コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

利用者:Lokhr/sandbox

{{編集許可}}

利用者:あんびしゃす/sandboxにリストアップされている授業に参加するために作成したアカウントです。

日本電気化学工業所
Nihon Anodizing Co.,Ltd.
日本電気化学工業所の本社ビル入り口
種類 株式会社
略称 NACL
本社所在地 日本の旗 日本
560-0036
大阪府豊中市蛍池町2丁目7番26号 NACLビル
設立 1935年10月
事業内容 アルミニウム加工
代表者 倉智 春吉
資本金 75,000,000円
従業員数 単独 260名
(2023年2月現在)
外部リンク https://www.nacl.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社日本電気化学工業所[1]

[編集]

株式会社日本電気化学工業所 (Nihon Anodizing Co.,Ltd)は1935年10月に創業開始した、大阪府豊中市蛍池西町に本社を置くアルミニウム[注釈 1]の表面処理加工を専門に行っている会社である。 

概要

[編集]

アルマイト加工の専業者。 昭和10年、初代社長の倉智重吉が、現在の大阪市平野区にアルマイト工場を設立。創業当時は、お弁当箱や鍋、やかん等の表面処理を行っていた。昭和30年頃からビルや住宅建材の表面処理に着手し始め、現在は住宅や高層ビルの建材のほか、車両などの特殊製品を中心に表面処理を行っている。NACLのオンリーワン技術として、高機能性対応のアルマイト処理法(ナックル・スーパー・アノダイジング処理法)、アルミにステンレスの光沢感をもたらす電解研磨光輝処理などがある。 日本工業規格認証や国際基準化機構ISO9001:2015)認証を取得している。

歴代経営者 

[編集]
代数 氏名 在任期間 出身校
初代 倉智 重吉 1935〜1991年 関西大学
第二代 倉智 春吉 1991年〜 関西学院大学

現経営者 

[編集]

現在は、初代社長倉智重吉の長男の倉智春吉が代表取締役を務める。 春吉は学生時代、関西学院中学、高校、大学とアメリカンフットボール部に所属。 大学時代は、大型フルバックおよびキッカーとして活躍。1961年には主将を務め、 4年連続甲子園ボウルに出場した。 大学卒業後も日本社会人アメリカンフットボール協会理事長を務めあげ、2020年 日本アメリカンフットボール殿堂入りを果たした。  アルミ業界では、平成9年関西アルマイト工業協同組合を発足、平成29年には 軽金属製品協会の会長を務める。 地元経済界においては、大阪府中小企業団体中央会副会長、商工組合中央金庫総代 として業界の発展や中小企業の育成に努める。平成19年には藍綬褒章を受章している。 

営業所・工場[2]

[編集]

本社

大阪府豊中市蛍池西町2丁目7番26号 NACLビル2F

東京事務所

東京都台東区蔵前2-6-7

兵庫工場

兵庫県丹波市山南町きらら通30

第一工場:超長尺横吊り自動搬送ライン

第二工場:横吊り長尺ライン

第三工場:横吊り自動搬送塗装ライン

滋賀工場

滋賀県湖南市夏見1101

第一工場:縦吊り全自動ライン

第二工場 Aライン:コイル連続アルマイトライン

第二工場Bライン:箔連続エッチングライン

関東工場

群馬県邑楽郡大泉町吉田本郷1210番地2

横吊り長尺自動搬送ライン

工場設備の特徴

[編集]

兵庫工場の超長尺アルマイトラインは最長 12,750mmまでの長尺材に対応可能な日本一大きいアルマイトラインであり、大型の製品の処理を得意とする。滋賀工場の縦吊り全自動ラインは日本初の縦吊り量産が可能なライン。また、コイル連続アルマイトは、日本で初めて導入されたライン。アルミ板は、切断したものを1枚1枚処理するのが一般的だが、ここでは、最大1,300mmまでの広幅コイルを、無接点で連続陽極酸化皮膜処理することが可能。関東工場では、処理槽の深さを活用した2,700×6,800mmの広幅板材の処理が可能。

経営理念[3]

[編集]

NACLグループの社是「我らNACLグループは堅き団結のもと、三宝精神に徹し、共存共栄の実現に邁進することを誓う」(ここでいう三宝精神とは、得意先様・仕入先様、従業員とその家族)

三宝精神とは、「得意先様・仕入先様、従業員とその家族」のこと。得意先様がいなければ、品物が入ってこない。仕入れ先様からは、薬品や材料、技術を供給していただく必要がある。従業員とそれをささえる家族がいなければ、工場が稼働できない。NACLはこの3つを宝とし、アルマイト事業を通して社会に貢献している。 この三宝精神の始まりには昭和34年に発生した平野工場での火災がある。この火災により、工場のほとんどが焼失し、営業停止を余儀無くされた。しかし、得意先や従業員とその家族さらに仕入先の方達の協力によって1週間で営業を再開。先代社長は、火災からの早期操業再開を一生涯忘れてはならない「感謝」の思いであるとして、得意先様・仕入先様、従業員とその家族である三宝精神の考え方を社是に取り入れた。

環境配慮型の表面処理

[編集]

■NACL法アルマイト下地 公害問題のあるクロム系薬品を使用しない塗装下地を開発。排水公害や環境汚染の生じない環境に優しい塗装下地を10年以上使用している。

■工業廃水の水質確認  工場で出た工業廃水の安全を証明するために、浄化した排水を鯉の入った池に通し、鯉が生息できるレベルの水質かどうかチェックをしてから、川へ流す工夫を行っている。


その他実績[4]

[編集]

特殊前処理(電解研磨)

シルバーアルマイト

二次電解着色

一次電解発色スミトーン

合金発色

フッ素塗装

その他物件実績

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ 加工のしやすさ、再利用のしやすさ、軽さ、環境への配慮から再注目されている

出典

[編集]
  1. ^ NACL会社概要”. 株式会社日本電気化学工業所. 2023年2月7日閲覧。
  2. ^ NACL設備概要”. 株式会社日本電気化学工業所. 2023年2月7日閲覧。
  3. ^ NACL会社概要 三宝精神”. 株式会社日本電気化学工業所. 2023年2月7日閲覧。
  4. ^ NACL実績集”. 株式会社日本電気化学工業所. 2023年2月7日閲覧。

外部リンク

[編集]

日本電気化学工業所ホームページ