利用者:Km01
ユーザーボックス | ||||
---|---|---|---|---|
|
テンプレートなど
[編集]- 書きかけ記事(スタブ)テンプレート - Wikipedia:分野別のスタブテンプレート#スタブテンプレートの一覧
インデント
[編集]{{Indent|インデント}}
インデント
インデント
:インデント
- インデント
- インデント
ハイライト
[編集]{{Hilite|ハイライト}}
ハイライト
- {
{
- }
}
- |
|
{{!}}
曖昧さ回避・誘導
[編集]{{Otheruses|あ|その他|亜}}
{{Main|あ}}
{{See|あ}}
{{Redirect|あ|その他|亜}}
includeタグ
[編集]- <noinclude>
<noinclude>
と</noinclude>
で囲った部分はテンプレート呼び出し時に表示されない。
- <onlyinclude>
<onlyinclude>
と</onlyinclude>
で囲った部分だけがテンプレート呼び出し時に表示される。
テンプレートページに説明書きなどがある場合に使える。
アルバム
[編集]- アルバム記事用のテンプレート - Template:Infobox_Album
{{Infobox Album ~ }}
- シングル記事用のテンプレート - Template:Infobox_Single
{{Infobox Single ~ }}
映像外部リンク
[編集]{{external media | align = right | video1 = {{YouTube|固有番号|タイトル}} }}
- 音声の場合、videoをaudioに。
引用
[編集]{{Quotation|文章}}
あのイーハトーヴォのすきとおった風、夏でも底に冷たさをもつ青いそら、うつくしい森で飾られたモリーオ市、郊外のぎらぎらひかる草の波。
またそのなかでいっしょになったたくさんのひとたち、ファゼーロとロザーロ、羊飼のミーロや、顔の赤いこどもたち、地主のテーモ、山猫博士のボーガント・デストゥパーゴなど、いまこの暗い巨きな石の建物のなかで考えていると、みんなむかし風のなつかしい青い幻燈のように思われます。では、わたくしはいつかの小さなみだしをつけながら、しずかにあの年のイーハトーヴォの五月から十月までを書きつけましょう。 - ポラーノの広場(宮沢賢治)
表記ガイド
[編集]波ダッシュと全角チルダ
[編集]- 波ダッシュ「〜」 (Unicode:U+301C)
- 文字参照
〜
〜
- 全角チルダ「〜」 (Unicode:U+FF5E)
- 文字参照
〜
~
波ダッシュ
[編集]ウィキペディアにおいては原則として用いないでください。
ただし、書籍、映画、テレビ番組などのタイトルの、権利者による正式表記の中で波ダッシュが使われている場合に限り、固有名称であるためやむを得ないものとして記事名の中で波ダッシュを使ってもかまいません。
その代わりに、原則として半角のハイフンマイナス「-」で代用してください。ただし、それが不適切である場合には適切な代替手段も検討してみてください。
波ダッシュをやむを得ず使用する場合
[編集]固有名称に波ダッシュが含まれる場合などで波ダッシュをやむを得ず使用する際には、原則として、正しい波ダッシュ「〜」(Unicode: U+301C) を必要最小限に用いてください。
この場合、Windows環境においては、通常のキーボードによる「〜」の入力は決して行わず、その代わり、編集画面の下にある「記号」の中の「〜」を選択する方法で入力してください。もしくは、「文字コード表」か「IMEパッド」から文字コードを選択する入力方法や、日本語入力システムで全角モードで「301c + F5 キー」をキーボード入力する、またはその単語登録機能を利用する方法があります。また、記事本文であれば「〜
」「〜
」という入力で表記する方法もあります。
- 「文字参照」および「Template:〜」を参照
チルダ
[編集]全角チルダ「~」・チルダ「~」は、波ダッシュの代用として使ってはいけない。
全角チルダ、チルダが波ダッシュの代わりかどうか不明なことがある。
(例)作品名で「〜(波ダッシュ)」が用いられていて、それに関するオンラインの情報源で、当該記号が全角チルダまたはチルダで表記されているケース。この場合は、波ダッシュを用いる。
雑記
[編集]編集したい記事
[編集]下書き
[編集]- 利用者:Km01/sandbox 溶けない名前
- 利用者:Km01/sandbox2 シスターフッド
- 利用者:Km01/memo メモ