コンテンツにスキップ

利用者:Fomalhaut373/掛川市南体育館

掛川市南体育館し〜すぽ
施設情報
愛称 し〜すぽ
正式名称 掛川市南体育館
用途 屋内スポーツ、トレーニング
事業主体 掛川市
管理運営 掛川市体育協会、ミズノスポーツサービス(指定管理者
敷地面積 約16,000 m2
建築面積 2,819 m2
延床面積 3,384 m2
階数 2階
着工 2013年6月
竣工 2014年4月1日
総工費 13億8,700万円
所在地 437-1302
静岡県掛川市大渕14234-1
位置 北緯34度40分21.8秒 東経138度01分41.5秒 / 北緯34.672722度 東経138.028194度 / 34.672722; 138.028194 (掛川市南体育館し〜すぽ)座標: 北緯34度40分21.8秒 東経138度01分41.5秒 / 北緯34.672722度 東経138.028194度 / 34.672722; 138.028194 (掛川市南体育館し〜すぽ)
テンプレートを表示

掛川市南体育館(かけがわしみなみたいいくかん)は、静岡県掛川市にある市立体育館。愛称はし〜すぽ2014年4月1日に開設された。

概要[編集]

1976年昭和51年)に建設された大東体育館(旧大東町・同市三俣620)と大須賀体育館(旧大須賀町・同市沖之須1924-2)が老朽化と耐震性の問題から建て替えを余儀なくされ[1][2]、それらに代わる新しい体育館として両体育館を統合し、防災機能を備えたスポーツ施設として掛川市消防本部南消防署に隣接して建設された[3]。掛川市体育協会とミズノスポーツサービスが指定管理者として管理している[1]。建設時の仮称は「掛川市南部体育館」であった[2]

施設[編集]

  • アリーナ
    • 面積 - 1,383㎡
    • バレーボールコート3面
    • バスケットボールコート2面
    • バトミントンコート8面
    • フットサルコート2面
  • 体力測定室
    • 面積 - 303㎡
    • 武道場
    • フィットネス
  • トレーニングルーム
    • 面積 - 114㎡
  • 観覧スペース
    • 面積 - 456㎡
  • 研修室
  • 会議室
  • 相談室
  • 談話室

※駐車場は186台まで。

開催された大会・イベント[編集]

周辺[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b スポーツ振興と防災の新たな拠点に 南体育館「し~すぽ」完成”. 掛川市、2014年3月28日付. 2014年7月21日閲覧。
  2. ^ a b 第387回 仮称「南部体育館」への期待”. 掛川市、2012年9月25日付. 2014年7月20日閲覧。
  3. ^ 防災機能備えたスポーツ拠点 掛川「し〜すぽ」完成”. 静岡新聞、2014年3月29日付. 2014年7月20日閲覧。
  4. ^ 第31回国際千唐流空手道連盟静岡県正武館大会(成績表)”. 千唐流ブログ(千唐流空手道)、2014年6月23日付. 2014年7月20日閲覧。

外部リンク[編集]