利用者:Kan143/レッキング・ボール (エミルー・ハリスのアルバム)
表示
『レッキング・ボール』 | ||||
---|---|---|---|---|
エミルー・ハリス の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | ニューオリンズ, 1995 | |||
ジャンル | カントリーロック, フォークロック, オルタナティブカントリー, カントリーフォーク | |||
時間 | ||||
レーベル | エレクトラ | |||
プロデュース | ダニエル・ラノ | |||
エミルー・ハリス アルバム 年表 | ||||
|
専門評論家によるレビュー | |
---|---|
レビュー・スコア | |
出典 | 評価 |
オールミュージック | [1] |
オースティン・クロニクル | [2] |
エンターテイメント・ウィークリー | A−[3] |
ロサンゼルス・タイムス | [4] |
Robert Christgau | (B)[5] |
ローリング・ストーン | [6] |
『レッキング・ボール』は1995年9月26日にエレクトラ・レコードからリリースされた、アメリカのカントリーアーティスト、 エミルー・ハリスの18枚目のスタジオアルバム 。 ハリスは伝統的なアコースティックサウンドから離れ、U2とのプロダクションで有名なプロデューサーのダニエル・ラノワ とエンジニアのマーク・ハワードとの共同作業をおこなった 。 [7] アルバムはムードのある感覚の音作りがなされ、スティーブ・アール 、 ラリー・マレン・ジュニア 、 ケイト&アンナ・マクギャリグル 、 ルシンダ・ウィリアムズ 、そしてタイトル曲を書いた ニール・ヤングによるゲストパフォーマンスをフィーチャーしている。
バックグラウンド
[編集]ハリスの曲の選択は常にいろいろなものから取捨選択したものだったが、このアルバムは新発展と見なされた。 ハリスは48歳で、カントリーミュージック界の長女のようになっていた。 アルバムはほぼ普遍的な称賛を受け、多くの批評家に年末の「ベスト・オブ・~」にリストアップさせ、ハリスのキャリアをよりハードなエッジを取り入れるという、これまでとは多少異なる方向に向けることになった。 キャリアを再定義するアルバムとして、 『レッキング・ボール』は1979年のマリアンヌ・フェイスフルのアルバムBroken Englishおよびジョニー・キャッシュのAmerican Recordingsと比較されている。 『レッキング・ボール』は、1996年のグラミー賞で最優秀現代フォークレコーディングを受賞した。
コンテンツ
[編集]ハリスはニール・ヤングの曲「レッキング・ボール」をカバーし、このトラックにはヤングによるハーモニーが含まれている。 [8] この曲はハリスによってルシンダ・ウィリアムズの「Sweet Old World」との2トラックCDシングルとしてリリースされたが、多くのレビュアーはタイトルトラックをアルバムのハイポイントとは考えていなかった。 [9]
トラックリスト
[編集]# | タイトル | 時間 |
---|---|---|
1. | 「Where Will I Be? (with Daniel Lanois)」(ダニエル・ラノワ) | |
2. | 「Goodbye」(スティーヴ・アール) | |
3. | 「All My Tears」(ジュリー・ミラー) | |
4. | 「Wrecking Ball」(ニール・ヤング) | |
5. | 「Goin' Back to Harlan」(アンナ・マクギャリグル) | |
6. | 「Deeper Well」(デヴィッド・オルニー, ラノワ) | |
7. | 「Every Grain of Sand」(ボブ・ディラン) | |
8. | 「Sweet Old World」(ルシンダ・ウィリアムス) | |
9. | 「May This Be Love (with Daniel Lanois)」(ジミ・ヘンドリックス) | |
10. | 「Orphan Girl」(ジリアン・ウェルチ) | |
11. | 「Blackhawk」(ラノワ) | |
12. | 「Waltz Across Texas Tonight」(ロドニー・クローウェル, エミルー・ハリス) | |
合計時間: |
パーソネル
[編集]- エミルー・ハリス –ボーカル、3 5 7 10 11 12のアコースティックギター 、10のハーモニーボーカル
- ダニエル・ラノワ – 1 2 3 5 8 10 11 12のマンドリン 、1 2 3 4 6 8 9 11 12のエレクトリックギター、2 7 11のアコースティックギター、1 3のベース、1 10のダルシマー 、1 9のデュエットボーカル、3の聖歌ボーカル、4のパーカッション、8のベースペダル
- マルコム・バーン – ピアノ 2 4 8 11 12、 タンバリン 4 10 11、 ヴィブラフォン 4、 オルガン 5、シンセサイザー 5、キーボード 6、 スライドギター 8 12、ベース11、ドラムス 11、ハーモニーボーカル 11
- ラリー・マレン・ジュニア – 2 4 6 7 8 9 12のドラムス 、4のシンバル 、10のハンドドラム
- トニー・ホール – パーカッション、2 4 6 7 12のベース、10のスティックドラム
- ダリル・ジョンソン – 1のハイハーモニーボーカル、1のトムトム 、5のドラムキットベースペダル、5のバッキングボーカル、6のハーモニーベース、10のハーモニーボーカル
追加のパーソネル
[編集]- ブライアン・ブレイド – 1のドラム、5のインドのハンドドラム
- スティーブ・アール – 2 7 8のアコースティックギター
- サム・オサリバン– 4のロトホイール
- ニール・ヤング – 4、8のハーモニーボーカル、8のハーモニカ
- クファール・ムートン– 5の追加パーカッション
- ルシンダ・ウィリアムス – 8のアコースティックギター
- リチャード・ベネット – 8のトレモロギター
- アンナ・マクギャリグル – 12のハーモニーボーカル
- ケイト・マクギャリグル – 12のハーモニーボーカル
チャート
[編集]アルバム
年 | チャート | ポジション |
---|---|---|
1995 | ビルボード 200 | 94 |
1995 | UK Albums Chart | 46 |
脚注
[編集]- ^ Ankeny, Jason. “Review: Wrecking Ball – Emmylou Harris”. Allmusic. August 5, 2009閲覧。
- ^ Blount, Kirven (November 16, 1995). “Review: EMMYLOU HARRIS – Wrecking Ball (Reprise)”. The Austin Chronicle. Nick Barbaro. August 5, 2009閲覧。
- ^ Nash, Alanna (September 29, 1995). “Music Review: Wrecking Ball, Emmylou Harris”. May 11, 2011閲覧。
- ^ Cromelin, Richard. “Fall Album Roundup: EMMYLOU HARRIS, "Wrecking Ball"”. Los Angeles Times. May 11, 2011閲覧。
- ^ Christgau, Robert. “Review: Wrecking Ball (Elektra, 1995)”. August 5, 2009閲覧。
- ^ Richardson, Susan (November 16, 1995). “Review: Emmylou Harris – Wrecking Ball”. Rolling Stone. August 1, 2009時点のオリジナルよりアーカイブ。August 5, 2009閲覧。
- ^ Hurst, Jack (November 7, 1995). “Harris' Saving Grace May Be Her Difference”. Chicago Tribune. May 12, 2011閲覧。
- ^ The Journal of Country Music 1996 Volume 18 - Page 11 "One can hear that same sort of ache, an almost primordial loneliness, running through the whole of Wrecking Ball, her Grammy-winning current album. Having drawn on the catalogs of Earle, Neil Young, Lucinda Williams, Bob Dylan, and ..."
- ^ CD Review Volume 12, Issues 1-9 - Page 13 1995 "Wrecking Ball peaks not with the Neil Young-penned title cut (with its author singing harmony), but in the one-two punch of Lucinda Williams' "Sweet Old World" followed by Jimi Hendrix's "May This Be Love.".
[[Category:カバー・アルバム]] [[Category:エレクトラ・レコードのアルバム]] [[Category:ダニエル・ラノワがプロデュースしたアルバム]] [[Category:1995年のアルバム]] [[Category:未査読の翻訳があるページ]]