利用者:Chiether/ウィキペディアンへの100の質問

過去ログ

パーソナル・データ[編集]

  1. まずはあなたのお名前(ハンドルネーム)をどうぞ。
    本名: 石井 伯和
    HN: Chiether(秋月 智絵沙)
  2. Wikipediaを知ったのはいつ頃ですか?
    存在は、2005年頃
  3. それはどのようにして?
    どっかのネットニュースか。スラドか。
  4. 初めて記事の編集をしたのはいつ頃ですか?
    2006年8月末頃。
  5. それはどのような編集でしたか? (誤字訂正/データの追加など)
    マーケットスピードの記事で関係者が除去したというニュースが流れてから、その事が電話ボックスの広告みたいにベタベタ書き込まれていたので一箇所にまとめるべきと提案しました。
  6. 初めて新規記事の投稿をしたのはそれからどのくらい後ですか?
    2007年3月 約半年後。
  7. はじめてログインをしたのはいつ頃ですか?
    マケスピでの編集と同時。
  8. ログインしようと思ったきっかけは?
    1. 自分の投稿を追いかけるのが楽だから。
    2. 当時、IPを晒すワケには……(追求は、ノーコメント)。
  9. ログインして良かったと思うことは?
    自分のやってきた記録が見えるということ。
  10. ログインして損したと思うことは?
    wikipedia中毒が深刻な方向に進んだこと。
  11. ログインしないと使えない機能(ウォッチリスト除く)を使ったことはありますか?
    常に、使いまくりです。
  12. 今までの投稿数は?(複数アカウント・IPを含めるかは任意です)
    IPでの投稿は、無いはずです。 あったとしたらログイン漏れですしカウント除外して欲しいです。
    editcountを参考。
  13. 現在、あなたがもっともアクティヴなウィキペディアで、アカウントを使い分けていますか?
    日本語版では、これ1つだけしかモッテナイーノ。
  14. 今までひとつのウィキペディア上で何アカウントを使用しましたか?
    言語別かな? 1つずつアルヨ。
  15. ウェブサイト・ブログなどの個人用ページを持っていますか?
    あるけど。 ちょっと前に、データ飛んだでがんす。
  16. またそれにウィキペディアの話題をよく書きますか?
    よく書いてたけど。 ケーススタディなコラムなら利用者ページでいいんじゃないかとか思ったり思わなかったり。

編集の様子[編集]

  1. 一ヶ月に何回くらい記事を編集しますか?
    30回は目標に。 editcountは……0.20/dayだと!? 何かの間違いだと言ってくれ!!
  2. 一ヶ月に新規記事をどれだけ作りますか?
    殆どないです。 新規記事を立てようと思えば、既に記事があるものです。
  3. 一ヶ月にどれだけ画像をアップロードしますか?
    0.5枚~1枚?
  4. 主に編集する時間帯は?(起きてすぐ・寝る前なども可)
    帰宅後だから20時~26時ぐらい?
  5. メンテナンス作業(いわゆる雑草取り)はよくしますか?
    非中立的な表現を直したりはしますが。
  6. ノートページをよく使いますか?
    通常名前空間の編集回数の半分というのは多いほう?
  7. 一覧を新規作成したことがありますか?
    ガールズラブのカテゴリとして作った事はありますが。あれは、詰めが甘かったです。
  8. 言語間リンクや他プロジェクトへのリンクはしますか? するとしたらどのように?
    次の利用者(bot含む)は、もっと上手くやってくれるはずです。
  9. カテゴリのついてない記事を見つけたらカテゴリをつけますか?
    やったほうがいいのでしょうが。記事に詳しい人がつけるべきかと。
    それよりも「被リンク無し」の方が気になって手をつけます。
  10. スタブな記事を見つけたら、スタブ宣言をしますか?
    しません。私の中でスタブ定義は『定義、概要』で、そこに『関連する内容』が1つでもあればスタブ、関連事項や参考資料があればスタブではないという価値観なので加筆する方が多いです。
  11. スタブ未満の記事を見つけたら、どうしますか?
    いわゆる『定義のみ』ですね。これも加筆できればしますが、長く放置されているものであれば削除依頼にかけることをノートで提案し、さらに放置されれば依頼にかけます。
  12. 他言語版の項目からの翻訳をしたことはありますか?
    存命人物の伝記に関する翻訳をしましたが、量は大したことありません。
    ウィッチクラフトのサバトは、ちんらたしてる間に、とても良い記事が投下されたので破棄予定です。

専門分野について[編集]

  1. あなたが書いた記事の中で一番良くできていると思う記事はなんですか?
    新規記事ならディラン効果しか……(グダグダだけど)。
    頑張って加筆した記事なら 株式持ち合い。 日本変わってナイネー。
  2. あなたの書いた記事が秀逸な記事になったことはありますか?
    無いと思うよー。
  3. あなたの投稿した画像が秀逸な画像になったことはありますか?(コモンズを含む)
    無いと思うよー。
  4. あなたの良く書き込む分野はなんですか?
    不特定ですね。 感情的な記述を見つけては直しているのがメインです。
    得意分野でいえば、コンピュータ関連か非電源ゲーム関連ですが。
  5. その分野はあなた以外にも書き込む人がいますか?
    沢山いらっしゃいますよー。
  6. あなたはその分野についてどれだけ良く知っていますか?
    片方は、仕事。 片方は、趣味。 また今年も泊りがけでサイコロ振る祭りがはじまるですよ……。
  7. あなたがその分野に惹かれる理由は?
    ライフスタイルだから。
  8. その分野の記事の内容は充実していますか?
    やー。コンピュータ関連はともかく。 非電源ゲームの出典とか。絶望的です。
  9. その分野にはウィキポータルがありますか?
    あったはず。ウォッチはしていない。
  10. 今後その分野のどのようなところを伸ばしていきたいですか?
    出典……。 非電源の出典って、なんだ。 マルザンか!?
  11. あなたの分野はWikipediaに貢献していると思いますか?
    どーだろう。 情報源を示していない記事が百科事典としてのWikipediaに貢献しているとは思えませんが。
  12. 自分が書いた記事がどれくらい引用されているかを検索したことがありますか?
    ディラン効果で、google関連ワードから「心理学」が消えて、ほっとしたことは事実です。
    ……本当は、こんな邪な心で記事立てちゃいけないんだけどね。
  13. ずばり、あなたの編集はWikipediaに貢献していると思いますか?
    貢献していないかもしれませんが。貢献していると思わなかったら退場しています。

読者として見たウィキペディア[編集]

  1. 執筆以外の目的でウィキペディアの記事を見ることがありますか?
    あまり無いですなぁ。
  2. どのような目的で読みますか(例:情報収集のため、知識欲を満足させるため、ただの暇つぶし etc)
    投げや、油そばとか。『wikipediaでは、どう書かれてるのだろう』という好奇心で。
  3. これまで読んだ記事の中でいちばん印象に残っているのは何ですか?
    ドラフトワン公国かな。 親日だったのか。 そーなのかー。
  4. ウィキペディアの記事の誤記を信じてしまったことはありますか?
    無いですね。ウィキペディアでは、あらましや、必要になる用語を知るに留め、他の資料をあたる事の方が多いです。
  5. いまいちばん注目しているウィキペディアンは誰ですか?
    です
  6. ずばり、ウィキペディアはあなたの役にたってますか?
    ウィキペディアが無ければ……私は、引き篭もりのままだったでしょう。
    今は、画像提供依頼のおかげで。

管理業務[編集]

  1. 管理者とは何か知っていますか?
    中間管理s……は、削除されたジョークとナンセンスですね。
    「誰でも自由に触れては困る機能」へのアクセスが、コミュニティによって認められた人達でしょう。
  2. あなたがアクティヴなウィキペディアで管理者になりたいですか? あるいはすでに管理者ですか?
    なりたいですねぇ。 でも他の管理者のように活発性は無いでしょう。
  3. 使ってみたい管理者の機能はありますか? 
    へっへっへ。ありますぜ。
  4. あるのならばそれは何ですか? あるいはすでに管理者の人は、どんな機能をもっともよく使いますか?
    保護中の編集。 もっとも使いどころは少ないでしょうが。
  5. 管理者になってみないかといわれたことはありますか?
    言われた事は、ありますが。断りました。
    結局、「あー。なってみようかな」と思い立候補しましたが。 実質上の推薦と認識された方がいらっしゃいました。
  6. もし断ったのなら、それはなぜですか?
    推薦する理由が乏しかったことと、自分にはまだ早いだろうという気持ちがその時はあったからです。
  7. ビューロクラットになりたいですか? あるいはすでにビューロクラットをしていますか?
    今のところ成りたいとは思いませんね。
  8. 管理業務は大変だと思いますか?
    大変だとは思いません。
  9. それはなぜですか?
    投稿ブロックの期間等、若干の裁量はあるものの。 出来る限り「コミュニティ意思に沿う」べきだからです。
    業務の質は大変じゃないでしょうが。業務の量は大変なものになるでしょう。
  10. あなたはどのような管理業務やメンテナンス作業をしていますか?
    まだ管理者じゃないので編集メンテナンスや報告だけです。
  11. 開発者になりたいですか?
    その手の仕事をしていると。 ボランティアで開発者には、なりたくないですなぁ……。
  12. Bugzillaには参加していますか?
    ぜんぜん。
  13. wikipedia-l にも参加していますか?
    してましたが。サーバクラッシュ以降メールが届いてないので「不達で配信解除」されたのかもしれません。
  14. さらにwikitech-lを読んでいたりする?
    してませんねぇ。
  15. 管理者にとって一番大事なことは何だと思いますか?
    いつでも説明責任を果たせるようにすること。

赦しを請う[編集]

  1. スタブを許せますか?
    許せますよ。
  2. あなたにとって、スタブとは?
    『定義』と『概要』があって、『関連する何か(≠関連項目の節)』と『参考資料』が無いもの。
    けど「スタブ連発」は、やめてねv
  3. スタブ閾値はいくらにしていますか?
    『関連する何か(≠関連項目の節)』もしくは『参考資料』があれば、スタブではないと判断しています。
  4. スタブ未満を許せますか?
    そいつぁ許せねーなぁ。 誰だぃ、そんな不貞ぇことしやがるのは。
  5. あなたにとって、スタブ未満とは?
    『定義のみ』が顕著ですが。 それ以外が例えば企業や施設の「沿革」だけとか。
  6. 自分でスタブメーカーだと思いますか?
    スタブメーカと呼ばれた事はあります。 出来る限り避けようとは思いますが。
  7. 自分で{{stub}}(あるいはカテゴリ別スタブ)を貼らなかった項目に他人からスタブタグを足されたときに赦せますか?
    価値観は人それぞれですし。 むしろ感謝すべきでしょう。
  8. 自分で書いた項目に即時削除タグを貼られたことはありますか?
    ぎりぎりないのですが……。
  9. さらに自分で書いた項目が即時削除されたことはありますか?
    エイプリルフール……。タグ貼られず削除。 あまり深く聞かないでください。 大人の事情ってやつです。
  10. ウィキ化されていない記事を許せますか?
    wikifyの必要な記事ということかな。 ブラウザで読めてれば。修正は、割と何とかなるもんです。
  11. 読み仮名のついていない記事を許せますか?
    あまり特殊な読み方でないかぎり。 読み仮名の有無で記事が伝えたい事が変わるわけじゃないでしょう。
  12. 記事名強調の無い記事を許せますか?
    強調の有無で記事が伝えたい事が変わるわけじゃないでしょう。
  13. 他言語へのリンクのない記事を許せますか?
    だって、日本独自のサブカルチャーとか。無理なものありますし。 全員が翻訳できるわけじゃありませんし
  14. 他言語へのリンクが作れない記事を許せますか?
    記事的に「作れない」パターンが想像つきません。 あったとしたら記事の問題で編集者の問題じゃありません。
  15. 他言語へのリンクしかない記事でも許せますか?
    ……定義無しなら即時削除では? 何かパターンあるっけ?
  16. こんな質問をつくってしまったあわれな質問者を許してくれますか?
    毎年あわれな冒険者や探求者を見ているので許します。 が償いたいのであれば、共に賛美歌を歌いましょう。 オールドワンを讃える……ね。

なんじWikipediaを愛せよ[編集]

  1. あなたはWikipediaを愛していますか?
    愛していません。 ただ関心を惹いてやまないだけです。
  2. あなたはWikipediaの将来について楽観的?悲観的?
    百科事典としては、とても悲観的です。
    プロジェクトとしては、とても楽観的です。
  3. Wikislowにイライラしたことはありますか?
    ありませんね。
  4. Wikislowのときは何をしていますか?
    コーヒー挽いてるか。岩茶を煎れてるか。紅茶を淹れてるか。
  5. Wikislow解消のためあなたができることは何だと思いますか?
    さー。 Wikislowの原因に関する出典が無い限りは、なんとも。
  6. 折角、編集したデータが管理者の削除によって消えてしまったことはありますか?
    折角なものは無いですね。
  7. 折角、編集したデータがブラウザ側の問題で消えてしまったことはありますか?
    コレもないですね。 クライアント側の問題で消えたこたーありますが。
  8. 財団に寄付をしたことはありますか?
    情報知識の寄付だけで勘弁してください。
  9. ウィキペディアの執筆を主目的として購入した書籍・雑誌・映画などはありますか?
    NDL行って読んでくる事が多いんで。あえて買おうとは……(代金くれるなら買いますが)。
  10. 今までに記事を読んだ量と書いた量のどちらが多いですか?
    断然、読んだ量でしょう。 書いた量に、画像サイズ加えていいなら別ですが。
  11. 実はWikipedia中毒にかかっているのではないですか?
    Wikitravel中毒の方が酷いです。

他のコミュニティ[編集]

  1. ウィキペディア以外のウィキメディア・プロジェクト(ウィクショナリーなど)にも参加していますか?
    コモンズと、ブックス。
  2. ウィキペディア外のウィキペディア関係ネットコミュニティに参加したことがありますか?
    アンサイクロペディアと、ウィキトラベル。
  3. あなたが特によく見に行くウィキペディア関係のネットコミュニティはどこですか?
    irc.2ch.net
  4. ウィキペディアのオフラインミーティングに参加したことはありますか?
    ウィキマニア2007の報告会なら。
  5. ウィキマニアが開催されたら、参加するつもりですか?
    2008ですねー。 伴侶と一緒に行けたらいいんですが。 「2人補助受けられないなら辞退」って、言うだけ言ってみようかな。
  6. あなたの国でウィキマニアが開催されたらよいと思いますか?
    いいですね。 ホテル浦島とか!! (もう無いって)
  7. 複数の言語のWikipediaにも参加していますか?
    日本語版と英語版だけです。

その他[編集]

  1. 結局、GFDLって何なのかしっかり理解できていますか?
    一応は。でもいつか参考書とか探してじっくり読みたいね。 でもCreativeCommonsの方が好きだぞ。
    あるいは、Derivative Only License(Wikipediaじゃ意味ないけど)。
  2. 自分の独自仕様の cssを使っていますか?
    使ってない……と思う。
  3. 他のウィキペディアンになにか一言。
    なかよくけんかしな♪
  4. 最後にWikipediaになにか一言。
    Wikipediaの画像提供依頼のおかげで、引き篭もりが直りました。 ありがとーっ!!