利用者:月夜野ほたる

Wikipedia:ユーザーボックス
ja この利用者は日本語母語としています。
en-2
This user is able to contribute with an intermediate level of English.
ru-1
Этот участник может вносить вклад в данный проект на русском языке начального уровня.
この利用者はTwitterユーザーです。ユーザー名は@HotaruTです。
この利用者は
Chakuwikiの利用者です。

月夜野 ほたる(つきよの ほたる)は、ウィキペディア日本語版ウィキペディアン。2004年4月にアカウントを作成した。

このアカウントは、ウィキメディア・プロジェクトの統一アカウントとして機能している。(2009年10月23日までは、ウィキペディア英語版でのユーザー名はHot-a-Rouxであった。)

概要[編集]

まとまった文章を加筆することよりも雑草とりをすることが多い。具体的には、誤字やわかりにくい表現の修正、曖昧さ回避リンクの修正などである。また、索引の拡充が活動のメインになっていた時期もある(2009年5月ごろ)。

好きなチェックボックスは、「これは細部の編集です」のチェックボックス。

ユーザー名について[編集]

月夜野ほたる[編集]

由来[編集]

月夜のホタル
明かりに負けじと けなげにを放つホタルのように、目立ちすぎない程度に自己主張しよう、という意志が込められている(かもしれない)。

ホタルの名所である群馬県利根郡月夜野町(現:みなかみ町)から取った、というのは後付けの理由である。本人は、群馬県在住ではない。

その他[編集]

古くは「月夜野星輝」という当て字を使っていた。しかし、正しく読まれないのは不本意である一方、読み方をいちいち説明するのも面倒なので、当て字部分をひらがなに変更した。変更後もコンパイルクラブ・COMクラブへの投稿にだけはこの当て字を使い続けていたが、COMクラブが休刊になったため、それ以来この当て字は使用していない。

パズル通信ニコリなどで、まれに「月夜野ほたる」の名前を見かけることがあるかもしれない。

Twitterで見かけたら、遠慮無くfollowすればいいと思う。[1]

Hot-a-Roux[編集]

由来[編集]

「ほたる」という日本語をアルファベットで表現しただけである。Hotaruではつまらないので、少しアレンジした。「ほたるー」と読まれることを期待している。ちなみに、rouxは、カレーシチュールーである。

なお、和歌山県那賀郡貴志川町(現:紀の川市)のキャラクター「ホタ郎くん」とは関係がない。


道具[編集]

ときどきリンク元をチェック[編集]

見回って曖昧さ回避リンクの修正をする。ものによっては正しいリンク先を判断するのが難しかったり、判断できなかったりするので、ほどほどに。

挙げているときりがないので[編集]

サブページ[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 月夜野ほたる (HotaruT) on Twitter