コンテンツにスキップ

利用者:求道者

五月二十日現在言語間リンク修正31。よく言語リンクをチェックします。

botってなんでしょうか?よく英語記事の日本語リンクを追加するんですが、海外のウィキペディアンが自分の記事にリンク追加するときにbotで表示されるのを見ます。botでやればIPアドレスじゃなく表示されるのか…?


主に英語から翻訳を中心として活動しています。歴史が中心です。

もしリクエストがあれば訳すかもしれません。


基本的に自分の執筆した記事は二行空けて表記しています。ウィキのフォーマットがあるかどうか分からないですが、パラグラフリーダー(仮)の自分としてはそっちのほうが読みやすいので。


過去の執筆記事[編集]

サトラップアルメニア王国マンナエ

ダーハ氏族パルニ氏族

カルティールタバリー

ホルミズド1世バハラーム1世バハラーム2世バハラーム3世ナルセ1世ホルミズド2世シャープール2世アルダシール2世 シャープール3世バハラーム4世

サーサーン朝の君主結構やっつけ感で書いてるな…学術性に乏しいな…


今後書くつもりの記事[編集]

アディアバネ王国の加筆 スーレーン氏族en:Seven Parthian clans キダリテen:Kidarites ハサンen:Hasan al-Basri バーバクen:Babak Khorramdin

感謝するウィキペディアン[編集]

記事を書く際に協力していただいた人、自分が書いてほしかった記事を書いてくれた人など

Haydarさん 六尺兄貴さん