利用者:緑葉 准

こんな人です
この利用者は日本人です。
この利用者は関東地方千葉県在住です。
ja この利用者は日本語母語としています。
この利用者は神道を信仰しています。
この利用者は皇室制度天皇制)を支持します。
この利用者は内閣総理大臣靖国神社公式参拝を支持します。
この利用者は保守主義者です。
この利用者はタカ派です。
この利用者は原子力の利用に賛成です。(原子力発電
この利用者は死刑制度死刑制度を支持しています。(死刑存廃問題死刑存廃問題
ウィキペディアンこの利用者はウィキペディアンです。
この利用者はウィキペディアにおける検閲に反対しています。
この利用者はMicrosoft Windowsを使用してウィキペディアに寄稿しています。
この利用者はNotepadを使ってウィキペディアに寄稿しています。
この利用者はウィキペディアをを中心に利用します。


緑葉 准(みどりばじゅん)とは、日本のウィキペディアンの1人である。


概要[編集]

千葉県に在住している日本人。

生まれてこの方、神州(日本)から出たことがない。ついでに言うとを越えたこともない。


専攻は園芸学で、最近はナス科に興味がある。 トウガラシについてはハバネロやブートジョロキア、朝鮮トウガラシを始めとした海外の品種の栽培の経験もある。


Wikipediaは実はこれが初めてではなく、過去に別名義でいくつもの記事を作った経験がある。 しかし詳細は公表しない。

なお、そのアカウントは現在凍結されており、パスワードもすでに忘れている。


思想[編集]

基本的にはタカ派の保守だが、慎重論派である。

今や日本では劣勢になってしまった原子力発電推進派であり、高速増殖炉(FBR)の開発や新型転換炉(ATR)の復権に期待している。 世界の現状を知り、原発廃止は世界の潮流ではないと知っている。


環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に反対しており、国を亡ぼすこの協定に抜け道の模索なども含めて立ち向かう姿勢である。

インセストタブーの否定の研究も行っている。


よく、自らの政治思想が反対勢力から批判を受けることもあるが、それを切り抜けてすこしずつ言論者として成長しつつある過程にある。


信仰[編集]

神道を信仰している。千葉県の神社などを中心としてフィールドワークに行ったり、文献を調べたりもしている。 地方の神話なども調査したいと考えている。

好きな神社は八王子神社と湯殿神社(共に千葉県船橋市)。


最近は天照大御神が本当は男神だったのか、それとも最初から女神で同性愛者なのか悩んでいる。


創作活動[編集]

2010年に設立したシトラスフロンティアの代表及び各種作品の監督シナリオを務めている。 現在の制作中の作品は「かなでの詩」など。誰か記事を作ってください、とひそかに思っているがその前にリリースしていないので不可能とされている。

純愛方面であったり自殺否定に対する疑問であったり、原子力発電の推進であったり創作の幅は狭くて広い。


今後の方針[編集]

  • 記事の拡充を行うべく、1日1行は最低でも書くようにする。
  • 海外の原子力発電所の記事を拡充すると同時に、各表記の間違いを正していく。


現在準備中の項目数[編集]

  • 新規:5つ(Koki 2671-10-24現在)(原子力関連ほか)
  • 大規模修正:1つ(Koki 2671-10-24現在)


最近の活動[編集]

  • もんじゅ - 大規模改訂(K.2671-10-29 23:21)
  • 常陽 - 大規模改訂(K.2671-10-29 23:20)


議論中の項目[編集]

  • なし


過去に作成した項目[編集]


過去に大規模に修正した項目[編集]