コンテンツにスキップ

利用者:Eriariaon/sandbox

オーガフミヒロ
Fumihoro OOGA
ファイル:オーガフミヒロ.jpg
誕生日 1971年3月15日
国籍 日本の旗 日本
運動・動向 現代美術
芸術分野 画家洋画家現代美術家芸術家
ウェブサイト オーガ展
テンプレートを表示

オーガフミヒロ(大鋸 史浩、1971年3月15日 - )は、日本画家
水性アルキド樹脂絵を使ったパステル画を多く描き、人物、動物などをモチーフとした寓話的な絵画が目立つ。
また表紙画制作などにも取り組みがあり2009年に三好典彦著の漱石の病と『夢十夜』(創風社出版)の表紙を担当している。

経歴[編集]

愛媛県松山市出身。大阪総合デザイン専門学校絵本科修了

受賞歴[編集]

  • 1999年8月「日本の自然を描く展」 彫刻の森美術館賞 上野の森美術館(東京)
  • 2000年3月 西脇市サムホール大賞展」 入選  西脇市岡之山美術館(兵庫)
  • 2000年11月「熊日総合美術展 21世紀アート大賞」 入選  熊本県立美術館(熊本)
  • 2002年3月「若き画家たちからのメッセージ展」 大賞 すどう美術館(東京)
  • 2002年9月「GEISAI-2」 スカウト賞 (イラストレーション誌より) ビッグサイト(東京)

個展[編集]

  • 2012年3月 「闇の音」オーガフミヒロ展 Gallery Bar Kajima 東京
  • 2012年7月 「鳥、人、空」オーガフミヒロ展 ギャラリーかわにし(愛媛)
  • 2112年オーガフミヒロ展 蔵丘洞画廊 京都

所蔵画廊[編集]

  • ギャラリー アビアント
  • いつき美術画廊
  • ギャラリー枝香庵
  • ギャラリーかわにし
  • すどう美術館
  • 蔵丘洞画廊
  • ギャラリー名画堂

表紙画[編集]

外部リンク[編集]

[[Category:日本の美術家]] [[Category:現代美術家]] [[Category:愛媛県出身の人物]] [[Category:1971年生]] [[Category:存命人物]]