利用者:Euph0956/鎌倉殿の13人

鎌倉殿の13人』(かまくらどのの13にん)は、2022年令和4年)1月9日から12月18日まで放送されたNHK大河ドラマ第61作[* 1]鎌倉幕府の二代執権となった北条義時主人公[* 1]平安末期から鎌倉初期を描く[* 2]

制作[編集]

放送開始まで[編集]

2020年(令和2年)1月8日に制作発表が行われ、三谷幸喜が脚本を担当し、小栗旬が主演することが発表された[* 1]。三谷が大河ドラマの脚本を担当するのは、『新選組!』『真田丸』に続いて3回目であり、小栗は今作で8回目の大河ドラマ出演にして初主演であった[* 3][注釈 1]

制作発表の際、三谷はホワイトボードを用いて自ら北条家十三人の合議制について解説した。また、2019年放送の『いだてん〜東京オリムピック噺〜』および2020年放送の『麒麟がくる』において、出演者の不祥事による放送期間中の降板・代役立て・再撮影が続いたことに触れた[* 4][注釈 2]

今作の題材について、制作統括の清水拓哉は当初、源義経北条早雲にしようと考え取材を始めていたが、以前から北条家に興味のあった三谷が「北条義時」を提案したことで、これに決定したという[* 5]。その理由について三谷は、「源頼朝が挙兵してから承久の乱までの40年以上にわたる時代を描こうとしたとき、全ての証言者になれる人物は義時くらいだった」と述べている[* 6]

今作の表題を考案したのは制作統括の尾崎裕和であり[* 7]、「鎌倉殿」とは源頼朝をはじめとする鎌倉幕府将軍を、「13人」とは頼朝死後に発足した集団指導体制「十三人の合議制」を指している[* 8][注釈 3]。NHK大河ドラマにおいてタイトルにアラビア数字(算用数字)が使われたのは、今作が初であった[* 9]

今作では、源平合戦鎌倉幕府誕生の過程で繰り広げられる権力の座を巡る駆け引きを、ユーモアを交えたホームドラマのような描写とともに[* 10]、徹底して無情で陰惨な粛清劇として描いた[* 11]。三谷は執筆にあたり、日本史を知らない海外の人が見ても楽しめる「神代の時代」のドラマを書くことを目標とし、歴史書『吾妻鏡』をベースに[注釈 4]、特に『ゲーム・オブ・スローンズ』を手本とした[* 13]。また、物語の全体像は『ゴッドファーザー』、部分的に『アラビアのロレンス』『仁義なき戦い』などの影響を受けた[* 14][* 15]

2020年11月6日、公式Twitterが開設され、第一次出演者の発表日が予告された[* 16]

2020年11月16日から11月20日にかけて、第一次出演者発表が行われた[* 17][* 18][* 19][* 20][* 21]。その後、2021年(令和3年)4月15日に第二次出演者発表が[* 22]、同年4月27日から4月28日にかけて第三次出演者発表が[* 23]、同年7月8日から7月9日にかけて第四次出演者発表が[* 24]、2022年2月16日から2月17日にかけて第五次出演者発表が[* 25]、同年3月1日に第六次出演者発表が[* 26]、同年6月8日から6月10日にかけて第七次出演者発表が[* 27]、それぞれ行われた。出演者の発表方法は毎回手法を変えて行われ、第一次発表は閣僚発表会見を模した形で三谷が発表する方法を、第二次は発表の6日前に三谷が出演者の似顔絵を描いて役柄について説明する方法を取り、第三次・第四次では登場人物のセリフを先に公開してから発表した。第五次・第六次では出演者の宣材写真を背景にして発表し、特に第五次については出演者の音声コメントが公開され、出演者自身が音声にて配役を発表した。第七次では語りを担当する長澤まさみが発表を担った[* 28]

2020年11月21日、時代・風俗の考証を担当する専門家チームの陣容が発表された[* 29]

2021年3月23日、時代考証を務めていた呉座勇一が、自身のTwitter上への不適切投稿を理由に降板した[* 30][* 31]

同年6月9日、撮影開始[* 32]。それに伴い、本作ではスタッフおよび演者のハラスメント防止のため、Netflixなどが導入している「リスペクト・トレーニング」講習が取り入れられた[* 33]。また、大河ドラマ異例の取り組みとして、インカメラVFXの導入[* 34]単焦点レンズの使用などが行われた[* 35]

同年7月8日、音楽発表が第四次出演者発表と同時に行われた[* 24]

同年7月16日、伊東祐親役で発表されていた辻萬長が病気療養のため降板し、代役を浅野和之が務めることが発表された[* 36][注釈 5]

同年7月20日、番組ロゴが発表された[* 39]

同年12月1日、メインビジュアルの公開とともに公式ホームページが開設され[* 40]、翌2日には語りも発表された[* 41]

放送開始後[編集]

2022年1月9日、15分拡大[* 42]で初回放送を開始。新型コロナウイルスの影響で前々作『麒麟がくる』の終了が2月にずれ込んだため、前作『青天を衝け』の放送は通常より約1ヶ月遅れで開始されたが、当初の予定から話数が大幅に短縮された事で、本作からは通常サイクルに戻った[* 42]

今作のタイトルバックの尺は1分45秒(冒頭の語りも含めると2分10秒)で、例年より約1分の短縮となった[注釈 6]。これに伴い、時代考証・プロデューサー陣・演出らスタッフの名前はタイトルバック明けやエンディングに流されることとなった[* 43]

今作より、台湾のインターネットストリーミング大手であるKKTVと、IPTVサービスを展開する中華電信MODがNHK大河ドラマの同時配信を開始した[* 44]

本放送の終了後、番組公式Twitterは、放送内容に関連した撮影直後のキャストの音声コメントを「#かまコメ」と題して公開した[* 45]。また、放送内容の元になった史実のエピソードを「#吾妻鏡」と題して紹介した[* 46]

初回放送視聴率は視聴率17.3%(個人視聴率10.6%)で、いずれも好調であった『麒麟がくる』『青天を衝け』を下回った[* 47]。これは、過去2作と比較すると知名度の低い鎌倉時代を題材としたことも関係しているとされる。一方、初回総合視聴率は25.8%で、前作『青天を衝け』を下回ったものの、16年10月の調査開始以来、大河ドラマ初回タイムシフト最高を更新した[* 48]。また、昨年よりスタートした「NHKプラス」での視聴ユニークブラウザ数は『青天を衝け』の2~3倍を記録した[* 47]

同年3月13日に放送された第10回では、一瞬ながらスタッフが映り込んでしまうミスがあり、後日番組公式Twitterにて謝罪するとともに、土曜日の再放送では該当箇所を修正して放送した[* 49]

同年5月8日に放送された第18回の壇ノ浦の戦いのシーンは、VFXシーンが水の表現に定評があるウクライナの製作会社に発注されていたが、戦争の影響により作業の続行が困難となり、急遽国内外の別クルーが加わって何とか仕上げられた[* 50]

同年9月22日、10月9日は本編を休止し、代わりにトーク特番を放送することが発表された。また、最終回は12月18日に放送され、全話数は48回と決まったことも発表された。大河ドラマが全48話以上になるのは、2017年に放送された『おんな城主 直虎』の全50話以来、5年ぶりであった[* 51][注釈 7]

同年10月25日、クランクアップ[* 32]。約1年4か月にわたる撮影が終了した。

同年12月18日に放送された最終回(第48回)冒頭では、翌2023年の大河ドラマ『どうする家康』に主演する松本潤が、同作さながらの徳川家康役で出演した[* 52]

放送終了後[編集]

2022年12月31日、通常はマスコミ関係者のみを招いた上で行われる当作品と次回作品の主人公(前述の松本潤)とのバトンタッチセレモニーが、史上初めて『NHK紅白歌合戦』のステージで行われた[* 53]

2023年2月7日、公式ホームページ、公式Twitter、公式Instagramの公開が、この日の午後6時をもって終了した[* 54]

今作の全話平均視聴率は12.7%(個人視聴率7.6%、総合視聴率11.8%)で[* 55]、2022年に放映された連続ドラマの中ではほぼ2位の高さをキープした[* 56]。また、全話総合視聴率は20.2%で前年の『青天を衝け』を上回り[* 57]、「NHKオンデマンド」ではこれまで配信された全てのドラマ作品の中で史上最多の平均視聴数を叩き出した[* 57]スポニチは最終話放送後、「若年層を中心に配信(の視聴率)は好調」だったとし、「大河最高傑作」の呼び声が高いと書き添えた[* 58](全て関東地方・ビデオリサーチ調べ)。

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 小栗がこれまで出演した大河ドラマは、徳川宗翰を演じた『八代将軍吉宗』(1995年)、石田佐吉を演じた『秀吉』(1996年)、細川忠利を演じた『葵 徳川三代』(2000年)、梶原景季を演じた『義経』(2005年)、石田三成を演じた『天地人』(2010年)、吉田松陰を演じた『八重の桜』(2013年)、坂本龍馬を演じた『西郷どん』(2018年)の計7作品。
  2. ^ 『いだてん〜東京オリムピック噺〜』では、黒坂辛作を演じていたピエール瀧麻薬取締法違反の容疑で逮捕され、第10回をもって降板となったため、再編集や撮り直しが行われた。また、『麒麟がくる』でも帰蝶役にキャスティングされていた沢尻エリカが麻薬取締法違反の容疑で逮捕されたため、配役の変更措置がとられた。
  3. ^ 最終回では、頼朝死後の政変とその余波で落命した13人の政治家(梶原景時、阿野全成、比企能員、仁田忠常、源頼家、畠山重忠、稲毛重成、平賀朝雅、和田義盛、源仲章、源実朝、公暁、阿野時元)という意味も含まれていたことが明かされた。
  4. ^ 脚本の三谷幸喜は「これが原作のつもりで書いている」とコメントしている[* 12]
  5. ^ 辻は2021年8月18日に死去した[* 37]。辻が演じた映像の一部は、2022年10月9日放送の特番「『鎌倉殿の13人』応援感謝!ウラ話トークSP〜そしてクライマックスへ〜」内で公開された[* 38]
  6. ^ 前作『青天を衝け』のタイトルバックの尺は2分50秒、前々作『麒麟がくる』は2分42秒。
  7. ^ 『西郷どん』(2018年)は全47話、『いだてん~東京オリムピック噺~』(2019年)は全47話、『麒麟がくる』(2020年)は全44話、『青天を衝け』(2021年)は全41話。

出典[編集]

書籍[編集]

ウェブサイト[編集]

  1. ^ a b c 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 三谷幸喜が贈る予測不能エンターテインメント!”. NHKオンライン. NHK (2020年1月8日). 2020年1月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年1月8日閲覧。
  2. ^ 次期大河「鎌倉殿の13人」ゆかりの地でPR過熱 埼玉”. 産経ニュース (2021年12月16日). 2021年12月16日閲覧。
  3. ^ NHK. “小栗旬|NHK人物録”. NHK人物録 | NHKアーカイブス. 2023年1月23日閲覧。
  4. ^ 三谷幸喜、出演者の不祥事をけん制 22年大河ドラマ脚本を担当「ぜひ、断ってください!」”. ORICON NEWS (2020年1月8日). 2021年8月24日閲覧。
  5. ^ 清水拓哉(インタビュアー:山崎春奈)「「源義経」案もあった?「この人、クレイジーだな…」三谷幸喜にプロデューサーが驚愕した日【鎌倉殿の13人】」『BuzzFeed Japan』、2022年12月14日https://www.buzzfeed.com/jp/harunayamazaki/kamakruradono-01/2023年2月4日閲覧 
  6. ^ 朋子, 黒瀬. “【『鎌倉殿の13人』最終回】三谷幸喜が語るダークヒーローの“最期”「登場人物が死ぬ回は辛い。けれど悲劇を書く楽しさも感じた」”. 文春オンライン. 2023年2月2日閲覧。
  7. ^ 【エランドール賞】『鎌倉殿の13人』タイトル発案はスタッフ 三谷幸喜から「ものすごく僕の作品っぽい」”. ORICON NEWS (2023年2月2日). 2023年2月2日閲覧。
  8. ^ “三谷幸喜「最高の大河ドラマにします」 『鎌倉殿の13人』小栗旬が“ダークーヒーロー”北条義時に”. Real Sound. (2019年11月8日). https://realsound.jp/movie/2020/01/post-482520.html 2019年11月9日閲覧。 
  9. ^ “三谷幸喜氏「鎌倉殿の13人」算用数字は大河史上初”. 日刊スポーツ. (2020年1月9日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202001090000032.html 2021年10月5日閲覧。 
  10. ^ “小栗旬インタビュー前編「ユーモアを交えた“北条家のホームドラマ”のよう」―初主演大河ドラマ『鎌倉殿の13人』開幕!”. (2022年1月8日). https://mindra.jp/navigators/post/163 2022年3月13日閲覧。 
  11. ^ 木俣冬 (2022年4月23日). “『鎌倉殿の13人』佐藤浩市、圧巻だった絶望の表情 小栗旬も多彩な表情で魅せる”. マイナビニュース. マイナビ. 2022年4月25日閲覧。
  12. ^ 『吾妻鏡』 〜第3回より〜”. 歴史. 日本放送協会 (2021年1月23日). 2022年4月23日閲覧。
  13. ^ 清水拓哉(インタビュアー:山崎春奈)「衝撃の「トキューサ」「オンベレブンビンバ」なんでそうなった?今だから話せる秘話【鎌倉殿の13人】」『BuzzFeed Japan』、2022年12月17日https://www.buzzfeed.com/jp/harunayamazaki/kamakruradono-03/2023年2月4日閲覧 
  14. ^ 大河ドラマ 鎌倉殿の13人 特集SPECIAL 脚本・三谷幸喜さんインタビュー”. NHK. NHK (2020年10月9日). 2022年12月10日閲覧。
  15. ^ 鈴木智彦 (2022年12月4日). “『鎌倉殿の13人』は大河ドラマを変えた、『仁義なき戦い』がヤクザ映画を変えたように”. NEWSポストセブン. 2022年12月10日閲覧。
  16. ^ 鎌倉殿の13人:公式ツイッター開設 三谷幸喜×小栗旬の22年大河 「1116~1120」と謎の数字”. MANTANWEB(まんたんウェブ). 2023年1月23日閲覧。
  17. ^ 【第1弾】5日間連続出演者発表! 2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」|NHKオンライン”. NHK (2020年11月13日). 2020年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月16日閲覧。
  18. ^ 【第2弾】5日間連続出演者発表! 2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」”. NHK ドラマ. 日本放送協会 (2020年11月17日). 2020年11月17日閲覧。
  19. ^ 【第3弾】5日間連続出演者発表! 2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」”. NHKドラマ. ドラマトピックス. 日本放送協会 (2020年11月18日). 2020年11月18日閲覧。
  20. ^ 【第4弾】5日間連続出演者発表! 2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」”. NHKドラマ. ドラマトピックス. 日本放送協会 (2020年11月19日). 2020年11月19日閲覧。
  21. ^ 【第5弾】5日間連続出演者発表! 2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」”. NHKドラマ. ドラマトピックス. 日本放送協会 (2020年11月20日). 2020年11月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年11月20日閲覧。
  22. ^ 日本放送協会. “【第二次】2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」新たな出演者決定! 鎌倉殿の13人”. NHK_PR. 2021年4月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月23日閲覧。
  23. ^ 日本放送協会. “【第三次】2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」新たな出演者決定! 鎌倉殿の13人”. NHK_PR. 2021年4月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月23日閲覧。
  24. ^ a b 日本放送協会. “【第四次】2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」新たな出演者決定! 鎌倉殿の13人”. NHK_PR. 2021年7月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月23日閲覧。
  25. ^ 日本放送協会. “【第五次】大河ドラマ「鎌倉殿の13人」新たな出演者決定! 鎌倉殿の13人”. NHK_PR. 2022年2月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月23日閲覧。
  26. ^ 日本放送協会. “【第六次】大河ドラマ「鎌倉殿の13人」新たな出演者決定! 鎌倉殿の13人”. NHK_PR. 2022年3月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月23日閲覧。
  27. ^ 日本放送協会. “【第七次】大河ドラマ「鎌倉殿の13人」新たな出演者決定! 鎌倉殿の13人”. NHK_PR. 2022年6月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年1月23日閲覧。
  28. ^ 出演者の第七次発表は2022年6月8日。【第七次】大河ドラマ「鎌倉殿の13人」新たな出演者決定!”. NHK_PR. 日本放送協会 (2022年6月8日). 2022年6月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年6月8日閲覧。
  29. ^ 2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」考証チームのご紹介”. ドラマトピックス. NHK (2020年11月21日). 2020年11月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月5日閲覧。
  30. ^ 2022年 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」 [@nhk_kamakura13] (2021年3月23日). "「鎌倉殿の13人」の時代考証を依頼していた歴史学者の呉座勇一氏より、自身のツイッター投稿の一部内容が不適切であった責任を取り、降板したいとの申し出がありました。番組制作サイドもその事実を確認し、降板していただくことにしました。". X(旧Twitter)より2021年10月5日閲覧
  31. ^ 来年NHK大河「鎌倉殿の13人」時代考証・呉座勇一氏が降板 ツイッターに不適切投稿 自ら降板申し出”. スポーツニッポン (2021年3月23日). 2021年3月23日閲覧。
  32. ^ a b 「鎌倉殿の13人」小栗旬 眠れぬ撮了前日…救った三谷幸喜氏の“金言”最終回も「納得」完全燃焼の1年半”. スポニチアネックス. 日本放送協会 (2022年3月1日). 2022年3月1日閲覧。
  33. ^ 三谷幸喜脚本の「鎌倉殿の13人」 勝者を描く大河とは”. 朝日新聞デジタル (2021年8月1日). 2021年8月2日閲覧。
  34. ^ 『鎌倉殿の13人』でも注目のインカメラVFX、どう使う?〜Virtual Production Day 2022(2)”. CG・映像の専門情報サイト | CGWORLD.jp. 2023年2月23日閲覧。
  35. ^ 【鎌倉殿の13人 秘話1】清水CP語る異例の試み 危機感からカメラマン外部招聘 悩み抜いた史実と創作 - スポニチ Sponichi Annex 芸能”. スポニチ Sponichi Annex. 2023年2月23日閲覧。
  36. ^ 2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」出演者交代のお知らせ”. NHKドラマトピックス. 日本放送協会 (2021年7月16日). 2022年7月30日閲覧。
  37. ^ "辻萬長さん腎盂がんで死去、77歳 7月には大河「鎌倉殿の13人」を降板". Nikkan Sports. 日刊スポーツ新聞社. 23 August 2021. 2022年1月30日閲覧
  38. ^ "辻萬長さん息子が「鎌倉殿」の追悼に感謝 幻の祐親「見ることは無理と思っていた」". デイリースポーツ. 株式会社デイリースポーツ. 10 October 2022. 2022年10月14日閲覧
  39. ^ 2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」静岡県内ロケレポート&番組ロゴ決定!”. NHKドラマトピックス. NHK (2021年7月20日). 2021年7月20日閲覧。
  40. ^ 『鎌倉殿の13人』公式サイトがオープン ビジュアル撮影はレスリー・キー、3DCG地図監修にシブサワ・コウ”. ORICON NEWS. 2023年1月23日閲覧。
  41. ^ 長澤まさみ、『鎌倉殿の13人』“語り”を担当 「嬉しい反面、責任重大だと思っています」”. Real Sound|リアルサウンド 映画部. 2023年1月23日閲覧。
  42. ^ a b “NHK大河ドラマ「鎌倉殿-」放送開始日が22年1月9日 初回15分拡大”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2021年10月20日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202110200000478.html 2021年10月20日閲覧。 
  43. ^ 「鎌倉殿の13人」異例のOPタイトルバックに2つの狙い 例年より尺を約1分短縮 スタッフ名は別出し - スポニチ Sponichi Annex 芸能”. スポニチ Sponichi Annex. 2023年1月24日閲覧。
  44. ^ 台湾で盛り上がる大河ドラマブーム!——「鎌倉殿の13人」の日台同時配信が視聴の在り方を変えた|ニッポンドットコム”. www.nippon.com/ja/. 2023年2月20日閲覧。
  45. ^ 「鎌倉殿の13人」大泉洋“愚痴”17・5万回再生 撮影直後の音声コメント話題 番組ツイッター異例企画 - スポニチ Sponichi Annex 芸能”. スポニチ Sponichi Annex. 2023年1月24日閲覧。
  46. ^ <silent>Instagram100万人、Twitter50万人フォロワー突破、人気ドラマのファンを魅了する公式SNSの“恩返し”」『ザテレビジョン』、2022年11月7日、2面。2023年2月4日閲覧。
  47. ^ a b NHK大河「鎌倉殿の13人」初回17・3% 平均世帯視聴率は同時間帯1位”. スポーツ報知 (2022年1月11日). 2022年12月19日閲覧。
  48. ^ 「鎌倉殿の13人」初回 総合視聴率は25・8% 「青天」から微減も録画は好調 大河初回最高を更新 - スポニチ Sponichi Annex 芸能”. スポニチ Sponichi Annex. 2023年1月15日閲覧。
  49. ^ NHK「鎌倉殿の13人」まさかのミスで謝罪、再放送で修正 平安時代なのに「カメラマン」映り込む”. J-CASTニュース (2022年3月18日). 2022年6月8日閲覧。
  50. ^ (三谷幸喜のありふれた生活:1085)個性豊か「鎌倉殿の5人」”. 朝日新聞 (2022年5月12日). 2022年11月20日閲覧。
  51. ^ 「鎌倉殿の13人」最終回は12・18に決定 大河5年ぶり全48話!10・9本編休止 感謝のトーク特番 - スポニチ Sponichi Annex 芸能”. スポニチ Sponichi Annex. 2023年1月31日閲覧。
  52. ^ 「鎌倉殿の13人」最終回 来年主演・松本潤が家康役でサプライズ登場!異例の大河デビュー 小栗旬の発案”. スポニチアネックス (2022年12月18日). 2022年12月18日閲覧。
  53. ^ 【紅白】義時・小栗旬→家康・松本潤「夢のよう」「誇り」大河主演バトンタッチ!頼朝・大泉洋と再会ハグ - スポニチ Sponichi Annex 芸能”. スポニチ Sponichi Annex. 2023年1月11日閲覧。
  54. ^ 「鎌倉殿の13人」公式ホームページ、SNSが2月7日で終了…「ロス」「寂しい」と惜しむ声(スポーツ報知)”. Yahoo!ニュース. 2023年2月22日閲覧。
  55. ^ NHK大河「鎌倉殿の13人」最終回視聴率14・8%…期間平均12・7%で「西郷どん」と並ぶ”. スポーツ報知 (2022年12月19日). 2022年12月19日閲覧。
  56. ^ 株式会社ビデオリサーチ. “2022 | バックナンバー | 過去の視聴率 | 週間高世帯視聴率番組 10.”. ビデオリサーチ コーポレートサイト. 2023年12月20日閲覧。
  57. ^ a b 鎌倉殿の13人:総合視聴率20.2% NHKプラスは歴代大河ドラマ最多 NHKオンデマンドはすべてのドラマ最多”. 毎日新聞 (2022年12月27日). 2022年12月27日閲覧。
  58. ^ 「鎌倉殿の13人」最終回14・8% M―1裏健闘!期間平均12・7%「青天」下回るもトレンド1位連発”. スポニチアネックス (2022年12月19日). 2022年12月19日閲覧。

参考文献[編集]

  • 『鎌倉殿の13人 前編』NHK出版〈NHK大河ドラマ・ガイド〉、2021年12月25日。ISBN 978-4-14-923389-5 
  • 『鎌倉殿の13人 後編』NHK出版〈NHK大河ドラマ・ガイド〉、2022年5月27日。ISBN 978-4-14-923390-1 
  • 『鎌倉殿の13人 完結編』NHK出版〈NHK大河ドラマ・ガイド〉、2022年10月7日。ISBN 978-4-14-923391-8 
  • 『NHK2022年大河ドラマ「鎌倉殿の13人」THE BOOK』94号、東京ニュース通信社、2021年12月25日。ISBN 978-4-86701-350-2