コンテンツにスキップ

利用者:D6003

※この情報は、私がウィキペディアを始めたとき(2003年頃)に作成したため、情報が古いと思われます。悪しからず…

私の名前の由来[編集]

私がなぜ、D6003なのか疑問に思った方もいるでしょう。
その由来は、バスの車番からきています。
そのD6003があるところは、小田急バス狛江営業所東京都狛江市)にあります。(ここで、ご存じの方もいるでしょう。)
そのバスは1999年製造三菱ふそうトラック・バスノンステップバス エアロスターです。
しかし以前このバスの特徴はラッピングバスでした。
このバスは、メディアワークス系のラッピングバス(通称萌えバスと呼ばれている)でした。
有名なものでは、シスタープリンセスあずまんが大王キノの旅GUNSLINGER GIRLDearSなどが進出していました。
なお現在は、標準塗装でラッピングは貼られていません。標準塗装の前の最後には双恋のラッピングが施されていました。
このバスは主に武蔵境駅調布駅二子玉川駅渋谷駅多摩川住宅成城学園前駅味の素スタジアム(臨時運行時のみ)を走行していました。

最近のウィキでの活動[編集]

1つのページを作るなどはおこなったことはありませんが、閲覧中に不具合などがあった場合などに細部を編集しています。
今後は未完成のページの作成、写真も追加していきたいです。(しかし、写真を投稿する方法がよくわからなくとても難しいので、当分は無いと思いますが…)

近状報告[編集]

  • このページができて、およそ7年(2003年ごろに作成)経ちました。すこしづつウィキに慣れてきましたが、まだわからないことなど、勉強すべきところがたくさんあります。まずは、細かなところを書き換えながら新たなページを作り、最終的には写真の添付も行ってみたいと思います。今後も、D6003をよろしくお願いいたします。--D6003 2008年2月20日 (水) 17:27 (UTC)
  • 最近、ページへテンプレートの追加を行うことができました。--D6003 2010年1月5日 (火) 18:35 (UTC)
  • ノートの議題も追加致しました。--D6003 2011年9月4日 (日) 07:14 (UTC)
  • 私がとあるノートへ議題を追加したところ、荒らし被害に遭いました。(現在は解決済みですが…)--D6003 2012年1月20日 (金) 04:53 (UTC)
  • [Checklinks]を使用して、リンク切れの外部リンクを修正しました。--D6003会話) 2012年12月11日 (火) 17:59 (UTC)

[おまけ]私の身の回りでお世話になっている企業[編集]

※この項目は、私が利用者ページの改築を始めたときに、テスト感覚で作成した項目です。あくまで、おまけと考えてください(笑)
パソコン関連
マイクロソフト
セイコーエプソン
インテル
イーヤマ
バッファロー
キヤノン
エレコム
パイオニア

オーディオ関連
DENON
BOSE
SONY
オーディオテクニカ
シャープ

交通関係
小田急電鉄
京王電鉄
東京急行電鉄
東日本旅客鉄道
東京メトロ

その他あれこれ
パナソニック
東芝
日本電気
日立製作所
アイホン
三菱電機
オーム電機
リンナイ
TOTO
INAX