コンテンツにスキップ

利用者:柏鵬

柏鵬
Hakuho
これは最後の警告です。
柏鵬のシンボルマーク
基礎情報
ユーザー名 59.138.165.22 → 柏鵬 → 111.105.43.193 → 柏鵬
本名 非公開
生年月日 6月2日
出身 大阪府
身長 非公開
体重 非公開
BMI 非公開
血液型 非公開
所属 伸鵬部屋
編集記事 相撲記事・鉄道記事の編集
成績
現在のランク 承認された登録利用者
最高位 承認された登録利用者
利用歴 5年11ヶ月
作成記事 10件作成
編集回数 535回
データ
デビュー 2012年4月25日
アカウント取得 2013年11月17日
趣味 Youtube鑑賞、ゲーム
備考
2018年3月20日現在

柏鵬 (はくほう、6月2日 - )は大阪府出身のWikipedia利用者である。本名は非公開。2018年3月百科事典化。身長・体重は将来公開予定。趣味はYoutube鑑賞、ゲーム。

人物

IPユーザー時代

2012年4月25日、「59.138.165.22」のIPアドレスで編集を始めた。 しかし2件の編集のみで終えた後、1年間のブランクを経て、2013年7月に復活。 再開当初は、ページ名の作成などいい加減なところが多かったが、のちに訂正されている。 独自研究を載せたり、特筆性のない記事を作ったりして注意を受けたことがある。

その後も主に相撲記事や鉄道記事の編集・修正を続け、2013年11月17日、アカウントを取得して柏鵬と改名。

「柏鵬」の名前は、最も好きな力士、柏戸大鵬の柏鵬に因んで自ら命名した。

柏鵬

20132014年

柏鵬のアカウント取得後は、大相撲力士の記事や阪神8000系電車を主に編集し、照強翔輝を作成した。その後は阪神8000系で虚偽情報を載せたり、無断編集を繰り返したりする編集、阪神5500系電車から阪神5550系電車への無断移動による前者のページ削減などを繰り返し、多くの利用者から警告を喰らった。

2014年には阪神8000系電車において最後の警告を受け、独自研究の記載及びタグの無断除去などの荒らし行為などのページ改変を繰り返すとブロックされると警告された。これにより、2014年はわずかな編集にとどまった。しかしその後は警告マークをシンボルマークとしている。

その後はログアウトし、再びIPユーザーとなった。だが直前にIPが変更されており、「111.105.43.193」のIP名で活動することになる。同年4月13日にMasaya5557による荒らし行為がされた記事を差し戻したぐらいである。

第2次IPユーザー時代

IP名「111.105.43.193」となってからは、同じく相撲記事や阪神8000系電車を主に編集し、独自研究や虚偽情報の掲載や記事の誤字修正をした。しかし、一部テンプレートにバグが生じるミスもしており、それは後に差し戻されている。2014年はこのIP主体の編集となった。EXOではテンプレートになっていない部分をなるように修正したり、ヘラクレスオオカブトでは見出しの修正をしたりしている。虫王もこの時期に大規模編集した。

2015年に入ってからは1月は全く編集せず、2月に3回編集した後は3月1日に再ログインした。この3回の間、玉の海大翔地では明らかな誤字を修正している。5月に再ログアウトした後は5月、6月16日に6回編集したのみで、6月16日から完全に「柏鵬」の名前で活動することになった。 5月の編集は事実に基づいて編集するなど、編集の趣旨が変化している。

再改名後

2015年

2015年に柏鵬に戻してからは、相撲記事の編集や、阪神電車の記事の編集を主に行ったほか、一部アイドルの編集も行い、高見若清一を作成した。 しかしこの時の編集は、過去2年に比べてまともな編集が多くなっている。4月24日に一旦IPユーザーに戻るが、5月19日、阪神8000系の旧塗装運用離脱により再びログインし、細部の編集を繰り返した。6月20日の1回編集の後は、前述の通り一貫して「柏鵬」の名前で活動している。

8月に阪神5700系電車作成のためにSandbox編集を繰り返し、ついに作成した。9月から10月にかけて、阪神8000系電車を主に編集した。全編成のリニューアル工事が終了したため10月を最後に編集しなくなった。一部の誤字修正をたくさんしたほか、ページをわかりやすくするために見出し順序を変えたりしている。

11月に入ると阪神5700系の導入による5331形の廃車による記事編集が多くなり、ジェットカー関連の加筆を頻繁にするようになった。また、ステンレス製電車の社色も区別するように変えている。

20162017年

2016年は相撲記事や阪神電車の記事編集を主に行ったが、いずれも細部の誤字修正ぐらいで、特筆される編集は阪神ダイヤ改正による阪神の駅記事の編集、鉄道車両記事の編集、柏戸の死因の掲載、アフリカアダー属の細部編集ぐらいである。

同年には初めて、ノートでの提案に初めて投票し、阪神3000系、2000系の改名提案に賛成票を投じた。これにより、それぞれの鉄道記事が分割されることになった。

2017年に入った後は阪神5331形の廃車、5500系のリニューアルなどもあり、編集は主にこの2ページとなった。誤字修正、加筆、荒らし行為の差し戻しを主にしており、印象はよりよくなっている。同年には5131形2編成の廃車もあり、その分の加筆もしている。この2年間での編集回数は2015年より少なかった。

2018年 -独自のテンプレート、サブページの作成-

2018年の記事編集は標準ページではわずか3回のみだったが、利用者ページの大規模更新を機に、ついに独自のテンプレートを開発することになった。

Infoboxをベースにし、背景色を変更の上でウィキペディアンの概要に応じた内容に変更、シンボルマークを画像欄に移動させた。当初はTemplate:柏鵬として作成したものの、他の利用者から移動を提案されてテンプレートを改造して利用者サブページに移動することになった。 また、そのdocページも同時に移動した。3月26日にテンプレートがほぼ完成した。

3月23日、自分の利用者ページを遂に百科事典化した。25日に柏鵬が予想する架空の阪神電気鉄道の通勤形電車、4000系・6000系も作成し、サブページは4ページの陣容となっている。

その後の編集は主に利用者ページとなっている。

削除者取りへ

2018年3月20日から、削除依頼の票を頻繁に投票することになり、柏鵬の不要なリダイレクトページの削除依頼、放置状態に近い削除依頼に積極的に投票するようになった。この他、長期間解決していない削除依頼にもかなり投票するようになる。将来削除者を目指している。

削除者推薦後に利用者名を変えることを明かしている。

この間、3月29日に伸鵬部屋を設立。新弟子が1人入会した。

趣味・特徴

相撲記事や阪神電気鉄道、JR西日本、JR東日本、JR東海の記事を見ることが好きである。また、主にこれらの記事を編集する。

好きな電車は阪神8000系などの通勤形電車。

生年は非公開だが、30歳以上ではない。

2018年以降、削除者取りを目指している。

プライベートでの趣味は、Youtube鑑賞、ゲーム。好きなYoutuberは「LGBT」のYoutuber (特に青木歌音) 、マホトである。好きなゲームはRPG、マイクラ系。

記録

  • ブロック記録:なし
  • 通算編集回数:535回
  • アカウント編集回数:437回
  • IP編集回数:98回 (59.138.165.22で52回、111.105.43.193で46回)

作成記事

標準ページ

サブページ

改名歴

  • 59.138.165.22 2012年4月25日〜2013年11月17日、20日
  • 柏鵬 (はくほう) 2013年11月17日〜2014年1月21日、4月13日
  • 111.105.43.193 2014年3月7日〜2015年2月23日
  • 柏鵬 (はくほう) 2015年3月1日〜4月24日
  • 111.105.43.193 2015年5月5日〜12日、6月16日
  • 柏鵬 (はくほう) 2015年5月19日〜

ソース