利用者:Faso/過去ログ 070413

Fake account in other language Wikipedia[編集]

Hello, I'm a sysop of Chinese Wikipedia. I just discovered that an account zh:User:Japanese Dog Faso and en:User:Japanese Dog Faso were created on Chinese and English Wikipedia. In the userpage of zh:User:Japanese Dog Faso, it include the interwiki links pointed to ja:利用者:Faso, also en:User:Japanese Dog Faso, fr:Utilisateur:Faso, vi:Thành viên:Faso, de:Benutzer:Faso. I really suspected there are fake accounts in other language Wikipedia and I would let you know about this.

I have already blocked zh:User:Japanese Dog Faso for the reason of "inproper username". If you are the real owner of this account, please kindly let me know and I will unblock it. Message can be left on my zh or ja talk page. For other language Wikipedia you may need to contact the local sysop of the specific language.--Charlotte1125 2007年2月26日 (月) 11:33 (UTC)

Thanks Charlotte1125.However,I'm not making the account except Ja-wikipedia.It's vandal User影武者 that seems that it made.--Faso 2007年2月26日 (月) 11:39 (UTC)

権力者の管理者Fasoを妄信する利用者Dream100などの特ア系チルドレンが大暴れしています。[1] [2]

アンバー 2007年2月25日 (日) 06:23 (UTC) 

Wikipedia:コメント依頼/FasoFullhouse 2007年2月25日 (日) 09:58 (UTC)

質問[編集]

利用者‐会話:平和対策委員のような記事破壊者・特定アジア系反日左翼系のソックパペットをなぜ放置しているのですか?特ア系の敵ばかりブロックしているようですね。Fullhouse 2007年2月25日 (日) 09:58 (UTC)

お尋ね[編集]

  • 利用者:Fasoさんは国内在住ですか?
  • 「冤罪」についてどのようにお考えですか?202.211.183.99 2007年2月25日 (日) 18:22 (UTC)

管理者権限について[編集]

上記のFaso氏に対して「質問」をされたFullhouse氏と「お尋ね」をされた202.211.183.99氏をFaso氏ご自身で無期限投稿ブロックにされていますが、管理者権限で認められている行動ではないと思われます。両氏のブロックを一旦解除し回答すべきではないでしょうか?209.8.27.41 2007年2月26日 (月) 13:07 (UTC)

投稿ブロックについて[編集]

はじめまして平男です。先ほど気づいたのですが「影武者」のソックパペットということでブロックされていますが「影武者」とは全く関係ありません。どのような基準によって「影武者」のソックパペットと判断されたのか理由をお聞かせ願えますか?--61.201.194.45 2007年3月2日 (金) 10:57 (UTC)

  • IPが全く同一からです。が違うという事でしたら、解除します。--Faso 2007年3月2日 (金) 11:12 (UTC)
  • IPはダイヤルアッププロバイダが偶然一致しているのが原因と思います。平男は私が以前、一時的に使用していたアカウントですが、これがブロックされると現在使用しているアカウントも使用できなくなってしまうため解除を依頼します。--61.201.194.99 2007年3月2日 (金) 13:30 (UTC)
  • えっと、日本国内ではないProxyだったんですけれど…。でアカウントに関するブロックは現在解除されております。--Faso 2007年3月2日 (金) 14:31 (UTC)
  • すいません、ひょっとしたらProxyを設定したまま書き込んでしまったのかも知れません。Proxyは一覧表にあるものを時々利用しています。お手数おかけしました。--平男 2007年3月2日 (金) 14:54 (UTC)
  • biglobeの広域ブロックを解除してくれませんか?半年ぐらい放置されてるみたいですが。PCを立ち上げる度、半々ぐらいの確立で運が悪いと書き込めないので。もし差し支えなければ広域ブロックの明確な理由を220.144.140.57 2007年3月4日 (日) 01:48 (UTC)
  • 長期の荒らし毛生え系の対処ですが、レンジ殆ど開放されているはずです。どのレンジでしょうか?半年もかかっているレンジは無いように見受けられますが…?--Faso 2007年3月4日 (日) 03:39 (UTC)
  • 恐縮だがレンジの意味が解りかねます。それより、立ち上げの度にIPが変わるのはまだいいがブロックが掛かる度にあなたの名前を見ます。半年前、あなたの広域ブロックに巻き添えを食らう形で引っかかった覚えがあります。220.144.140.57 2007年3月5日 (月) 19:25 (UTC)
  • さようでございますか。申しわけございませんが、解除いたしかねます。--Faso 2007年3月6日 (火) 12:33 (UTC)
  • せっかくだからどんな荒らしか聞かせていただけないでしょうか?220.144.140.57 2007年3月6日 (火) 15:15 (UTC)
  • Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/毛が生えた程度です。--Faso 2007年3月7日 (水) 12:41 (UTC)

投稿ブロックに関して[編集]

126.98.58.48さんを「荒らし」としてブロックしたようですが、履歴を見たところそんな様子はないのですが・・・ また、永浦あすなさんとDancecarryさんを「ソックパペット」とする根拠を教えてください。管理者にしかわからないことなら根拠とはいえないのでは・・・ 219.109.138.98 2007年2月10日 (土) 06:37 (UTC)

  • 移動荒らしです。ログインユーザでの。ISP対処要請済みです。管理者に分からないことが根拠じゃない理由を逆に教えてください。逆にプライバシーポリシーに反しますので明かせない事もあります。--Faso 2007年2月10日 (土) 08:55 (UTC)

管理者は、Wikipediaに関するあらゆることができます。
そうである以上、嘘をつくのも容易い事です。もしあなたが嘘をついているとしたら、それによってブロックされた人たちが可哀想です。あなたが嘘をついてないという証明はないので。
もしほかの管理者が納得したりしても、その管理者がFasoさんとつるんでいないという証明もないので。 60.39.210.46 2007年2月17日 (土) 09:06 (UTC)

いつまでも返事がないが、もしかしていいわけでも考えてるのか?
過去ログに持っていくときも返事しないのはどういう意味だ?

せいぜいうぬぼれてるなよ、Faso・・・ ルロウニケンシン!! 2007年3月10日 (土) 08:52 (UTC)

  • 上記の観点を持つ限り何を言おうと無駄なので。逆説的に言えば、嘘をつく利益もないですし、嘘をついている証明もないので他の管理者が納得しているとしてつるんでいるという証明もないので。なんでも物はいいようですよ?言い訳する必要も、何か言う必要もないと思ったのですけれど。--Faso 2007年3月10日 (土) 17:44 (UTC)

投稿ブロックについて[編集]

IP61.210.146.44の者なんですけど、3月14日に始まった投稿ブロック、荒らし対策の上での物だとは思いますが、もう少しブロック期間を短くする事は出来ないでしょうか?三ヶ月間は長いです。 自分がかなり関わってる記事で、議論が始まりそうな気配を感じているのですが、今の状態だと思うように参加できず、歯がゆい思いをしそうです。Ziga 2007年3月18日 (日) 15:40 (UTC)

歌志内線について[編集]

駅記事を統合するべきか否か、ノート:歌志内線で私が意見を述べて1か月ほど経ちますが回答がありません。当初私が行なったように、駅記事は路線記事に統合、リダイレクト化するということでよろしいですね。--こまくさ 2007年3月13日 (火) 12:09 (UTC)

  • 記事ができている状況で消した所でリソースは変わりませんので、戻す意味は無いかと存じます。戻す合理的な理由は見当たりません。--Faso 2007年3月13日 (火) 12:49 (UTC)
    • 私が主張した統合の理由はノートページに記述したとおりで、リソースの問題ではありません。全駅を集めてもあの程度のスペースに収まる程度の情報しかなければ、一箇所に集約されている方が読者の調べる手間が省け合理的です。無論、駅に関する情報が加筆されれば改めて分割するべきとは思いますが、現状では単に「記事が存在する」という状況を作りたかったとしか思えません。--こまくさ 2007年3月13日 (火) 13:12 (UTC)
  • 鉄道プロジェクトで意見を募ってみては如何でしょうか。私と討論しても完全に平行線を辿りそうです。--Faso 2007年3月13日 (火) 13:27 (UTC)
    • それも考えてはいますが、一路線に関する問題なのでまずはコメント依頼に出すほうがいいかもしれません。ただ、歌志内線の駅記事がWikipedia:記事の分割と統合#統合すべき場合に該当しないと考えるならその理由を教えて下さい。ここに答えて頂ければ平行線の議論を回避できるのではないかと思います。--こまくさ 2007年3月13日 (火) 14:22 (UTC)
      • 脇から失礼します。ノート:歌志内線で、こまくささんとFasoさんしか発言がなかったのはウォッチリストに入れている人がほとんどいなかったため誰も気づかなかったのが真相だと思います。他にも廃止された路線も多いこともあり、鉄道プロジェクトか井戸端など広く意見を求められる場で問題提起をされるべきではないかと思います。--Tiyoringo 2007年3月13日 (火) 21:52 (UTC)

脇から申し訳ありませんが、歌志内線についてそのような議論がされていることを全く知りませんでした。統合提案テンプレなどで告知がされていたのかもしれませんが・・。統合に強く反対する旨の意見を述べてきました。--PeachLover ももがすき。 2007年3月13日 (火) 23:57 (UTC)

Wikipedia:統合提案に記載しなかったのは私の落ち度と言え、広く意見を募るため改めてプロジェクトのノート(路線)に提案を行ないました(歌志内線に限らない全般的なものですが)。ご参照下さい。--こまくさ 2007年3月16日 (金) 07:34 (UTC)
  • お手数をお掛けしました。何らかの線引ができると良いですね。主張や観点が異なるのは常ですので、お気になさらずに--Faso 2007年3月16日 (金) 15:43 (UTC)

KireiKireiさん(仮称)からのWikimail[編集]

私が取得した利用者アカウントが無期限ブロックの対象になって「Netanotaneの操り人形だと疑われるユーザー」というリストにリストアップされています。 なぜそのような状況になっているのか理解できないのですが、一般人の名前のアカウントがあり、一般人の名前がインターネットの「操り人形だと疑われるユーザー」にリストアップされているのに非常に困惑しております。 至急そのようなリストから名前をとりのぞいていただきたいと思いますので、よろしくお願いします。 取り除く名前のリスト

プライバシー保護の観点から、一部「○」「X」で置き換えてあります。 よろしくお願い致します。


お返事がありませんでしたが、プライバシー上問題が大きいと思いましたので、 自分でリストから削除しました。あしからずご了承下さい。


何度も申し訳ありません。 お知らせしていた個人名のついたアカウントについて 名前を変更したいので、投稿ブロックを解除して下さい。 よろしくお願い致します。


Kireikireiさん

Fasoと申します。

Wikipedia:CheckUser依頼/Temp#裁判官 ソックパペットを使った議事誘導を行うといった一連の 荒らし行為を行っている為、ブロックが発動されました。 アカウントのブロックは、ウィキペディアのルールは 1つのアカウントごとではなく、利用者1人ごとに適用されます。 に基づき同一人の作成したアカウントは、ブロックされます。 実際に貴君と思われるアカウントから、荒らし行為と見なされる ページ破壊が行われました。

利用者名変更の為のブロック解除は行えません。 また、一般人の名前であること及び権利侵害者本人であることが しめされていません。これを対処しないことは、権利侵害の 助長とはなりません。

以上です。


メールいただきました。 「実際に貴君と思われるアカウントから、荒らし行為と見なされる ページ破壊が行われました。」とのことですが、 私はページ破壊などに関与したことはありません。 なぜ別人の行った行為に対して私の権利侵害が行われるのかがわかりません。 まずページ破壊を行った人と私が同一人物であるという根拠をお示しください。 私は単に個人の名前の利用者アカウントを取得しただけで、 なぜ、そのような個人の名前がインターネット上にさらされるのかわかりません。 個人の利用者名のついたページに複数のリンクが貼られていると そのような個人名で普通にグーグルで検索しただけで「荒らし行為を行ったユーザー」「操り人形」などど中傷されたページが上位にヒットしてしまうことにご留意下さい。 ただちに利用者のプライバシーを侵害し、名誉を毀損する行為はお止めいただけますようにお願いいたします。 このままだと私は警察の知能犯に相談しなければならなくなります。 ウィキペディアは実質的にボランティアにより運営されていますので、 違法行為を助長される行為をなさっているあなたにも何らかの法律上の責任が及ぶ可能性があります。 早急な対応を重ねてお願いいたします。


Fasoです

Wikimailを管理者としての業務に対し頂いた場合は、私のノートに転載させていただ きます。ご了承ください。

と私の利用者ページに宣言してある通り、今までのメールは ノートに後ほど転載させていただきます。

まず、あなたが何者かも名乗って頂いておりません。 またその人物であると信じるにたる情報の提示もありません また人名と思われるだけで、逆説的にその人物が存在すると 証明もされておりません。 人物名と読めるアカウントと本件ブロックユーザが同一人であると 信じるにたる証拠は保持しております。 Kireikirei といった同一人と信じるに足りブロックされていないアカウントから ページ編集が行われている事からも、アカウントのブロックは必要と思われます。

貴君と思われるアカウントからの下りですが

この同一メールアドレスから、>自分でリストから削除しました。 とメールいただいておりますが複数人で共有されておられるということでしょうか。 また本メールもその方に返信した部分の引用がありますが。 共有されている場合は、申しわけありませんが 私からは分かりかねます。

そして、思われると指摘しただけで、確定はしておりません。 ただし英文字にせよ、メールアドレスと利用者名が 偶然の一致をする可能性は低いため 前述と含め、思われるといった表記に、留めておきました。

氏名だけではプライバシーではないと、判例も有ります。 (通称:ゼンリン訴訟) 警察にご相談されることを止める権利は、私にはございません。 納得できない場合、Wikipedia日本語版の運営を行っている Wikimedia財団に、侵害されている権利とその権利侵害をされている者 であるに信じるにたる証拠を持って、英語でお尋ねください。

私は、荒らしNetanotaneリストから人物名と思われるアカウントの 表記の削除は行いません。よって、今後同様のご依頼を頂いても 返信を行いません。

以上宜しくお願いいたします。


たびたび失礼します。 今回の件に関し、個人名の利用者名をインターネット上に掲示されている判断を 最初にされたのはFasoさんということで間違いないでしょうか? どなたとお話すべきなのかを明確にしたいので教えて下さい。 ご返答お待ちしております。 よろしくお願いいたします。


Fasoさん たびたび失礼します。 お願いしていた個人のフルネームが入った利用者ページの「 荒らし」テンプレートの貼り付けと、その利用者ページを「荒らし」ページなどに リンクすることは即時にお止め下さい。 そのうち警察に相談に行く予定です。 事が大事になる前に、状況が改善されることを心から祈っております。


どうぞ警察へご相談ください。


改行位置及び取り除くリストのみ改変。--Faso 2007年3月16日 (金) 16:13 (UTC)

Ohteraさん(仮称)からのメール[編集]

こんばんは。 メールをいただきました。 「私はあなたが何者かも名乗って頂いておりません。」とありますが、 私はあなたに自分が何者であるかを名乗るつもりは一切ありません。 あなたはウィキペディアの経営者でも従業員でもなく、単なる匿名の一個人に過ぎません。 私は、IPアドレスを元に、組織の定める手続きにも拠らず、管理者権限を濫用して大量の個人情報を独自に詮索し、不特定多数の人が閲覧可能なインターネット上に流出させ、個人名が大量に掲載されたリストをインターネットに露出されたまま平然とされているような感覚の持ち主に、自分が誰かであるかを名乗るようなことは絶対に致しません。 また、今後、アメリカのウィキペディア財団に対して何らかの問い合わせを行う可能性はありますが、 ウィキペディアの法人組織のスタッフとして身元の判明した人物は日本にはいないと理解しており (もしいるのであればご教示下さい) 個人情報を示すような書類をアメリカに送ったところで、日本語の読めないアメリカ人はどうすることもできないと思われますので、そのような書類は日本の匿名ボランティアに転送されるだけだと思っています。 よって警察等第三者(機関)に自分の身元の提示を行ったうえでウィキペディア側と交渉していただく可能性はありますが 匿名の個人を相手に私が実名を名乗るようなことは絶対に致しません。 以上、ご了解の上、今後のご対応をお考えいただきたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。


Fasoと申します。

> 「私はあなたが何者かも名乗って頂いておりません。」 これを返信したメールアドレスと違うアドレスから メールが来るのは解せないのですが 同一人物でしょうか。転送を許可した記憶はございませんが。

どの件を指しているのかも分かりませんし、どなたかわからない事 には返答のしようもありません。


「同一人物なのか」というご質問に対してはお答えできませんし、お答えする必要もないと思っております。 同一人物である可能性もあるし、家族(配偶者、兄弟、同居人)である可能性もあり、代理人、友人である可能性もあります。 そもそもリストされたアカウントがすべて私のものだと推認するのは無茶だと思いますが、全部が別人のものと推認するのも無茶です。 私が少なくとも複数のアカウントを有していたことは事実です。それが何個であるかは言うつもりはありません。ウィキペディアは複数アカウントを有することを特に推奨も禁止もしていません。もし推奨したくないのであれば、OKwaveのように少なくとも1アカウント毎に1メールアドレスを用いて同じメールアドレスは使えないくらいの処置はとるかと思いますが。


Fasoです。

個人宛に送らせていただいているので、他人から返答いただいても 回答に困るのですけれど。といいますか、私信では無いですが 転送を許可した記憶もまた出展を明らかにしない 引用も許可した記憶もございません。 同一人若しくは同一メールアドレスであれば、前述の問題は 解消されると思いますが、他人様だと問題になりますのでよくお考え下さい。

> そもそもリストされたアカウントが どの件を指しているか、文中から分かりません。


Fasoさん、あなたの不正なCheckUser機能の利用により取得され流出した情報と、その情報を元に作成された記録を直ちに削除するように改めて求めます。

私はあなたの行為が諸法規(個人情報保護法、不正アクセス禁止法など)に違反する可能性が極めて高いと考えています。 もし私の実名があなたの流出された情報に含まれている場合は名誉毀損罪が成立する可能性もあります。 上記はすべて刑事上の責任です。

ウィキペディアがなぜCheckUser機能の使用にそのポリシー上厳しい制限を設け、たとえコミュニティがCheckUserの実施に合意した場合でもCU権限者がそれに従う義務がないとしているのか、少しでも迷いがあればCUは使用すべきでないとしているのか、なぜCUの使用は互いに監視されるべきであると定められているのか、もう一度よく考えて下さい。それは、CU機能の使用はそれを使われるユーザーにとってのプライバシーが損なわれる行為であるため、CUの利用により法律問題が発生した場合、ウィキペディアがその法的責任から免責されるためにですよ。法的責任を負うのは、かかるCU権限を行使した人なのです。 あなたはコミュニティの合意すらないのに、ウィキペディアの方針に従わず、独断でCU機能を濫用し、しかも多量の個人情報をインターネット上に流出されたのであり、言語道断の行為なのは明々白々です。

明日の朝までは待ちますので、それまでに上記に同意するかお返事下さい。お返事がないか、同意しないということであれば、私はもうあなたに何が起こっても知りません。

レイプされても泣き寝入りする被害者がいるのと同様、私もできればこのようなことで警察や第三者に相談したくありません。 しかし、あなたが私の度重なる問いかけに応じようとせず、他人のプライバシーを尊重しようとせず、他者への権利侵害を継続されるのであれば、私はもう法的手段に訴えるしかありません。

あなたのためにも、もう一度よく考えて下さい。よろしくお願いします。


Fasoです。

アカウント名も分からずに何の話か分かりません。 と再三申しあげておりますが。 またあなたの実名など分かるはずもありません。

申しわけありませんが、名乗る気もないということでしょうから 返事を返すのは最後にしますし、Spam扱いとさせていただきます。


改行位置のみ改変。--Faso 2007年3月17日 (土) 16:23 (UTC)

Netanotane(仮称)さんからのメール[編集]

私のアカウントの無期限ブロックについてお尋ね致します。 私は自分のアカウントが永久ブロックを受けるような荒らし行為や破壊行為は行っておりません。 なぜ私のアカウントが無期限ブロックを受けたのか、その具体的根拠を明らかにして下さい。

なお、私が利用しているインターネット回線は東京都心に存在し、私の利用しているインターネット回線のISPは業界最大手の一つです。ISPに問い合わせたところ、貴殿が独断で行われた広範囲のブロックのおかげで、かなり広範囲のユーザーが影響を受けているはずだということです。貴殿の独断によりこのような広範囲のブロックが長期化することは、ウィキペディアにとっての大きな損失につながるということを一社会人として指摘させていただきます。


Fasoと申します。

アカウント名も名乗られないと何の件か分かりません。 よって話が全く分からないのですが。

広域ブロックについて[編集]

お世話になっております。Albumと申します。上記の利用者:Netanotaneは、現在、無期限投稿ブロックに遭っております。理由はこちら[3]のように、多アカウントを操って、様々な操作をしていることによります。昨日から本日にかけても、このようような行為を神経性無食欲症や、UC依頼[4]などで継続的に行い、複数アカウントで議事を混乱させて困っております(最近4つのUC依頼はこのIDによるものと強く疑われ、無期限投稿ブロックとなっています)。私は広域ブロックについて詳しくないのですが、Fasoさんのアドバイスをいただけないでしょうか?よろしくお願い申し上げます。--Album 2007年4月11日 (水) 08:37 (UTC)
困ったものですね。Netanotane氏及びその人形は私もブロックに関与していますが、あらかた広域ブロックされています。ただ、ISPとしてもなかなか手出しし難いようです。ここらへんはプライバシーに関しそうなので言えませんが。出てきたベースでもぐらたたきしかないと思います。--Faso 2007年4月11日 (水) 13:44 (UTC)
ご回答ありがとうございます。いろいろと動いていただいていたのですね。先ほどは男女共同参画社会名無しさんがいっぱいででてきて利用者ノートで会話したのですが、その過程で実名が確認出来ました。○寺×紀子さんですね。そして今は利用者:博多ラーメンです。参りましたが、同時に笑ってしまいました。。。Album 2007年4月11日 (水) 14:02 (UTC)

質問と相談[編集]

お久しぶりです。覚えっていらっしゃれば光栄です。大変、恐縮ですがご確認したいことがありましたのでお聞きしたいと思います。

  1. 実験用に利用者名を冠したCategoryの制作はダメでしょうか。
  2. ページの統合は管理者権限に関係なく可能ですよね。
  3. 利用者ページ(別アカウント)を都合により、統合することに問題はありますでしょうか。
  4. ページ-1ページ-2ページ-3 などいくつか覚えのないものがウォッチリストに含まれているのですが、何故でしょうか。

  以上について、お答え頂きたく思います。 --TR Chaos-Blues. 2007年3月20日 (火) 01:10 (UTC)

  • 1:実験であっても、避けていただけた方が宜しいかと。百科事典を作る目的ですので。それが許されるとCategory:○○が加筆したページのようなものが乱立するように思われます。2:確かシステム的にできません。これは確認してみますね。3:うーんきっとウォッチリストに含まれるページが移動荒らしにあって、それで意図しないページもウォッチリストに含まれているのではと推測されます。--Faso 2007年3月20日 (火) 10:32 (UTC)
    • 2と3をくっつけて考えてました。2は可能です。が統合元は生きのこるとして、吸収される方は削除が必要になるケースもあるかと。3はやはりできません…。--Faso 2007年3月20日 (火) 13:28 (UTC)
1.こちらについては以前にも考えたことはありますが、今回聞いたことにより今後実施することはありませんね。Category自体の移動が出来ませんし、実施した場合のケースも確認出来ましたので。2と3.これについては質問の仕方に少々悩んだのですが、要点を汲んでお答えいただきありがとうございます。4.移動荒らしは想定していませんでした。通常のページについてはある程度考えられたのですが、ご推測を元に確認したところリンク目的としてリストに含んでいる利用者に関連するものが多かったので。--TR Chaos-Blues. 2007年3月23日 (金) 03:42 (UTC)
  • それと再度お手数をお掛けしてしまい申し訳ありませんが、もう1点よろしいでしょうか。{{ページ名}}を使うことで、他のページをテンプレートとして表示できますが、仮に{{ページ名#セクション}}とした場合、表示するものをそのページのセクションに限定することは可能なのでしょうか。或いは、別の方法等があれば教えていただけませんか。--TR Chaos-Blues. 2007年3月23日 (金) 03:42 (UTC)
    • セクションを持つテンプレートがないので、検証できませんでしたが、色々聞いてみたところどうもできないようです。これできれば複数のテンプレートを一つに纏められるのですけれどね。--Faso 2007年3月23日 (金) 14:13 (UTC)
そうですか、わかりました。おかげで引っ掛かりや疑問も解け取れましたし、参考になりました。それと、聞く度々お手数煩わしてしまい申し訳ありませんでした。お答えいただき、ありがとうございました。--TR Chaos-Blues. 2007年3月24日 (土) 16:02 (UTC)

提出されてから長期間経過したCheckUser依頼について[編集]

Wikipedia:CheckUser依頼/Tempの前半にある依頼は、提出されてから4ヶ月以上経っています。ページが肥大化しているので過去ログ化しようとしましたが、Wikipedia:CheckUser依頼に「行使しないという結論を出した場合も、終了宣言はCheckUser係が出すものとします」とあるため、結論が出ていない依頼を過去ログ化することができません。提出されてから長期間経過したCheckUser依頼について、終了宣言をお願いします。--SGreen 2007年4月2日 (月) 01:12 (UTC)

About User account[編集]

In Korean Wikipedia, a user account named "" was created and interwikied with your account. However, considering its name, I cannot believe that it was created by yourself. Is it really your account in Korean Wikipedia? - Airridi 2007年4月2日 (月) 04:23 (UTC)

初めまして、でしょうか。さらに動きがあったのでお知らせします。は無期限ブロックが施されましたが、新たにこのような利用者が登録されました。これはFasoさんご自身のものでしょうか?違っていれば対処をkowpの管理者にお願いしようと思っていますので、宜しくお願いします。できればウィキメールでお伺いしたかったのですが、停止されているようなのでやむを得ずこちらでお尋ねしました。- LERK 会話 / 投稿記録 2007年4月6日 (金) 04:18 (UTC)
  • 失礼致しました。多忙につぐ多忙でして。私は作成しておりません。韓国語はかなり簡単なものは読めますが、書く事ができません。中国語も同様です。よってそれらの言語版にアカウントを作成する事はございません。宜しくお願いいたします。--Faso 2007年4月6日 (金) 13:11 (UTC)
ご報告が遅れましたが、対処をお願いしました。- LERK 会話 / 投稿記録 2007年4月7日 (土) 16:07 (UTC)

{{range block}}[編集]

引数は OCN みたいにリンクにすることを想定しています。さもなければ [] が余計かと。重箱すみません。Tietew 2007年4月12日 (木) 03:20 (UTC)

  • 了解です。--Faso 2007年4月12日 (木) 06:41 (UTC)