2010.07.046. PMC 2962707. PMID 20659568. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2962707/. 
  37. ^ a b “Shared brain activity for aesthetic and moral judgments: implications for the Beauty-is-Good stereotype”. Social Cognitive and Affective Neuroscience 6 (1): 138–148. (January 2011). doi:10.1093/scan/nsq025. PMC 3023089. PMID 20231177. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3023089/. 
  38. ^ “Beauty in a smile: the role of medial orbitofrontal cortex in facial attractiveness”. Neuropsychologia 41 (2): 147–155. (2003-01-01). doi:10.1016/s0028-3932(02)00145-8. hdl:21.11116/0000-0001-A0A6-E. PMID 12459213. 
  39. ^ “Face perception is modulated by sexual preference”. Current Biology 16 (1): 63–68. (January 2006). doi:10.1016/j.cub.2005.10.070. PMID 16401423. 
  40. ^ “Beauty and ugliness in the bodies and faces of others: an fMRI study of person esthetic judgement”. Neuroscience 277: 486–497. (September 2014). doi:10.1016/j.neuroscience.2014.07.040. PMID 25086316. 
  41. ^ a b 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「Glassenberg102」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  42. ^ a b 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「Perrett982」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  43. ^ Bailey & Gaulin & Agyei & Gladue, J.M. & S & Y & B.A (1994). “Effects of gender and sexual orientation on evolutionary relevant aspects of human mating psychology”. Journal of Personality and Social Psychology 66 (6): 1081–1093. doi:10.1037/0022-3514.66.6.1081. 
  44. ^ Cangialosi, Thomas (2005年). “Surgical Orthodontics Diagnosis and Treatment Planning”. Columbia University. http://www.columbia.edu/itc/hs/dental/D5300/Lecture%2019.20050629.Surgical%20Orthodontics.color.pdf 2012年6月12日閲覧。 
  45. ^ “Female preference for male faces changes cyclically: Further evidence”. Evol Hum Behav 21 (1): 39–48. (January 2000). doi:10.1016/S1090-5138(99)00033-1. 
  46. ^ “The evolutionary psychology of facial beauty”. Annual Review of Psychology 57 (1): 199–226. (2006). doi:10.1146/annurev.psych.57.102904.190208. PMID 16318594. 
  47. ^ “Women's choice of men goes in cycles”. BBC News. (1999年6月24日). http://news.bbc.co.uk/2/hi/science/nature/376321.stm 2016年11月4日閲覧。 
  48. ^ Dawkins, Richard (1999). The selfish gene. Oxford: Oxford Univ. Press. ISBN 978-0-19-286092-7. https://archive.org/details/selfishgene00dawkrich 
  49. ^ Kruger, Daniel J.; Fisher, Maryanne; Jobling, Ian (September 2003). “Proper and dark heroes as DADS and CADS”. Human Nature 14 (3): 305–317. doi:10.1007/s12110-003-1008-y. PMID 26190212. 
  50. ^ “Women's hormone levels modulate the motivational salience of facial attractiveness and sexual dimorphism”. Psychoneuroendocrinology 50: 246–51. (December 2014). doi:10.1016/j.psyneuen.2014.08.022. PMID 25244638. http://eprints.gla.ac.uk/98472/1/98472.pdf. 
  51. ^ “Male facial appearance signals physical strength to women”. American Journal of Human Biology 19 (1): 82–7. (2007). doi:10.1002/ajhb.20583. PMID 17160983. 
  52. ^ “Does sexual dimorphism in human faces signal health?”. Proceedings. Biological Sciences 270 Suppl 1 (Suppl 1): S93–5. (August 2003). doi:10.1098/rsbl.2003.0023. PMC 1698019. PMID 12952647. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1698019/. 
  53. ^ “Psychobiology of facial attractiveness”. Journal of Endocrinological Investigation 26 (3 Suppl): 45–8. (2003). PMID 12834020. 
  54. ^ a b “Self-perceived attractiveness influences human female preferences for sexual dimorphism and symmetry in male faces”. Proceedings. Biological Sciences 268 (1462): 39–44. (January 2001). doi:10.1098/rspb.2000.1327. PMC 1087598. PMID 12123296. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1087598/. 
  55. ^ “Facial masculinity and fluctuating asymmetry”. Evol Hum Behav 24 (4): 231–241. (July 2003). doi:10.1016/S1090-5138(03)00017-5. 
  56. ^ “Does masculinity matter? The contribution of masculine face shape to male attractiveness in humans”. PLOS ONE 5 (10): e13585. (October 2010). Bibcode2010PLoSO...513585S. doi:10.1371/journal.pone.0013585. PMC 2965103. PMID 21048972. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2965103/. 
  57. ^ “The health of a nation predicts their mate preferences: cross-cultural variation in women's preferences for masculinized male faces”. Proceedings. Biological Sciences 277 (1692): 2405–10. (August 2010). doi:10.1098/rspb.2009.2184. PMC 2894896. PMID 20236978. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2894896/. 
  58. ^ “Genetic factors that increase male facial masculinity decrease facial attractiveness of female relatives”. Psychological Science 25 (2): 476–84. (February 2014). doi:10.1177/0956797613510724. PMC 4205959. PMID 24379153. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4205959/. 
  59. ^ “Attraction to male facial masculinity in gay men in China: relationship to intercourse preference positions and sociosexual behavior”. Archives of Sexual Behavior 42 (7): 1223–32. (October 2013). doi:10.1007/s10508-012-0057-x. PMID 23440561. 
  60. ^ a b Men and Masculinities in Contemporary China.. Brill Publishers. (2013). p. 92. ISBN 978-90-04-26491-5 
  61. ^ The Fragile Scholar: Power and Masculinity in Chinese Culture. Hong Kong University Press. (2004). p. 126. ISBN 978-962-209-620-2 
  62. ^ a b c d The Middle English Ideal of Personal Beauty: As Found in the Metrical Romances, Chronicles, and Legends, of the XIII, XIV and XV Centuries.. Baltimore: J.H. Furst Company. (1916). pp. 31, 75, 101–103, 107, 111–116, 118, & 123 
  63. ^ “An Asian community's perspective on facial profile attractiveness”. Community Dentistry and Oral Epidemiology 35 (1): 18–24. (February 2007). doi:10.1111/j.1600-0528.2007.00304.x. PMID 17244134. 
  64. ^ Feng, Charles (2002年12月6日). “Looking Good: The Psychology and Biology of Beauty”. Stanford University. オリジナルの2012年1月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120113213109/http://www.jyi.org/volumes/volume6/issue6/features/feng.html 2012年1月20日閲覧。 
  65. ^ a b Penke, Lars; Bates, Timothy C.; Gow, Alan J.; Pattie, Alison; Starr, John M.; Jones, Benedict C.; Perrett, David I.; Deary, Ian J. (November 2009). “Symmetric faces are a sign of successful cognitive aging”. Evolution and Human Behavior 30 (6): 429–437. doi:10.1016/j.evolhumbehav.2009.06.001. 
  66. ^ Radford, Tim (2005年8月17日). “How women dream of symmetrical men”. The Guardian (London). https://www.theguardian.com/science/2005/aug/17/genderissues.research 2010年1月19日閲覧. "The research once again confirms a hypothesis that beauty is not merely in the eye of the beholder: it is an indicator of genetic fitness. From a choice of computer-generated faces, volunteers routinely choose the most symmetrical as the most attractive. Physical symmetry is interpreted as a sign of good inheritance. And therefore, the theory goes, women in a position to conceive would be more attracted to someone more likely to engender the healthiest offspring." 
  67. ^ “Human female orgasm and mate fluctuating asymmetry”. Animal Behaviour 50 (6): 1601–15. (1995). doi:10.1016/0003-3472(95)80014-X. 
  68. ^ Reimchen, Thomas, ed (May 2008). “Symmetry is related to sexual dimorphism in faces: data across culture and species”. PLOS ONE 3 (5): e2106. Bibcode2008PLoSO...3.2106L. doi:10.1371/journal.pone.0002106. PMC 2329856. PMID 18461131. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2329856/. 
  69. ^ Zebrowitz, Leslie; Rhodes, Gillian (2004). “Sensitivity to "Bad Genes" and the Anomalous Face Overgeneralization Effect: Cue Validity, Cute Utilization, and Accuracy in Judging Intelligence and Health”. Journal of Nonverbal Behavior 28 (3): 167–185. doi:10.1023/B:JONB.0000039648.30935.1b. http://sesever.com/wp-content/uploads/2011/12/Sensitivity-to-Bad-Genes.pdf 2012年3月4日閲覧。. [リンク切れ]
  70. ^ Etcoff, Nancy (2000). Survival of the Prettiest: The Science of Beauty. pp. 50–3, 185–7. https://archive.org/details/survivalofpretti00nanc 
  71. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「twsO542」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  72. ^ “Conditional expression of women's desires and men's mate guarding across the ovulatory cycle”. Hormones and Behavior 49 (4): 509–18. (April 2006). doi:10.1016/j.yhbeh.2005.10.006. PMID 16403409. 
  73. ^ “Human body odour, symmetry and attractiveness”. Proceedings. Biological Sciences 266 (1422): 869–74. (May 1999). doi:10.1098/rspb.1999.0717. PMC 1689917. PMID 10380676. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1689917/. 
  74. ^ a b “Menstrual cycle variation in women's preferences for the scent of symmetrical men”. Proceedings. Biological Sciences 265 (1399): 927–33. (May 1998). doi:10.1098/rspb.1998.0380. PMC 1689051. PMID 9633114. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1689051/. 
  75. ^ Zuniga, Andrea; Stevenson, Richard J.; Mahmut, Mehmut K.; Stephen, Ian D. (January 2017). “Diet quality and the attractiveness of male body odor”. Evolution and Human Behavior 38 (1): 136–143. doi:10.1016/j.evolhumbehav.2016.08.002. 
  76. ^ “The laws of sexual attraction”. CNN. (2009年4月13日). オリジナルの2012年3月9日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120309015913/http://articles.cnn.com/2009-04-13/living/o.laws.of.sex.attraction_1_attraction-mhc-testosterone-levels?_s=PM%3ALIVING 2011年7月25日閲覧. "... when women are ovulating, they produce copulins, a scent that attracts men...." 
  77. ^ a b “Google Science Fair semi-finalist: I can taste your DNA”. The Guardian (London). (2011年7月25日). https://www.theguardian.com/science/punctuated-equilibrium/2011/may/11/2 2011年7月25日閲覧. "the Major Histocompatibility Complex (MHC) is a large gene family found in most vertebrates...." 
  78. ^ a b Khan, Razib (2008年8月16日). “Taking the pill might make your brother hawt?”. Discover Magazine. http://blogs.discovermagazine.com/gnxp/2008/08/taking-the-pill-might-make-your-brother-hawt/ 2011年7月25日閲覧. "Previous studies in animals and humans show that genes in the major histocompatibility complex (MHC) influence individual odours and that females often prefer odour of MHC-dissimilar males, perhaps to increase offspring heterozygosity or reduce inbreeding. Women using oral hormonal contraceptives have been reported to have the opposite preference, raising the possibility that oral contraceptives alter female preference towards MHC similarity, with possible fertility costs." 
  79. ^ “MHC-heterozygosity and human facial attractiveness”. Evol Hum Behav 26 (3): 213–226. (May 2005). doi:10.1016/j.evolhumbehav.2004.09.002. 
  80. ^ “MHC heterozygosity confers a selective advantage against multiple-strain infections”. Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America 99 (17): 11260–4. (August 2002). Bibcode2002PNAS...9911260P. doi:10.1073/pnas.162006499. PMC 123244. PMID 12177415. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC123244/. 
  81. ^ “Why are mixed-race people perceived as more attractive?”. Perception 39 (1): 136–8. (2010-01-01). doi:10.1068/p6626. PMID 20301855. 
  82. ^ 引用エラー: 無効な <ref> タグです。「rudder20100216」という名前の注釈に対するテキストが指定されていません
  83. ^ Antfolk, Jan; Salo, Benny; Alanko, Katarina; Bergen, Emilia; Corander, Jukka; Sandnabba, N Kenneth; Santtila, Pekka (2015). “Women's and men's sexual preferences and activities with respect to the partner's age: evidence for female choice”. Evolution & Human Behavior 36 (1): 73–79. doi:10.1016/j.evolhumbehav.2014.09.003. 
  84. ^ a b Roman homosexuality: ideologies of masculinity in classical antiquity.. USA: Oxford University Press. (1999) 
  85. ^ “Similarity and Attraction in Homosexual Males: The Effects of Age and Masculinity-Femininity.”. Sex Roles 10 (11/12): 939–948. (1984). doi:10.1007/BF00288516. 
  86. ^ “Physical attractiveness: the influence of selected torso parameters”. Archives of Sexual Behavior 10 (1): 21–4. (February 1981). doi:10.1007/BF01542671. PMID 7212994. 
  87. ^ a b “Female waist-to-hip and male waist-to-shoulder ratios as determinants of romantic partner desirability.”. Journal of Social and Personal Relationships 23 (5): 805–819. (2006). doi:10.1177/0265407506068264. 
  88. ^ “The Muscular Male: A Comparison of the Physical Attractiveness Preferences of Gay and Heterosexual Men”. International Journal of Men's Health 7 (1): 59–71. (2008). doi:10.3149/jmh.0701.59. 
  89. ^ “Visual perception of male body attractiveness”. Proceedings. Biological Sciences 272 (1560): 219–26. (February 2005). doi:10.1098/rspb.2004.2922. PMC 1634963. PMID 15705545. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC1634963/. 
  90. ^ Appleton, I. (n.d.). Getting more female attention. Retrieved from http://www.sosuave.com/quick2/tip408.htm
  91. ^ “Physical correlates of college students' body image satisfaction levels.”. Social Behavior and Personality 39 (4): 497–502. (2011). doi:10.2224/sbp.2011.39.4.497. 
  92. ^ Furnham, Adrian; Tan, Tina; McManus, Chris (1997-04). “Waist-to-hip ratio and preferences for body shape: A replication and extension” (英語). Personality and Individual Differences 22 (4): 539–549. doi:10.1016/S0191-8869(96)00241-3. https://linkinghub.elsevier.com/retrieve/pii/S0191886996002413. 
  93. ^ “Male physical attractiveness in Britain and Malaysia: A cross-cultural study”. Body Image 2 (4): 383–393. (December 2005). doi:10.1016/j.bodyim.2005.08.001. PMID 18089203. 
  94. ^ “Female judgment of male attractiveness and desirability for relationships: Role of waist-to-hip ratio and financial status.”. Journal of Personality and Social Psychology 69 (6): 1089–1101. (1995). doi:10.1037/0022-3514.69.6.1089. 
  95. ^ The Bear Book: Readings in the History and Evolution of a Gay Male Subculture. New York, NY: Routledge. (2013). p. 120. ISBN 978-1-56023-890-4. https://archive.org/details/bearbook00lesk/page/120 
  96. ^ a b Frederick, David A.; Fessler, Daniel M.T.; Haselton, Martie G. (March 2005). “Do representations of male muscularity differ in men's and women's magazines?”. Body Image 2 (1): 81–86. doi:10.1016/j.bodyim.2004.12.002. PMID 18089177. 
  97. ^ a b The American body in context: An anthology.. USA: Scholarly Resources, Inc.. (2001) 
  98. ^ “The Body and the Beautiful: Health, Attractiveness and Body Composition in Men's and Women's Bodies”. PLOS ONE 11 (6): e0156722. (2016-06-03). Bibcode2016PLoSO..1156722B. doi:10.1371/journal.pone.0156722. PMC 4892674. PMID 27257677. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4892674/. 
  99. ^ “Public presentation of gendered bodies: A look at gay and lesbian online dating profiles.”. Sociation Today 10 (2). (2012). http://www.ncsociology.org/sociationtoday/v102/dating.htm. 
  100. ^ “The long and the short of it: Gay men's perceptions of penis size.”. Gay & Lesbian Issues and Psychology Review 3 (2): 121–129. (2007). 
  101. ^ For One Night Stands, Girth Matters”. LiveScience. 2014年12月15日閲覧。
  102. ^ “The leg-to-body ratio as a human aesthetic criterion”. Body Image 3 (4): 317–23. (December 2006). doi:10.1016/j.bodyim.2006.08.003. PMID 18089235. 
  103. ^ Pierce, C.A. 1996; Cunningham, M.R. 1990; Pawlowski B, Dunbar RI, Lipowicz A 2000.
  104. ^ Reitman, Valerie (2004年4月26日). “We clicked”. Los Angeles Times. http://articles.latimes.com/print/2004/apr/26/health/he-edating26 2012年4月3日閲覧。 
  105. ^ “How universal are human mate choices? Size does not matter when Hadza foragers are choosing a mate”. Biology Letters 5 (5): 606–9. (October 2009). doi:10.1098/rsbl.2009.0342. PMC 2781963. PMID 19570778. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2781963/. 
  106. ^ “Mate choice and human stature: homogamy as a unified framework for understanding mating preferences”. Evolution; International Journal of Organic Evolution 64 (8): 2189–203. (August 2010). doi:10.1111/j.1558-5646.2010.00985.x. PMID 20199563. 
  107. ^ Tall men 'top husband stakes'. BBC News. Retrieved October 15, 2009.
  108. ^ “The height of choosiness: mutual mate choice for stature results in suboptimal pair formation for both sexes”. Animal Behaviour 86 (1): 37–46. (2013). doi:10.1016/j.anbehav.2013.03.038. hdl:11370/66f4623c-20b8-46a0-9542-04c78c7ec6b5. https://www.rug.nl/research/portal/en/publications/the-height-of-choosiness(66f4623c-20b8-46a0-9542-04c78c7ec6b5).html. 
  109. ^ Buss, David (2003) [1994]. The Evolution of Desire (second ed.). New York: Basic Books. pp. 38–40. ISBN 978-0-465-07750-2 
  110. ^ a b c Yee, N. (2002). Beyond Tops and Bottoms Correlations between Sex-Role Preference and Physical Preferences for Partners among Gay Men
  111. ^ “Human physique and sexual attractiveness in men and women: a New Zealand-U.S. comparative study”. Archives of Sexual Behavior 39 (3): 798–806. (June 2010). doi:10.1007/s10508-008-9441-y. PMID 19139985. 
  112. ^ “Studies of human physique and sexual attractiveness: sexual preferences of men and women in China”. American Journal of Human Biology 19 (1): 88–95. (2007). doi:10.1002/ajhb.20584. PMID 17160976. 
  113. ^ a b “Masculine somatotype and hirsuteness as determinants of sexual attractiveness to women”. Archives of Sexual Behavior 32 (1): 29–39. (February 2003). doi:10.1023/A:1021889228469. PMID 12597270. 
  114. ^ “Preference for human male body hair changes across the menstrual cycle and menopause”. Behavioral Ecology 21 (2): 419–423. (2010). doi:10.1093/beheco/arp206. 
  115. ^ Biological perspectives on human pigmentation.. Cambridge University Press. (1991) 
  116. ^ Jones, Trina (2000). Shades of Brown: The Law of Skin Color.. Duke Law School 
  117. ^ “Mate preferences and infectious disease: theoretical considerations and evidence in humans”. Philosophical Transactions of the Royal Society of London. Series B, Biological Sciences 366 (1583): 3375–88. (December 2011). doi:10.1098/rstb.2011.0136. PMC 3189358. PMID 22042915. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3189358/. 
  118. ^ “Carotenoid and melanin pigment coloration affect perceived human health”. Evolution and Human Behavior 32 (3): 216–227. (2011). doi:10.1016/j.evolhumbehav.2010.09.003. 
  119. ^ “Skin blood perfusion and oxygenation colour affect perceived human health”. PLOS ONE 4 (4): e5083. (2009). Bibcode2009PLoSO...4.5083S. doi:10.1371/journal.pone.0005083. PMC 2659803. PMID 19337378. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2659803/. 
  120. ^ “Facial Skin Coloration Affects Perceived Health of Human Faces”. International Journal of Primatology 30 (6): 845–857. (December 2009). doi:10.1007/s10764-009-9380-z. PMC 2780675. PMID 19946602. https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2780675/. 
  121. ^ “When facial attractiveness is only skin deep”. Perception 33 (5): 569–76. (2004). doi:10.1068/p3463. PMID 15250662.