コンテンツにスキップ

「利用者‐会話:柏鵬」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
柏鵬 (会話 | 投稿記録)
→‎活動再開: コメント
119行目: 119行目:
==活動再開==
==活動再開==
*本日より、僕はウィキペディアが何であるかということを考え直してきたので、ウィキブレイクを解除します。多重アカウントを使うのはコミュニティの信用をなくすことに気づきました。実は悪気があってやったわけではなかったのですが、多重アカウントを使用したことによって、他の利用者の信用をなくしたことについて謝罪します。--[[利用者:柏鵬|柏鵬]]([[利用者‐会話:柏鵬|会話]]) 2018年8月20日 (月) 15:42 (UTC)
*本日より、僕はウィキペディアが何であるかということを考え直してきたので、ウィキブレイクを解除します。多重アカウントを使うのはコミュニティの信用をなくすことに気づきました。実は悪気があってやったわけではなかったのですが、多重アカウントを使用したことによって、他の利用者の信用をなくしたことについて謝罪します。--[[利用者:柏鵬|柏鵬]]([[利用者‐会話:柏鵬|会話]]) 2018年8月20日 (月) 15:42 (UTC)
**{{コメント}} まず、多重アカウントを所持・使用すること自体は必ずしも問題ではありません(適切な理由があれば多重アカウントの所持・使用は認められます)。あなたが投稿ブロックを受けたのは多重アカウントを'''不適切に'''使用したからです。あなたが過去にどのような多重アカウントの不適切な所持・使用を行ってきたのか、そして、あなたが行った多重アカウントの不適切な使用が、なぜコミュニティからの信頼を失う原因となるのか、あなた自身の言葉で'''具体的に'''説明してください。そして、今後ウィキペディアのコミュニティへの復帰を希望するなら、コミュニティに対して約束すべきと考えることがあればきちんと宣言してください。これらがブロック解除のための大前提です。また、ここで私が提示したことの中には、今までに他の利用者からも問われていることもあると思います。今までに会話ページで他利用者から受けた注意等を読み直して、じっくりまとめ上げてください。[[Wikipedia:締め切りなんてない|提出期限はありません]]から、早く仕上げるよりも、内容のあるものをきちんと仕上げる方が重要です。--[[利用者:郊外生活|郊外生活]]([[利用者‐会話:郊外生活|会話]]) 2018年8月20日 (月) 16:01 (UTC)

2018年8月20日 (月) 16:03時点における版

権限申請について

はじめまして、ぱたごんと申します。Wikipedia:権限申請/削除者/柏鵬/20180327を作られているのを見たのですが、立候補サブページを作成しただけでは立候補の手続きは完了していません。立候補の手続きを教えてあげるのは簡単ですが、立候補の手続きが独力で出来ない利用者が削除者に信任される可能性はまずありません。--ぱたごん会話2018年3月28日 (水) 01:18 (UTC)[返信]

どうやれば立候補の手続きができるんですか? --柏鵬会話2018年3月28日 (水) 06:13 (UTC)[返信]

それを自分で調べられないのならば、権限を持つのは早いと思います。--ぱたごん会話2018年3月28日 (水) 06:18 (UTC)[返信]
どうしても立候補を続けられるのならば{{Wikipedia:権限申請/削除者/柏鵬/20180327}}をこちらに貼ってください。できれば{{Wikipedia:権限申請/進行中}}とTemplate:意見募集中にも告知を貼ってください。しかしながらおそらく信任される可能性はありません。{{Wikipedia:権限申請/削除者/柏鵬/20180327}}を即時削除されるほうが貴方の今後のためには良いかと思います。--ぱたごん会話2018年3月28日 (水) 08:53 (UTC)[返信]
慣れたらわかりますけどね。最初の立候補なので。--柏鵬会話2018年3月28日 (水) 11:30 (UTC)[返信]
横から失礼 横から失礼 先ほど編集されていたようですが、未だWikipedia:権限申請/削除者#申請プロセスに則った手続きが完了していません(先ほどのぱたごんさんのコメントもご確認ください)。当該ページを再度ご確認ください。なお、現在の状況だと投票プロセスにおいて大きな混乱が発生する危険性があるように思います。立候補の意志があるのでしたら、直ちに修正ください。また、Wikipedia:権限申請/進行中で示されている投票期間が、立候補サブページで示されている投票期間と一致していません。Wikipedia:権限申請/進行中でのコメントアウト部の指示を再確認ください。--郊外生活会話2018年3月28日 (水) 11:41 (UTC)[返信]
柏鵬さんへ、Karasunokoさんの除去申請にくっついてしまっているので私のほうで直しました。あしからず[1]--ぱたごん会話2018年3月28日 (水) 11:51 (UTC)[返信]

お知らせ

あなたは無期限ブロックされました。 あなたは多重アカウントの不適切な使用に該当する行為を行ったため、無期限ブロックされました。ウィキペディアの編集を行うことはできません。また、ブロックが自動的に解除されることはありませんのでご留意ください。

今後の対話ならびに異議申し立て、解除依頼はあなたの会話ページで受け付けます(投稿ブロック解除依頼作成の手引きAppealing a block参照)。 会話ページも編集できないブロックの場合は、IRC#wikipedia-ja-unblock、もしくはメーリングリストで、会話ページの編集許可を求めてください(ヘルプ)。--Y-dash 2018年3月29日 (木) 12:54 (UTC)[返信]

*多重アカウントを使ってすみませんでした。反省してます。実は中馬富士は私の副アカウントです。しかも、初めての副アカウントなので。--柏鵬会話2018年3月29日 (木) 14:17 (UTC)[返信]

    • 本当に不適切な多重アカウントが禁止されている事を知らなかったのでしょうか。削除者に立候補するならそれくらいは知っているはずですが。--プログラマリオ(会話 記録) 2018年3月29日 (木) 14:28 (UTC)[返信]
    • はい。それは知っていますが、共有できる仲間を作りたかっただけです。--柏鵬会話2018年3月29日 (木) 14:29 (UTC)[返信]
      • コメント 仲間を作ることと多重アカウントを持つことは意味が違います。多重アカウントがなぜ悪いのか、わかりませんか?--アルトクール会話2018年3月29日 (木) 14:32 (UTC)[返信]
      • はい。他人の思考を晒してしまい、混乱させてしまうからです。--柏鵬会話2018年3月29日 (木) 14:33 (UTC)[返信]
        • コメント 説明になっていません。まともに会話するつもりがない(それとも内容を理解していない)のであれば、ウィキペディアの編集からは離れてください。--アルトクール会話2018年3月29日 (木) 14:39 (UTC)[返信]
          • 多重アカウントの不正使用は、コミュニティの信頼への重大な裏切りだと考えられているからです。 --柏鵬会話2018年3月29日 (木) 15:13 (UTC)[返信]
            • コメント そのようなことを理解なさっているのならば、どうして「利用者:柏鵬/伸鵬部屋」という意図のよくわからないグループを作り、「中馬富士」なる不適切な多重アカウントをあたかも別の利用者であるかのように装って「新弟子」として「加入」させるようなことをなさったのでしょうか。その理由を詳細かつ具体的にご説明いただきたいと思います。削除者に立候補なさったのですから、なおさらそれを説明することが強く要請されるのではないでしょうか。多重アカウントの不適切な使用が禁止されていることを知悉し、認識しておられたにもかかわらず、あえてそれに違反する行為をなさった理由および動機を明らかになさった上で深くそれらを反省していることを明確にお示しにならない限り、下記における謝罪の言葉も「今後は多重アカウントの不適切な使用を行わない」とのご発言も極めて内容空疎なものでしかなく、コミュニティがそれらを信用することもあり得ないであろうと私は考えます。--Pinkpastel会話2018年3月29日 (木) 18:57 (UTC)[返信]
              • 実は中馬富士を、新弟子として加入させることで、荒らし対策に共同で話し合おうねということで、このグループを作りたいと思ったからです。あえて違反とされた理由は、多重アカウントの不正使用と思われるかもしれませんが、荒らし対策・調査でやったことなのです。--柏鵬会話2018年3月29日 (木) 19:08 (UTC)[返信]
                • 中馬富士さんなどの「仲間」があなたとは別人であるとすると、あなたが行っている行為は場合によってはミートパペット行為の可能性がありますが・・・--国道266号会話2018年3月31日 (土) 00:34 (UTC)[返信]
                  • 中馬富士さんについては、私が新規登録者の中で、四股名風の名前の人いるなと思って、意気投合できるかもしれないと考えて仲間に勧誘させて、加えたのです。実際にアカウント作成記録見て、確認しましたよ。--柏鵬会話2018年3月31日 (土) 00:52 (UTC)[返信]

********多重アカウントの何がいけないのですか?--柏鵬会話2018年3月30日 (金) 13:33 (UTC)[返信]

ブロック依頼

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「私は、多重アカウントの不正使用をして、すみませんでした。 実は荒らし対策、ピックアップして対処するのが目的のグループとして伸鵬部屋を建てて、中馬富士を新弟子として加入させることで、荒らし対策に共同で話し合おうねということで、このグループを作りたいと思ったからです。なぜわざわざ加入させたのかというと、それはグループの人数がどうしても欲しかったからです。あえて違反とされた理由は、多重アカウントの不正使用と思われるかもしれませんが、荒らし対策・調査でやったことなのです。今後は、多重アカウント不正使用をしないように気をつけます。これらの行為を反省してます。理由は、アカウントは1つだけ所持することが認められていると考えられているからです。」


却下の理由: この期に及んでこの発言をされているようでは解除の検討にも入れません。--ぱたごん会話2018年3月30日 (金) 23:11 (UTC)[返信]
ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。

ブロック依頼 (2度目)

方針によりブロックされたこの利用者 (ブロック記録 | 現在有効なブロック | 自動ブロック | ブロック解除 | 投稿記録 | 削除された投稿 | 不正利用記録) はブロックの解除を依頼しましたが、管理者がブロックを再検討し、依頼を却下しました。他の管理者がこのブロックを更に再検討することは可能ですが、充分な理由がない限り、この決定を覆すべきではありません(投稿ブロックの方針参照のこと)。ブロックが継続している間は、このブロック解除依頼を除去しないでください。

ブロック解除依頼の理由: 「私は、多重アカウントの不正使用をして、すみませんでした。 実は荒らし対策、ピックアップして対処するのが目的のグループとして伸鵬部屋を建てて、中馬富士を新弟子として加入させることで、荒らし対策に共同で話し合おうねということで、このグループを作りたいと思ったからです。なぜわざわざ加入させたのかというと、それはグループの人数がどうしても欲しかったからです。あえて違反とされた理由は、多重アカウントの不正使用と思われるかもしれませんが、荒らし対策・調査でやったことなのです。今後は、多重アカウント不正使用をしないように気をつけます。これらの行為を反省してます。理由は、アカウントは1つだけ所持することが認められていると考えられているからです。先程、多重アカウントについて何がいけないのかという発言をしてしまいすみませんでした。私は、皆さんの誤解を招くような行動をして、すみませんでした。「支持されている幻想を作り出す」ということが、他の利用者に誤解を与えてしまうということを学びました。私の誤算でした。それから、皆さんの 誤解の原因となった伸鵬部屋のトークページと妄想記事2項目を削除してください。再起を目指し、ウィキペディアに貢献するためです。妄想記事の作成、伸鵬部屋のトークページは目的外利用だったことが分かったからです。そしてウィキペディアは百科事典を作ろうというプロジェクトであり、友だちさがしサイトやおしゃべりサイトではないということを確認したので、目的外利用についても反省しています。私はせっかちなこともあり、焦り過ぎたことに対して申し訳ありませんでした。」


却下の理由: 依頼のあったブロック解除は、あなたがブロックされた理由を明示していない、あるいはその他の不適切な点があるため、却下いたします。ブロックが解除となるためには、以下の点について管理者を納得させる必要があります。
  • ウィキペディアに対する妨害・損害を避けるためにあなたをブロックする必要はないこと または
  • あなたが
    • なぜブロックされたのか理解し、
    • ウィキペディアに対する妨害や破壊をやめ、
    • 今後は有用な貢献を行うため、
      ブロックがもはや必要でなくなったこと

投稿ブロック解除依頼作成の手引きもぜひお読みください。 アルトクール会話2018年4月10日 (火) 15:40 (UTC)[返信]

ブロック解除の依頼を再度行いたい場合には、投稿ブロック解除依頼作成の手引きをまずお読みになり、もう一度 {{unblock}} テンプレートを使用してください。なお、これらのテンプレートの乱用があった場合は、あなたの会話ページの保護や、会話ページへのブロックを実施する場合もありますのでご注意ください。

横から失礼 横から失礼 ちなみに、1、2は勝手に私が妄想したやつです。--柏鵬会話2018年3月31日 (土) 01:24 (UTC)[返信]

  • 妄想だと分かっているなら何故ウィキペディアにそれを投稿したのか...理解に苦しみます。--プログラマリオ(会話 記録) 2018年3月31日 (土) 01:33 (UTC)[返信]
  • 実は、自分で勝手に予想した電車の概要を投稿しただけです。それが悪いとは、知りませんでした。--柏鵬会話2018年3月31日 (土) 02:53 (UTC)[返信]
  • 反対 副アカウントと言ってみたり仲間に誘ってみたと言ってみたり、発言が二点三点しており、そもそもウィキペディアが何であるかを理解していらっしゃらないようです。少なくともなぜ投稿ブロックされたかを理解し、ウィキペディアが何であるかを理解してから解除を申請すべきでしょう。--Motoriyo会話2018年3月31日 (土) 04:19 (UTC)[返信]
  • どちらも、悪いことですから2度とそれらの行為をしないように気をつけます。--柏鵬会話2018年3月31日 (土) 04:27 (UTC)[返信]
    • あなたの回答は単なるミラー反射のようなものであって、なぜそれが指摘されているのか本当にわかって言ってるとは思えません。まず、どうすれば解除されるのかを他人に聞くのではなく、方針文章や各種議論、記事を読み込むことで自分の力で答えを見つけてください。おそらく学校の教科書よりたくさん読み込まないことには始まらないと思います。二回目の解除依頼も却下しようと思いましたが同じ管理者が立て続けに却下するのもどうかと思ったのでコメントに留めておきます。--ぱたごん会話2018年3月31日 (土) 06:04 (UTC)[返信]
  • 反対 柏鵬さんは「中馬富士は私の副アカウントです」と言ったかと思えば「中馬富士は仲間です」と発言を変え、「多重アカウントを使ってすみませんでした」と言ったかと思えば「多重アカウントの何がいけないのですか?」と発言を翻しておられます。このように自らの発言を平然と二転三転させる柏鵬さんは全く信用できない人物であり、「嘘つき」であると他の利用者が評価したとしても、そのような評価を柏鵬さんは甘受しなければならないと思います。そうである以上はブロック解除依頼における柏鵬さんの発言もまったく信用するに値しないと考えますので、投稿ブロック解除に反対します。--Pinkpastel会話2018年3月31日 (土) 07:37 (UTC)[返信]
  • 二転三転したことは謝ります。ただ、私はルールをもっと考えて、慎重に使っていこうと思います。--柏鵬会話2018年3月31日 (土) 13:47 (UTC)[返信]
  • 解除依頼等を拝見いたしました。素性も分からない大勢の利用者にあれこれ言われて、チンピラに絡まれたような気分になられているかもしれませんが、追加でコメントさせていただきます。柏鵬さんの行為ですが、まず2つ以上のアカウントを用いて、ご自身が作成した「伸鵬部屋」グループに参加させた事は、ブロック理由でもあるWP:ILLEGITの1番目「支持されているという幻想を作り出すこと」ほかのルールで、ウィキペディアでは厳格に禁じられているものにあたるものではないでしょうか。柏鵬さんは「誰か1人が加入していたら、他の人も加入しやすいかもしれない」というお考えだったのかもしれませんが、もしそうであれば、それは「複数のアカウントを使って、他の人に間違った印象を与えること」になります。また、このページや、以前の会話ページにおいて案内されたページはお読み頂けましたでしょうか?Wikipedia:児童・生徒の方々へ#あなたがもし、注意されたらというページの3番には、「わからなくても、とりあえず「ごめんなさい」は、まちがいのもと」という項目があります(柏鵬さんがおいくつかは存じ上げませんが、平易な文章で書かれているページということでご紹介させていただきます)。ブロック解除を焦る気持ちはわかりますが、まずは紹介された各ページを読み、内容を理解されたうえで、ブロックの解除を申請することをお勧めいたします。--Ccgxk ( - - 稿) 2018年3月31日 (土) 13:26 (UTC)[返信]
  • ああ、支持されている幻想を作り出すということですか。そりゃあ他の利用者に誤解を与えてしまいますね。私の誤算でしたな。それから、分からなくても、慎重に考えた上で、内容を理解すればいいんですね。--柏鵬会話2018年3月31日 (土) 13:47 (UTC)[返信]
  • 伸鵬部屋のトークページと妄想記事2項目を削除してください。再起を目指し、ウィキペディアに貢献するためです。妄想記事の作成、伸鵬部屋のトークページは目的外利用だったんですね。分かりました。--柏鵬会話2018年3月31日 (土) 19:45 (UTC)[返信]
  • ウィキペディアは百科事典を作ろうというプロジェクトであり、友だちさがしサイトやおしゃべりサイトではないということを確認したので、目的外利用については反省します。--柏鵬会話2018年3月31日 (土) 19:53 (UTC)[返信]
  • 返信、まだですか?--柏鵬会話2018年4月1日 (日) 21:31 (UTC)[返信]
  • (追記) 今日、中馬富士さんがアカウントの利用を停止したそうです。--柏鵬会話2018年4月1日 (日) 21:43 (UTC)[返信]

*対話拒否はやめてください。対話拒否はやめてください。--柏鵬会話2018年4月2日 (月) 02:04 (UTC)[返信]

    • コメント 誰に対してどのような返信を求めているのか明示していただけないと誰も対処できません(また返信を求める相手がこのページをウォッチしていたり、言及による通知が届いたりしない限り、相手はこのページの更新には気づきません)。またWikipediaは電話ではないので至急性もありません。あくまでボランティア活動です。特にこの時期は現実世界で多忙な方も多いです。 --郊外生活会話2018年4月2日 (月) 02:33 (UTC)[返信]
  • はい。分かりました。実は、何日もたっても誰からも返信がこないので、誰でもいいから返信を求めていたのです。--柏鵬会話2018年4月2日 (月) 02:40 (UTC)[返信]
  • Ccgxkさんがコメントしてから2日しか経ってませんが...それ位で対話拒否はやめてと言うのはおかしくないですか?あなたが反省した意思を見せなければ解除の検討がされないのは勿論、批判のコメントすら来なくなるでしょう。--プログラマリオ(会話 記録) 2018年4月2日 (月) 03:07 (UTC)[返信]
  • コメント 柏鵬さんの発言は二転三転しており信用するに値しません。以前申し上げたように、なぜ投稿ブロックされたのか理解し、ウィキペディアが何であるかを理解されてから解除を申請してください。これ以上「誰も返信してれないのは対話拒否だ。」などと仰っているようだと、Wikipedia:投稿ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者として会話ページの編集禁止を含めた投稿ブロックになる可能性があります。--Motoriyo会話2018年4月2日 (月) 03:43 (UTC)[返信]
  • はい。分かりました。気が早かったのが悪かったです。--柏鵬会話2018年4月2日 (月) 03:47 (UTC)[返信]
    • 何に対する返信を求めておられるのか分かりかねますが、ブロック解除依頼が遅々として進まないことに気をもんでおられるのでしょうか。でしたら、冒頭にあるご自身のブロック解除依頼につきまして、Wikipedia:投稿ブロック解除依頼作成の手引きに沿ってもう一度書き直してみてはいかがでしょうか。三日三晩くらいかける心意気で、推敲をしながら書いてみてください。上の解除依頼は、以前に却下となった依頼とほぼ同じ文章ですし、実際に却下までは至っていないものの、管理者のぱたごんさんのコメントで問題点が指摘されている通り、今のままでは解除依頼に対応する管理者さんを納得させるものではないと思います。ところで、上の「中馬富士は私の副アカウントです」に取り消し線を引いておられますが、利用者:中馬富士さんはあなたの副アカウントではなかったということでしょうか?それとも、他の問題があって取り消しをなされたものでしょうか?--Ccgxk ( - - 稿) 2018年4月2日 (月) 04:59 (UTC)[返信]
    • はい。ブロック解除依頼が遅々として進まないことに気をもんでいるのです。

中馬富士さんは、私の副アカウントではありません。だから取り消したのです。三日三晩かける心意気でいこうと思います。--柏鵬会話2018年4月2日 (月) 08:46 (UTC)[返信]

      • あなたはブロックされた直後「実は中馬富士は私の副アカウントです。しかも、初めての副アカウントなので。」(特別:差分/67911019より引用)と発言していましたよね。話が二転三転するようでは解除される可能性はなくなりますよ。--プログラマリオ(会話 記録) 2018年4月2日 (月) 10:10 (UTC)[返信]
        • はい。副アカウントであることは認めます。実は今日、中馬富士のアカウントの使用停止を表明しました。ブロックした利用者がチェックユーザーなので、あしからず事実を認めます。--柏鵬会話2018年4月2日 (月) 12:14 (UTC)[返信]
          • では、なぜ再度「副アカウントであることを否定し、他人であるかのように」振る舞ったのでしょうか。上で「不適切な多重アカウントが禁止されている事」はご存知であると発言していらっしゃいますし、Pinkpastelさんや郊外生活さんに、「先ほどの発言は過去の発言と矛盾し(中略)コミュニティからの信頼回復に悪影響を及ぼす」(郊外生活さんのコメント)と警告を受けていらっしゃいますよね。今回の振る舞いも同様にコミュニティからの信頼回復に悪影響を及ぼすものであったと思いますが、何か異図があってのものでしょうか。--Ccgxk ( - - 稿) 2018年4月2日 (月) 12:26 (UTC)[返信]
            • 私の副アカウントを子分だと思ったからです。そこは反省してます。不適切な多重アカウントが禁止なのは知っています。私の発言が過去の発言と矛盾しコミュニティからの信頼回復に悪影響を及ぼすと警告を受けたことについても、反省し、発言を二転三転させることについては自粛します。警告を受けたことについては反省してます。副アカウントの使用はすでに停止しています。--柏鵬会話2018年4月2日 (月) 12:32 (UTC)[返信]
  • 報告 柏鵬さんの発言に基づき、Wikipedia:利用者ページの削除依頼#利用者:柏鵬(会話 / 投稿記録 / 記録)さんの利用者サブページ群を提出しました。審議に参加していただければ幸いです。なお、柏鵬さんはこのページ以外は編集できませんので、審議参加者からのご質問がありましたら、このページ内で回答ください。削除依頼ページへは私が転記します(他の方が行っても構いません) --郊外生活会話2018年4月2日 (月) 10:52 (UTC)[返信]
    • 1は 存続、2・3は 削除 他の利用者に言われた通りです。トークページの使い方を間違っておりました。本音を言えば削除に同意したいところですが、私が自作自演をしてたことの証拠隠滅となってしまうので、存続票を入れました。あと、架空の鉄道車両についても目的外利用であることが分かったので、削除を依頼します。ブロックされているのであしからず。--柏鵬会話2018年4月2日 (月) 12:17 (UTC)[返信]
  • Y-dashさん、反省してます。多重アカウントの使用を停止しました。多重アカウントの不適切な使用をしてすみませんでした!--柏鵬会話2018年4月2日 (月) 12:35 (UTC)[返信]
  • コメント 柏鵬さんは荒らしへの対応や削除依頼の審議への参加などの「管理行為」をなさっていたにもかかわらず、どうして「多重アカウントの不適切な使用」に該当する行為を行われたのか全く理解できません。ウィキペディアにおいて「多重アカウントの不適切な使用」はずっと前から「極めて悪質で重大な背信行為」であると考えられており、これを行ったログインユーザーは例外なく管理者によって無期限の投稿ブロックという措置がとられてきました。私の記憶では2011年にある有名なユーザーが「悪玉アカウント」を別に作って他のユーザーに攻撃的な言動を行い続けていたという事実が発覚し、それを契機にして「多重アカウントの不適切な使用」の規定が全面的に改訂され、よりいっそう厳格なものになりました。しかし、今回、柏鵬さんが行った多重アカウントの使用は2011年の規定改訂前でも「不適切な使用」と判断されていたであろうと思われます。その理由は2018年3月31日 (土) 13:26 (UTC) にCcgxkさんがご指摘なさった通りです。無期限の投稿ブロックは「期限を定めない投稿ブロック」であるため理論上はいつでも投稿ブロックの解除は可能ということになります。しかしながら、実際のところ、無期限の投稿ブロックが解除された例は数少ないように思います。その数少ない例も、投稿ブロックを受けてから2〜3年後に当該ユーザーが会話ページで「自らの行動の何が誤っていたのかを具体的に説明した上で真摯に反省し、編集姿勢を根本的に改める」という意思が明確に管理者および他のユーザーに伝わるような発言を行った場合に限られます。柏鵬さんは上記において、「ブロック解除依頼が遅々として進まないことに気をもんでいるのです」「反省してます。多重アカウントの使用を停止しました」と述べ、管理者に対してブロックの解除を繰り返し催促しています。しかし、現状では柏鵬さんに対して行われた無期限の投稿ブロックが解除されることは決してないでしょう。まず、柏鵬さんは「多重アカウントの不適切な使用」に該当する行為を行った理由、および自らの釈明の変遷の理由を誠実に説明しようとなさっていません。また、何よりこれまでの言動からみて柏鵬さんは信用に値しないユーザーであるとしか考えられないため、柏鵬さんによる反省や謝罪の言葉を信じる人はいないからです。柏鵬さんは「多重アカウントの不適切な使用」に該当する行為を行いました。これはウィキペディアのコミュニティに対する極めて重大で悪質な背信行為です。「中馬富士」なる不適切な多重アカウントをあたかも別の利用者であるかのように装ってコミュニティを騙そうとするようなユーザーを誰が信用すると思っておられるのでしょうか。しかも、柏鵬さんは「中馬富士」とは別人であるとの虚言を弄しました。利用者‐会話:中馬富士でも「本当に柏鵬さんとは別人なんです!」と、嘘をついておられます。このように一度だけではなく何度も繰り返しコミュニティを騙そうとなさった柏鵬さんが「反省してます」とおっしゃったとしても、管理者および他のユーザーが柏鵬さんによる「反省の弁」など信用しないのは当然でしょう。柏鵬さんがコミュニティからの信用を取り戻すのは容易なことではありません。少なくとも、年単位の時間が必要だろうと考えます。仮に無期限の投稿ブロックが解除されるとしても、前例からみてそれはおそらく2〜3年後になるのではないでしょうか。口先だけではなく真に反省の念を抱くためには、最低でもそれくらいの時間は必要であると考えます。柏鵬さんは一刻も早くウィキペディアで編集を行いたいのだろうと思います。しかし、「多重アカウントの不適切な使用」に該当する行為を行い、さらにその後も嘘を重ねコミュニティを騙そうとしたことによってウィキペディアで編集を行う資格を喪失する原因を作り、さらには「無期限の投稿ブロックという措置の継続が妥当である」と他のユーザーをして判断せしめたのは他ならぬ柏鵬さん自身であることをよく自覚なさってください。--Pinkpastel会話2018年4月2日 (月) 19:15 (UTC)[返信]
    • はい。嘘をつき続けたことについては反省しています。誰からの信用も無くなりますから。--柏鵬会話2018年4月2日 (月) 22:03 (UTC)[返信]
    • 私はこれまでの経緯を説明します。実際は、私は荒らしへの対応や、削除依頼の審議への参加をしつつ、「荒らし退治連合」がコンセプトのもと、「伸鵬部屋」なるグループを建てました。そこに中馬富士とかいう私と同じ四股名風の名前の利用者がいたので、伸鵬部屋に加えさせました。しかし、単なるやりとりかと思っていた矢先、Y-dashさんによって「多重アカウントの不適切な使用」という理由で中馬富士ともども無期限ブロックを受けました。また、同時にMasaya5557さんも無期限ブロックを受けました。ちなみにMasaya5557さんは、四股名風ではなかったので加えるのは控えていたのですが、「まさか彼まで!」と思ったのです。それを機に、IPアドレスが被ったら疑われるなと感じました。私の読解力が乏しいということもあり、他の利用者からいちゃもんをつけられることも多かったです。
    • 実は私、多重人格の持ち主で、私より荒っぽい人格が中馬富士で、基本人格が私、アホな人格がMasaya5557というように、使い分けていました。

中馬富士は最初、私の子分であることを説明し、私とは別人であると言ったのですが、プログラマリオさんのコメントもありましたように、「同じIPで接続すれば簡単にばれるわけです」と説明していたほか、私も彼とは別アカウントですと言って、他の利用者を困惑させてしまいました。ちなみにMasaya5557についてなんですが、私や中馬富士とは接点があまりなかったせいか、全く無関係であると言った後に、投票や説明がないことを理由に自ら自粛し、アカウント使用停止を表明していました。後に、私は潔く認めたのですが、中馬富士はアカウントの使用停止を表明し、私だけとなりましたが、私は別人ではなく、別人格だと思っております。ですから、彼らとは同一人物であるということなので、ご理解のもとよろしくお願いします。 私が嘘をつき続けていたのは上記の経緯にあります。多重アカウントの不適切な使用によって一瞬で印象が悪くなったことに対しては、謹んで受けます。--柏鵬会話2018年4月2日 (月) 22:22 (UTC)[返信]

    • 実は中馬富士の作成目的は私と一緒に荒らしをやっつけようというコンセプトを抱き、伸鵬部屋に加えさせたのです。それが皆さんの誤解になってしまったことについては、すみませんでした。--柏鵬会話2018年4月2日 (月) 22:28 (UTC)[返信]
  • 質問 中馬富士を副アカウントであると認められましたので改めてお聞きします。柏鵬および中馬富士の両アカウントとともに無期限ブロックとなった利用者:Masaya5557会話 / 投稿記録 / 記録と、ソックパペットとして無期限ブロックとなった利用者:伸鵬会話 / 投稿記録 / 記録利用者:柏鵬/伸鵬部屋と一致しますね)についても柏鵬さんの副アカウントなのでしょうか。--Motoriyo会話2018年4月2日 (月) 21:51 (UTC)[返信]
    • Masaya5557さんは、IPアドレスが一致したので副アカウントですが、伸鵬については、私はアカウントを作った覚えがありませんので、何者かによって作られたものだと思います。「私の操り人形と思われるユーザー」と疑われていますが、何者かによって作られたアカウントなので、一切覚えがありません。それとブロックした管理者さんが違います。実際は伸鵬は私が改名しようと思った名前ですが、いつのまにか何者かによって作られてしまったので、変更できませんでした。ご理解のもと、よろしくお願いします。--柏鵬会話2018年4月2日 (月) 22:03 (UTC)[返信]
  • コメント 伸鵬についてはいったん置いておきましょう。柏鵬さんは「中馬富士が初めての副アカウント」とおっしゃっていますが?Masaya5557のアカウント登録は2014年4月2日ですよね。説明が矛盾していませんか。--Motoriyo会話2018年4月2日 (月) 22:12 (UTC)[返信]
    • なぜ矛盾したのかというと、Masaya5557は違う系統のアカウントであり、私とはあまり接点のないように活動していました。中馬富士は私と接点を持つように活動していましたので、中馬富士は私の最初の副アカウントですと説明していました。Masaya5557としての活動はあまりないマイナーなアカウントでしたので、カテゴリーそのものが違うように仕向けました。なので、伸鵬部屋に加えさせませんでした。理解してください。--柏鵬会話2018年4月2日 (月) 22:32 (UTC)[返信]
  • コメント 柏鵬さんは2018年4月2日 (月) 22:03 (UTC)に「伸鵬については、私はアカウントを作った覚えがありませんので、何者かによって作られたものだと思います」と主張なさっています。その主張が信用に値するものか否かを検証するために、2018年3月29日の夜に起こった諸事実を時系列順で下に記載します。[返信]
2018年3月29日 (木) 12:27 (UTC) 柏鵬さんが「利用者:柏鵬/伸鵬部屋」を編集。
2018年3月29日 (木) 12:35 (UTC) 柏鵬さんが「Wikipedia‐ノート:権限申請/削除者/柏鵬/20180327」を編集。
2018年3月29日 (木) 12:54 (UTC) Y-dashさんが柏鵬および中馬富士の両アカウントを無期限ブロック。
2018年3月29日 (木) 13:16 (UTC) 利用者アカウント伸鵬が新規作成される。
2018年3月29日 (木) 13:18 (UTC) アイザールさんが伸鵬のアカウントを無期限ブロック。
そもそも「伸鵬」という名詞は柏鵬さんのみが使用しており、他者には知り得ない言葉です。しかも、柏鵬さんが「伸鵬」という言葉を初めて使用したのは「利用者:柏鵬/伸鵬部屋」というページを新規作成なさった2018年3月28日 (水) 16:20 (UTC)のことです。柏鵬さんの主張によれば、2018年3月28日 (水) 16:20 (UTC)から2018年3月29日 (木) 13:16 (UTC)までの僅か21時間足らずの間に柏鵬さんしか使用していない「伸鵬」という言葉を何者かが知り、柏鵬さんが無期限の投稿ブロックを受けた僅か22分後に偶然、その何者かがウィキペディアに「伸鵬」という利用者名でアカウントを新規作成したことになります。このような荒唐無稽極まりない主張を誰が信じるとお考えなのでしょうか。少なくとも、私には信じることなど到底できません。上の時系列表を見れば、「柏鵬および中馬富士の両アカウントがブロックされたため、柏鵬さんは慌てて伸鵬を新規作成したけれども、伸鵬のアカウントもアイザールさんによって2分後にブロックされた」と解釈するのが常識的な考え方でしょうし、私もそう考えます。したがって、柏鵬さんは依然として虚言を弄し、真実を語ろうとはなさっていないと判断します。そう判断するだけの合理的な理由が十分にあることは、上でご説明した通りです。未だに虚言を弄し、他のユーザーを欺こうとなさっている柏鵬さんが「多重アカウントの不適切な使用」に該当する行為を行ったことについて真に反省しておられると期待することなどできるはずもないのは言うまでもないことでしょう。以上に述べた理由により、柏鵬さんが受けておられる無期限の投稿ブロックを解除するべき理由は全くないと私は考えます。--Pinkpastel会話2018年4月3日 (火) 08:41 (UTC)[返信]
    • 実際は、伸鵬は私が削除者になった時に変更する予定の名前であって、気がついたら伸鵬のアカウントが何者かによって作られていた!ので、私は作ることも解明することもできませんでした。虚偽ではありません。真実です。--柏鵬会話2018年4月3日 (火) 11:50 (UTC)[返信]
仮に最大限柏鵬さんの主張を通したとしても、21時間で何者かが成りすましをするでしょうか?やはり上記のPinkpastelさんのコメントと同じく、現状のままでは柏鵬さんのブロックを解除するべき理由はないと思います。それと、ウィキブレイクですが、ウィキブレイクをすれば解除されるとでもお考えなのでしょうか?それは違いますよ。--プログラマリオ(会話 記録) 2018年4月3日 (火) 09:16 (UTC)[返信]
いいえ、解除されるとの考えではなく、休憩するためです。--柏鵬会話2018年4月3日 (火) 11:50 (UTC)[返信]
    • コメント 素直に「多重アカウントの不正使用をして申し訳なかった。半年でも1年、2年をかけてでもウィキペディアが何であるかを理解したいと思います。」と言えばいいだけなのに、多重人格だのなんだのと呆れて物も言えません。真摯に皆さんからの指摘を受け止め、柏鵬さんがなぜ無期限ブロックに至ったのかを顧みなければブロック解除は永遠に無いものとお考えください。--Motoriyo会話2018年4月3日 (火) 22:13 (UTC)[返信]
*多重アカウントの不正使用をして申し訳なかった。半年でも1・2年をかけてでもウィキペディアが何であるかを理解したいと思います。--柏鵬会話2018年4月3日 (火) 22:59 (UTC)[返信]
  • コメント いい加減にしないとコミュニティを消耗させるユーザーとして会話ページの編集禁止を申請しますよ。数分前に人から言われたことをオウム返しで言ったところで誰が信用できますか。とにかく無期限の投稿ブロックを受け入れられ、1年でも2年でもウィキペディアが何であるかを理解してから解除を申請してください。現時点ではコミュニティの誰もが柏鵬さんの発言は信用に値しません。--Motoriyo会話2018年4月3日 (火) 23:09 (UTC)[返信]
  • × 却下 解除申請を却下。解除依頼に進んでも解除される見込みはほとんどないと考えられること、当該利用者は活動停止を宣言していることが理由です。多重アカウントの不適切な利用を認めたり、他人であると言ってみたりを繰り返しており、まともに対話・共同作業ができないと判断せざる得ません。今後、解除依頼を出す場合でも、同様の行為を繰り返したり、代わり映えのしない解除申請が出されるようであれば、会話ページがロックされる可能性が非常に高いと付記します。--アルトクール会話2018年4月10日 (火) 15:40 (UTC)[返信]

活動再開

  • 本日より、僕はウィキペディアが何であるかということを考え直してきたので、ウィキブレイクを解除します。多重アカウントを使うのはコミュニティの信用をなくすことに気づきました。実は悪気があってやったわけではなかったのですが、多重アカウントを使用したことによって、他の利用者の信用をなくしたことについて謝罪します。--柏鵬会話2018年8月20日 (月) 15:42 (UTC)[返信]
    • コメント まず、多重アカウントを所持・使用すること自体は必ずしも問題ではありません(適切な理由があれば多重アカウントの所持・使用は認められます)。あなたが投稿ブロックを受けたのは多重アカウントを不適切に使用したからです。あなたが過去にどのような多重アカウントの不適切な所持・使用を行ってきたのか、そして、あなたが行った多重アカウントの不適切な使用が、なぜコミュニティからの信頼を失う原因となるのか、あなた自身の言葉で具体的に説明してください。そして、今後ウィキペディアのコミュニティへの復帰を希望するなら、コミュニティに対して約束すべきと考えることがあればきちんと宣言してください。これらがブロック解除のための大前提です。また、ここで私が提示したことの中には、今までに他の利用者からも問われていることもあると思います。今までに会話ページで他利用者から受けた注意等を読み直して、じっくりまとめ上げてください。提出期限はありませんから、早く仕上げるよりも、内容のあるものをきちんと仕上げる方が重要です。--郊外生活会話2018年8月20日 (月) 16:01 (UTC)[返信]