利用者:ItsukiKanai/sandbox/大輪田橋
表示
大輪田橋 | |
---|---|
基本情報 | |
国 | 日本 |
所在地 | 兵庫県神戸市兵庫区[1] |
交差物件 | 兵庫運河(新川運河)[2] |
用途 | 道路橋 |
施工者 | 神戸市建設局[1] |
竣工 | 1924年(大正13年)[1] |
座標 | 北緯34度39分49秒 東経135度10分21秒 / 北緯34.66361度 東経135.17250度 |
構造諸元 | |
形式 | アーチ橋[2] |
材料 | コンクリート[2] |
全長 | 約60 m[2] |
幅 | 約20 m[2] |
地図 | |
関連項目 | |
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式 |
大輪田橋(おおわだばし)は、兵庫県神戸市兵庫区の兵庫運河(新川運河)に架かるアーチ橋。
概要
[編集]大輪田橋は、兵庫県神戸市兵庫区の兵庫運河(新川運河)に架かり、切戸町と中之島を繋ぐ県道の橋である。現在の橋梁は1998年(平成10年)10月に完成した[1]。平安時代、平清盛によって大改修され、鎌倉時代まで中国・宋との貿易の拠点として栄えた大輪田泊にちなんで命名された。
年表
[編集]- 1924年(大正13年)竣工[1]
- 1945年(昭和20年)3月17日アメリカ合衆国のB29爆撃機による 神戸大空襲で、水を求め、橋に避難した多数の市民が、炎にまかれ犠牲になる。橋にはその時の炎で黒く焼け焦げた跡が、今も残っている[1]。
- 1995年(平成7年)1月17日 阪神・淡路大震災により、この橋の両端に置かれた親柱や欄干の一部が崩れ落ちる[2]。地元住民の要望で震災で崩れた橋の一部は橋の近くに位置する薬仙寺で保管された[2]。
- 1998年(平成10年)10月"平和"と"安全"を祈願するモニュメントとして修復される[2]。
アクセス
[編集]ギャラリー
[編集]戦災殉難者慰霊碑
-
前面
-
後面
-
来歴
脚注
[編集]注釈
[編集]出典
[編集]参考文献
[編集]関連文献
[編集]関連項目
[編集]外部リンク
[編集]座標: 北緯34度39分49秒 東経135度10分21秒 / 北緯34.66360629332355度 東経135.17247916516794度