Wikipedia:投稿ブロック依頼/柏鵬
このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートページで行ってください。このページは編集しないでください。
注意: あなたが投稿ブロック依頼を提出しようとしてこのページを見ている場合は、依頼へのリンクを {{Wikipedia:投稿ブロック依頼/利用者名 (日付または依頼回数)}} のように書き換え、新しい依頼ページを作ってください。新しい依頼ページでは、過去の議論を参考にできるよう、該当の古い依頼ページへのリンクを作成してください。
議論の結果、ブロック追認・会話ページも編集禁止 に決定しました。
被依頼者に対して実施されている投稿ブロックに関して、追認または解除の依頼を行います。
被依頼者は、管理者のY-dashさんによって多重アカウントの不適切な使用に該当する行為を行ったとしてブロックされた利用者です。
なお、被依頼者がブロックされたタイミングで同様にブロックされたアカウントは利用者:中馬富士(会話 / 投稿記録 / 記録)、利用者:Masaya5557(会話 / 投稿記録 / 記録)の2つです。また、別の管理者によって利用者:伸鵬(会話 / 投稿記録 / 記録)が後日ブロックされています(削除されていますが、利用者ページ上に「伸鵬部屋」なるInfoboxを用いたものを投稿しており、利用者:柏鵬/伸鵬部屋と合わせて本体と推定するアカウントのブロック内容から類推しても十分「本人または模倣」として差し支えないと考えられる)。
被依頼者の問題点は複数あります。
- 独自研究を投稿する行為 (目撃情報の加筆・[1]、目的外利用の利用者:柏鵬/阪神6000系電車『削除依頼はWP:UFDをご確認ください』など)
- 方針等を十分に理解せずに削除者へ立候補するなどのコミュニティ軽視(Wikipedia:権限申請/削除者/柏鵬/20180327)
- 方針を軽視あるいは無視、曲解 (Wikipedia:削除依頼/阪神5550系電車、Wikipedia:多重アカウントの不適切な使用など)
- 議論かく乱(多重アカウントであると言ってみたり、別の人物であると言ってみたり行動に一貫性が見られない)
- 表面上の反省しか見られない(裁量ブロックだからこのブロックはコミュニティの総意ではないとするコメントなど)
- 解除申請の乱発(利用者‐会話:柏鵬にて3回、利用者‐会話:中馬富士と利用者‐会話:Masaya5557にてそれぞれ1回)
- 都合が悪くなるとリタイア、ウィキブレイクと称する(それぞれの会話ページを参照)
私を含め、利用者‐会話:柏鵬では複数の利用者からコメントが寄せられていますが、何故ブロックされたのかを理解しないまま解除だけを望んでおり、現時点で改善される見込みがありません。よって、依頼者からは「期限を定めないブロックの追認」を依頼するものです。なお、被依頼者は「ブロックの解除」を望んでおります。--アルトクール(会話) 2018年9月24日 (月) 13:40 (UTC)
被依頼者コメント
被依頼者は投稿ブロック中でこのページの編集ができないため、 利用者‐会話:柏鵬#ここで進退をかけます から読み込み表示を行っています。--郊外生活(会話) 2018年9月24日 (月) 17:12 (UTC)
解除コメントまず、独自研究に関しては、当時適当に投稿してみたり、妄想ページを投稿してみたりしていた時代だったので、現在のところ心から反省してます。よって独自研究や妄想記事は2度とやりません。- それから、方針などを理解せずに削除者に立候補したことについては、これは致命的なミスで、コミュニティを軽視する結果となってしまい、挙げ句の果てにブロックされるハメになりました。方針などを理解せずに削除者立候補は2度としません。
- 方針を軽視あるいは曲解については、当時議論して移動するということを知らなかった時代であることや、多重アカウントについてまだわかってなかった時代にやったことなので、今は心から反省しております。これからは方針などを軽視、あるいは曲解することを2度としません。
- 議論かく乱については、僕が議論を甘く見ていた時代にやったことなので、ウィキブレイクから復帰した後は議論かく乱させずに覚悟を持ってやっております。議論かく乱についても反省しております。
- 表面上での反省しかみられないことについては、そもそも考えることが苦手な性格なので、表向きに考えることしかできませんでした。心の中でじっくりと反省します。
- 解除申請の乱発については、最初の3つのアカウントのそれぞれ1つについては、せっかちなこともあって早く解除してくれと言う意味で投稿しました。そして私の2回目は1回目の却下理由のうっかり発言が理由でやり直ししました。3回目はウィキブレイク明けの進退をかける覚悟を持って投稿しました。以上です。よってこれ以上の解除申請の乱発はしません。
- 最後に都合が悪くなるとリタイア、ウィキブレイクを称することについては、リタイアについてはそれぞれの多重アカウントの使用の自粛、ウィキブレイクについては現実生活が忙しくなったのでウィキブレイクをしました。その後、予定が空いたので、ウィキブレイクを解除し、ウィキペディアの進退をかける覚悟をもって解除依頼を投稿しました。もうこれ以上のウィキブレイクはしません。
以上が、上記の反省理由です。--柏鵬(会話) 2018年9月24日 (月) 16:42 (UTC) 被依頼者には投票資格がありません。詳しくはWikipedia:投稿ブロック依頼#依頼・コメント資格についてをお読みください。--郊外生活(会話) 2018年9月24日 (月) 17:01 (UTC)
- 僕は2013〜2014年は、まだ未熟だったため、デタラメ内容を投稿したり、無断でページ分割してました。しかし2014年に最後の警告を受けたり、無断ページ移動の転載に気をつけてから事実に基づく内容を投稿し、イメージをよくするように気をつけて投稿しました。2015年の阪神5700系電車の作成者も僕です。いろいろな記事を作って、僕はウィキペディアに貢献してきました。そして2016年、2017年も事実に基づいた内容で投稿し、2018年、利用者ページの拡充、削除依頼の審議など、ウィキペディアに貢献しようと思ってやったことなのですが、方針を無視し、まだ早いのに削除者に立候補してしまったことや多重アカウントの不適切な使用 (自作自演) を知らずにやってしまい、一発で無期限ブロックとなってしまいました。現在、削除者にうっかり立候補してしまったことや、自作自演を不適切だと知らずにやってしまったこと、またその後の他の利用者たちに対して発言を二転三転し、議論を撹乱させてしまい本当にすみませんでした。心から反省してます。他の利用者たちに対して発言を二転三転させたこと、およびそれによって議論を撹乱させ、コミュニティを疲れさせるようなことをしたことに関して、後悔しています。--柏鵬(会話) 2018年9月27日 (木) 09:45 (UTC)
- コメント本日をもちまして、私、柏鵬は、まだ審議中ですが、追認投票数が6票となったのを確認し、事実上解除の見込みがなくなったので、このアカウントの完全引退を表明します。6年間ありがとうございました。--柏鵬(会話) 2018年9月28日 (金) 05:40 (UTC)
- 返信 (森藍亭宛) >自分に好意的なコメントがない(これは当初からそうですが)状況下で「引退宣言」ですか。今までの問題行動となんら変わりありませんね。どうせ「言っただけ」の宣言でしょう。
- いいえ、私は問題行動ではなく、ガチの引退宣言です!!--柏鵬(会話) 2018年9月29日 (土) 05:14 (UTC)
- >「被依頼者のコメント内容には、まともに検討する価値がない。」ことを、改めて自ら表明しているに過ぎません。
- いいえ、私はウィキペディアを正式に完全引退することを表明してるのです。--柏鵬(会話) 2018年9月29日 (土) 05:14 (UTC)
審議
- 追認 ブロックに妥当性があり、期限を定めないブロックは維持されるべきと考えます。--アルトクール(会話) 2018年9月24日 (月) 13:40 (UTC)
- 条件付追認 (条件:会話ページも編集禁止) - 上辺だけの反省で自分が何をしてきたのかが理解できていないまま解除依頼を乱発しているので会話ページも編集禁止にすべきかと思います。--狂々亭駄楽(会話) 2018年9月24日 (月) 14:33 (UTC)
- 条件付追認 (条件:会話ページも編集禁止) 発言が二転三転、オウム返しの繰り返しで信用するに値しない利用者であり、私的にテンプレート改編作成など共同作業も極めて難しいと思われます。さらに、会話ページを編集禁止にすることは必須条件になろうかと思われます。--Motoriyo(会話) 2018年9月24日 (月) 22:01 (UTC)
- 全てのアカウントについて無期限ブロックを 追認、およびブロックの 継続と会話ページの編集禁止措置の追加票。会話ページでの解除依頼が複数回出されていますが、上にあるアルトクールさんのご指摘通り、被依頼者さんの方針理解度、他人のコメントをオウム返しにするような対話姿勢を見るに、現段階で解除して差し支えないとは思えません。数年間程度の会話ページ編集禁止を含めたブロック継続とするべきだと考えます。--Ccgxk (頁 - 話 - 稿) 2018年9月25日 (火) 09:49 (UTC)
- 条件付追認 (条件:会話ページも編集禁止) 被依頼者のコメント(転載)を見ましたが、やはりどうしても上辺面だけでの回答にしか見えません(固定概念かも知れませんが…)。非依頼者が解除依頼ではなく、反省を踏まえた長期の休養宣言であったならば、休養後の解除依頼でも再検討の余地があったかも知れません。--Challemoni(会話) 2018年9月27日 (木) 08:26 (UTC)
- 追認 方針やガイドラインの理解について、言葉とは裏腹に、被依頼者は未だ理解及び遵守するレベルに達していないと判断します。「悪気はない」からルール破りは許されるかと言えば、そのようなことはありません。なお、私は現状維持という考えですが、会話ページの編集禁止にも反対はしません。--森藍亭(会話) 2018年9月28日 (金) 05:10 (UTC)
- コメント 自分に好意的なコメントがない(これは当初からそうですが)状況下で「引退宣言」ですか。今までの問題行動となんら変わりありませんね。どうせ「言っただけ」の宣言でしょう。「被依頼者のコメント内容には、まともに検討する価値がない。」ことを、改めて自ら表明しているに過ぎません。--森藍亭(会話) 2018年9月28日 (金) 21:25 (UTC)
- 追認 (会話ページの編集も禁止) 改めて被依頼者の「会話ページ」と「投稿記録」を確認しました。今年3月末から4月初めにかけて、被依頼者とは何度かお話をいたしましたが、被依頼者の最も大きな問題点は自分自身の欲求や衝動を最優先させて他の利用者をいっこうに顧みない点にあると考えます。8月20日に約4か月ぶりに活動を再開させた後の被依頼者の言動からは、そうした問題点が改善された様子が伺えません。投稿ブロックの解除を受けたいという自らの欲求のことのみに拘泥して、他の利用者からの指摘や注意、問いかけや質問といったものに対し総じて不誠実でおざなりな応答が顕著に見受けられるという点は4か月前と変わるところがないようです。自分自身の言動の何が問題だったのかがわからない。わからないから、とりあえず謝罪の言葉を機械的に口になさる。被依頼者にとって「謝罪」や「反省」とは、ただ「申し訳ありません」という文字列を入力するだけの形ばかりのものに過ぎないのではないかとも思われます。4か月前に投稿ブロック解除依頼を濫発したのみならず発言を二転三転させて他の利用者を混乱させコミュニティを疲弊に追い込んだことについて何ともお感じになっておられないようです。だからこそ僅か4か月後に再び投稿ブロックの解除依頼に及ばれたのでしょう。各種方針・ガイドラインは理解なさらない。また、自分自身の言動の何が問題なのかもわからない。しかも自分本位な考え方を改めず他の利用者を軽視し他の利用者からの注意に耳を傾けることもなさらないとすれば、会話ページの編集も禁止するという措置に賛成せざるを得ないと考えます。被依頼者は会話ページの編集も禁止という措置は不当に厳しすぎるとお考えのことと推測します。しかし、前回の投稿ブロック解除依頼を却下する際、管理者は「今後、代わり映えのしない解除申請が出されるようであれば、会話ページがロックされる可能性が非常に高いと付記します」とあえておっしゃいました。被依頼者がこの言葉さえも軽視し理解なさらなかったことを遺憾に思います。--Pinkpastel(会話) 2018年9月30日 (日) 17:22 (UTC)
- 全アカウントについて 追認、 継続(会話ページ編集禁止にも反対せず。この先最低でも1年間は解除を一切検討しない)
- 被依頼者はY-dashさんによりソックパペットとして無期限ブロックを受けていますが、利用者‐会話:柏鵬/伸鵬部屋(履歴 / ログ / リンク元)で複数アカウント(柏鵬、中馬富士)を用いてあたかも別人かのように装った書き込みを行っていることはWP:ILLEGITに該当し得ると言えるでしょう(支持されているという幻想を作り出すこと、複数のアカウントで同一ページの編集や議論に参加すること、監視のがれ(投稿記録の分断)、コミュニティを欺いて信任が必要な地位を求めること)。このため、被依頼者のソックパペットまたは模倣と考えられる別アカウント(中馬富士、Masaya5557、伸鵬)の無期限ブロックは妥当と考えられます。さらに、被依頼者は多重アカウントに関する適切な告知を行わずに権限申請を行ったことを考慮すると、副アカウントのみならず主アカウントの無期限ブロックも妥当と考えます。なお、この他にも被依頼者は阪神8000系電車(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)にて柏鵬とMasaya5557の2アカウントを利用して編集を行っています(これについては会話ページで本人から申告あり)。
- 被依頼者と会話ページで対話している中で、被報告者のブロック解除依頼の検討をしたこともあったのですが、以前注意した(差分)のにもかかわらず、適切な多重アカウントと不適切な多重アカウントが区別できていないと思われるような発言(差分)を行ったことで、解除依頼は難しいのかなと思ったところで追認依頼が提出された状態です。過去にも方針等の理解不足を何度も指摘し、それで初めて字面は理解する(深い理解に達せているかは疑問)という状態では、方針の熟読がまだまだ必要と思わざるを得ません。ウィキペディアに締め切りはないと既に注意している(差分)わけですし、(引退宣言されているものの)仮に今後復帰したいとお考えになった場合は、既に第三者から指摘されているように年単位でしっかり向き合ってもらい、会話ページで提示されている方針等をしっかり理解したうえで解除依頼をしていただかないと、解除依頼に目を通してコメントをする第三者、対処を決定する管理者の負担が増大し、それこそ「コミュニティを疲弊させる利用者」となります。前回からの解除依頼から4ヶ月での再依頼、確かにこのような発言をされていた頃と比べれば良くなってはいるものの、方針熟読が不十分と考えると、この先最低でも1年間(1年でも短い?)は解除を一切検討しないくらいの意志も持たざるを得ないようにも考えます。(あと、被依頼者コメント2文目を見て気になったのですが、被依頼者の削除者立候補での方針や手順等の不理解についてはわかるものの、それだけで一発裁量無期限ブロックに値するのかは疑問です。被依頼者の削除者立候補は1回だけであり、繰り返したわけでもありません)なお、既に過去の解除申請却下時に対処管理者から会話ページ編集禁止の可能性ありと警告されているため、会話ページ編集禁止にも反対しません。--郊外生活(会話) 2018年10月1日 (月) 16:15 (UTC)
対処ブロックは追認されました。また、会話ページも編集禁止にしました。--Halowand(会話) 2018年10月13日 (土) 01:56 (UTC)
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は新しく依頼ページを別名で作って行ってください。