利用者‐会話:求道者

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ウィキペディアにようこそ![編集]

こんにちは、求道者さん、はじめまして!Suisuiと申します。ウィキペディアへようこそ!

  • ウィキペディアで活動する際にはガイドブックを是非ご一読ください。きっとご参考になるものと思います。
  • よろしければ自己紹介してみてください。
  • お隣の利用者ページは、ご自身の自己紹介の他、作業用のスペースなどとして利用することができます。
  • 執筆の際には中立的な観点および著作権にご留意ください。
  • 何か疑問点がありましたらWikipedia:井戸端で質問することができます。

あなたが実り多き活動をされることを楽しみにしております。--Suisui 2007年1月8日 (月) 10:24 (UTC)[返信]

P:SLMよりご連絡[編集]

Wikipedia:ウィキプロジェクト_イスラームのオーガナイザーを務めておりますTantalと申します。

さて、求道者様がご投稿されたタバリーがTemplate:新しい記事に紹介されております。それで、Portal:イスラームの特集記事に紹介させていただきましたので、ご覧になってください。

また、当PJは、慢性的な人手不足に悩まされておりますので、ご参加していただければ幸いです。チルダ3つで参加表明ができます。当PJは、全員の専門がばらばら(私の専門は、本当はマレーシアとインドネシアです、何の挙句かパキスタンとかレバノンとか放浪していますが)ですが、イスラーム関連記事が日本語版では貧弱だということで、団結してイスラーム関連の記事を充実させようと昨年の秋に発足したばかりのプロジェクトです。

今後ともよろしくお願いします。--Tantal 2007年5月21日 (月) 14:52 (UTC)[返信]


  Tantalさんはじめまして、ウィキプロジェクトというのがよく分からないのですが、チルダって何のことでしょうか?私は素人ですので、あまり正確な知識を有するわけではないのでそういったプロジェクトに参加するのはかなり不安があります。ご覧のとおりサーサーン朝シャーハンシャーの記事はかなりいい加減です。専門分野があるどころか、自分の研究の際に気になった記事を読むついでに訳しておこうという程度のスタンスなので。今後書く予定の欄にあるとおり、結構イスラムにはいる前時代が活動の中心となっていまして、あんまり今後イスラム関連の記事を書く予定はありません。


  そして私のイスラムに対するスタンスなのですが、イスラムという一体性よりイスラムの中にある多面性を重視・研究するスタンスにあります。イスラム史という枠組みでオスマン・トルコからサファヴィィー・イランあるいはムガル・インドを一括りにする枠組みには結構疑問を感じます。今はイランの原始的で多様な思想・宗教観を組み込んだスーフィズムを単純にイスラムといっていいのかとも思ってます。まぁそんな私事の考えはともかく、イスラム・ポータルに当たる記事を訳すことはこれからもあるかもしれません。ハサンなんかそうだと思います。今後今のペースで執筆することは当分無理だと思いますが、参加することにおいては私としては問題ありません。


  タバリーなんですが、イスラムのスタブ記事を付け足す必要があるでしょうか?法学者といえば法学者ですが、四大法学の開祖の一人でもない彼につける必要はないと私なんかは感じるのですが…よろしければスタブをつける記事の定義などあれば教えてください。

チルダとは、~のことです。4つで、署名になります。Wikipedia:署名をご覧になってください。
スタブに関しては、自分の基準だと、まだ書き足せる余地がある、自分でこれ以上はかけないけど、他の人が違う資料を持っているかもと思ったら、つけていただければ結構だと思います。--Tantal 2007年5月25日 (金) 15:43 (UTC)[返信]