利用者:舞舞大使

舞舞大使
ja この利用者は日本語母語としています。

舞舞大使(まいまいたいし)は、競艇ファンのウィキペディアンです。

自己紹介&名前の由来[編集]

2007年2月12日アカウント取得。

競艇選手の古川舞の記事を見て、間違い箇所を見つけたので訂正のためにアカウントを取得した。アカウント名はこのことにちなんでつけました。特にこの選手のファンということではなく、なりゆきです。

活動&編集方針[編集]

活動範囲は競艇関連だけです。新規記事は作らないつもりです。訂正活動に参加したいと思います。

基本的に他人の書いたものは細かい間違いを見つけても訂正しない主義です。

  • 明らかに間違いである場合
  • 間違いが誰からも訂正されず長期にわたって放置されている場合
  • 重大な事実誤認がある場合

などに訂正活動に参加しようと思います。ネットにおけるWikipediaの影響力がかつてより大きくなっているので、間違いをそのまま放置すると他に転用・引用されて悪影響がある場合に訂正しようと思います。どうぞよろしくお願いします。

研ナオコ競艇選手説Wikipedia事件[編集]

事件というほどのことでもないですが、以前に誰かが研ナオコの記事に「元競艇選手だった」と書き込んで、それがしばらく放置されるという一件がありました。最初見たときから笑ったんですが、経歴の時系列がむちゃくちゃで、10代で芸能界入りしレコードデビューしているから競艇選手になるわけがない。「読めばおかしいのは分かるからこんなものに騙される人もいないだろう」と思って放置していました。ところがこの記事に影響を受けたと思われる人が続出する有様で、blogなどに引用したり、「現役時代はどんな選手でしたか?」と質問する人が現れたり、果ては「事故による怪我のために若くして選手生活を断念し芸能界へ転進した」とかいうありもしない物語まで作られる始末です。一種の都市伝説になりかけました。誤ったことを書き込んだ人も悪いですが、Wikipediaのように誰でも編集できて文責が不明なものを過度に信用するのもネット利用者としては落ち度があるわけです。この一件がWikipediaに参加するきっかけになりました。

これまで編集した記事[編集]

これまで新規作成した記事[編集]

なし