コンテンツにスキップ

利用者:Jinruifanfun/sandbox

潤鎮魂歌
基本情報
本名 中村 潤
通称 リトルヒクソン
伝説のグラップラー
国籍 日本の旗 日本
生年月日 (1984-03-09) 1984年3月9日(40歳)
出身地 滋賀県
所属 谷柔術
チーム武士
総合格闘技ハーヴェスト
身長 163cm
体重 52kg
階級 ストロー級
バックボーン サンボブラジリアン柔術
テンプレートを表示

潤鎮魂歌(じゅんれくいえむ、男性、1984年03月09日 - )は、日本総合格闘家。本名は中村 潤(なかむら じゅん)。滋賀県米原市出身。総合格闘技ハーヴェスト代表。

寝技が得意で、極めの強さに定評がある。

来歴[編集]

2009年6月14日、第6回中部アマチュア修斗選手権・フライ級で優勝[1]

2009年9月27日、第16回全日本アマチュア修斗選手権・フライ級で優勝[2]

2011年4月17日、プロ修斗デビュー戦でゲンイケダと対戦し、腕ひしぎ十字固めで一本勝ちを収めた[3]

2011年7月18日、修斗新人王トーナメント・フライ級2回戦で鍋島潤と対戦し、腕ひしぎ十字固めで一本勝ちを収めた[4]

2011年10月1日、修斗新人王トーナメント・フライ級準決勝で阿藤リトルと対戦し、腕ひしぎ十字固めで一本勝ちを収めた[5]。プロデビューから3連続一本勝ちで決勝に進んだ。

2011年12月18日、修斗新人王トーナメント・フライ級決勝戦で竹尾理と対戦。判定3-0で勝利し、2011年フライ級新人王を獲得した[6]

2012年2月12日、修斗のセミファイナルで澤田健壱と対戦し、腕ひしぎ十字固めで一本勝ちを収めた[7]

2012年10月7日、HEAT24で室伏カツヤと対戦し、膝固めで一本勝ちを収めた[8]。この試合の時のインパクトで名前が知られるようになった。

戦績[編集]

プロ総合格闘技[編集]

総合格闘技 戦績
6 試合 (T)KO 一本 判定 その他 引き分け 無効試合
6 0 5 1 0 0 0
0 0 0 0 0
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
室伏カツヤ 1R 1:16 膝固め HEAT24 2012年10月7日
澤田健壱 2R 2:30 腕ひしぎ十字固め SHOOTO GIG CENTRAL vol.24 ~愛と勇気を~ 2012年2月12日
竹尾理 2R 判定3-0 THE ROOKIE TOURNAMENT 2011 FINAL~東日本大震災支援チャリティ~ 2011年12月18日
阿藤リトル 1R 1:34 腕ひしぎ十字固め SHOOTING DISCO 16 ~Regeneration~ 2011年10月1日
鍋島潤 2R 3:00 腕ひしぎ十字固め SHOOTOR'S LEGACY 03 2011年7月18日
ゲンイケダ 1R 1:41 腕ひしぎ十字固め SHOOTO GIG CENTRAL Vol.22 2011年4月17日

アマチュア総合格闘技[編集]

勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
阿藤貴史 0:13 KO 第16回全日本アマチュア修斗選手権大会【フライ級 決勝】 2009年9月27日
昼間樹 3分2R終了 22-20 第16回全日本アマチュア修斗選手権大会【フライ級 準決勝】 2009年9月27日
門脇英雄 4分1R終了 28-21 第16回全日本アマチュア修斗選手権大会【フライ級 2回戦】 2009年9月27日
竹井徳之 4分1R終了 28-25 第16回全日本アマチュア修斗選手権大会【フライ級 1回戦】 2009年9月27日
小池将司 3分2R終了 51-43 第6回中部アマチュア修斗選手権大会【フライ級 決勝】 2009年6月14日
堀井俊和 3:26 アームロック 第6回中部アマチュア修斗選手権大会【フライ級 1回戦】 2009年6月14日
× 仙敷篤憲 4分1R終了 20-22 第4回中部アマチュア修斗選手権大会【フライ級 1回戦】 2007年3月24日
× 阿部博之 2:41 アームロック 第13回全日本アマチュア修斗選手権大会【フライ級 1回戦】 2006年9月24日
藤澤輝生 2R 0:27 膝十字固め 第6回西日本アマチュア修斗選手権大会【フライ級 決勝】 2006年7月9日

獲得タイトル[編集]

  • 修斗フライ級新人王(2011年)
  • 第16回全日本アマチュア修斗選手権フライ級 優勝 (2009年)

脚注[編集]

  1. ^ [1] shoot news 2009年6月14日
  2. ^ [2] shoot news 2009年9月27日
  3. ^ [3] boutreview 2011年4月17日
  4. ^ [4] boutreview 2011年7月18日
  5. ^ [5] boutreview 2011年10月1日
  6. ^ [6] boutreview 2011年12月18日
  7. ^ [7] boutreview 2012年2月12日
  8. ^ [8] boutreview 2012年10月7日

関連項目[編集]

外部リンク[編集]