コンテンツにスキップ

利用者:Linuxmetel/sandbox/Org-mode

Org-mode
Org-mode logo
作者 Carsten Dominik
開発元 Carsten Dominik, Bastien Guerry et al.
最新版
9.3.6[1] / 2020年3月2日 (4年前) (2020-03-02)
プログラミング
言語
Emacs Lisp
種別 アウトラインプロセッサTODO管理、表計算
ライセンス GPL
公式サイト orgmode.org
テンプレートを表示

org-mode(オーグモード /ˈɔːrɡ moʊd/)とは、テキストエディタであるEmacsの標準添付のモードである。Emacsの利用者のからは幅広い支持がある。EmacsのOutline-modeをもとにして作られた。[2]主な機能として、アウトライン、TODO、表などがあり、Org-modeで作った物をLaTeXHTMLPDFなどに変える機能がある。

歴史[編集]

org-modeは2003年に誕生しました。

機能[編集]

主なできる事を挙げる。

エクスポート[編集]

エクスポートできる主なファイル形式を挙げる。[4]

脚注[編集]

  1. ^ Org mode for Emacs – Your Life in Plain Text”. orgmode.org. OrgMode team. 2020年3月8日閲覧。
  2. ^ Emacs の org-mode でアウトラインエディタ始めました”. たつをの ChangeLog. 2020年4月30日閲覧。
  3. ^ a b c d e f g #10 巨大なオーガナイズシステム「org-mode」の世界 (Software Design 2015年2月号掲載記事) Emacs org-mode インストール 設定 使い方”. るびきち「新生日刊Emacs」 (2016年2月10日). 2020年4月30日閲覧。
  4. ^ Org Mode マニュアル”. takaxp.github.io. 2020年4月30日閲覧。

関連項目[編集]