コンテンツにスキップ

利用者:Mirinano/作業場18

アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ
ゲーム
ゲームジャンル アイドルライブ&プロデュースゲーム
開発元 日本の旗バンダイナムコスタジオ[1]
発売元 日本の旗バンダイナムコエンターテインメント
プロデューサー 狭間和歌子(バンダイナムコエンターテイメント)
メディア ダウンロード販売Google PlayApp Store[1]
プレイ人数 1人
発売日 日本の旗2017年予定
キャラクターボイス あり
その他 アイテム課金あり
テンプレート - ノート

アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』はバンダイナムコエンターテイメントからAndroid/iOS用に2017年配信予定のアイドルライブ&プロデュースゲームアプリ[1]。略称は『ミリシタ[2]

概要[編集]

映像外部リンク
アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ PV第1弾 - YouTube
アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ PV第2弾 - YouTube
「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」 事前登録10万突破特典MV『素敵なキセキ』 - YouTube
「アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ」 事前登録20万突破特典MV『Precious Grain』 - YouTube

本作は2013年2月27日よりGREEで配信されているソーシャルゲームアイドルマスター ミリオンライブ!」を題材としたリズムゲームで[3]2017年3月12日日本武道館で行われたライブイベント「THE IDOLM@STER MILLION LIVE! 4thLIVE TH@NK YOU for SMILE!! Day3 Starlight Theater」で第1弾PVと共にスマートフォンゲームとして制作されていることが発表された[4]。その後、2017年4月30日幕張メッセイベントホールで行われたニコニコ超会議 2017のイベント内にて第2弾PVを公開、事前登録も開始された[5]。事前登録数は事前登録受付の開始された翌日に10万を突破[6]、さらにその翌日には20万を突破し[7]、1週間足らずで39万に到達[8]、登録受付開始から18日で100万を突破した[9]。事前登録が10万、20万を突破した際には事前の告知通り『素敵なキセキ』(歌: 春日未来CV: 山崎はるか))と『Precious Grain』(歌: 最上静香(CV: 田所あずさ))のミュージックビデオが動画配信サイトのYouTubeで公開された[10]

本作のコンセプトは「アイドルともっと触れ合える」で、コンセプトを実現するために様々なシステムが用意されている[11]

ゲームの舞台は芸能事務所「765プロダクション」が新たに立ち上げた「765プロライブ劇場」。登場人物も前作「アイドルマスター ミリオンライブ!」の50人に「桜守歌織」(CV: 香里有佐)と「白石紬」(CV: 南早紀)の2人を新たに加え、総勢52人となっている。また、位置づけもTHE IDOLM@STERシリーズに登場する13人のアイドルははじめ「先輩アイドル」という立場から物語は始まる[1]

プロポーション[編集]

テレビCM[編集]

ゲーム映像バージョン
2017年6月2日より放映開始。テレビでの放映に先立ち、YouTube上でも公開された[12]

ゲームシステム[編集]

劇場の知名度を上げ、トップアイドルグループを目指していく。メインゲームは大きく分けてリズムゲーム形式の「ライブ」とシチュエーションゲーム形式の「お仕事」が存在する。プレイヤーは時間経過などで回復することが出来る「元気」を消費することでライブやお仕事をこなし、報酬を獲得することが出来るほか、物語を開放していくことができる[1]

ライブ
リズムゲーム形式のライブでは画面上部より流れてくる音符(ノーツ)に合わせてタイミングよくタップ、フリック、長押しやスライドといったアクションを行うことでスコアを稼ぎ、楽曲終了時にライフが残っている状態でスコアが一定値を超えていればクリアとなる。音符の流れてくるレーン数は難易度に応じて変化し、難易度の低い順に2レーンの「2ミックス(ツーミックス)」、4レーンの「4ミックス(フォーミックス)」、6レーンの「6ミックス(シックスミックス)」となっている[1]
ライブのプレイスタイルは画面を縦向きにしてプレイする「ソロライブ」と横向きにしてプレイして遊ぶ「ユニットライブ」の2種類があり、ユニットライブでは5人編成のユニットのアイドル達が歌い、ソロライブではユニット編成時にセンターに選んだアイドルだけが歌う。縦向きのプレイスタイルは片手持ちで遊ぶことが可能[1]
このほかにも「スペシャル音符」と呼ばれる超特大の音符が流れてくることもあり、コンボをつなげ、タイミングよくタップすることで「スペシャルアピール」を発生させることが出来る[1]
お仕事
お仕事では提示されるいくつかの「営業活動」の選択肢から選択をし、お仕事シチュエーションのショートストーリーを遊ぶことが出来る。また、お仕事中に「チャンス!」の表示が出た場合には専用のストーリーを楽しむことが出来、通常よりも長めの会話とより豪華な報酬を獲得することが出来る[1]
お仕事を終了するとライブと同様にアイテムなどの報酬を獲得できるほか、ライブで元気を消費する代わりに使用できる「ライブチケット」を獲得することが出来る[1]

ライブとお仕事をこなすことでファンを増やすことが出来、それに伴って知名度をアップさせていく[1]

アイドルとの交流もライブ・お仕事と並ぶ本作の重要な要素。ゲームの舞台となる劇場には「エントランス」「事務室」「控え室」「ドレスアップルーム」の4つの部屋が用意されており、それぞれの部屋でアイドルと交流することが出来る。また、ゲーム内の時間は現実世界の時間と一部連動しており、ゲームをプレイする度にそれぞれの部屋にいるアイドルが変化するほか、背景も時間帯によって異なった演出となる。アイドル達との交流はそれぞれの部屋にいるアイドルをタッチすることで可能。ライブやお仕事でアイドル達の親愛度を上げることでアイドルの反応も変化していく。このほかにもゲーム内でアイドルのブログやメールをチャックすることも出来る。ブログは劇場オフィシャルブログという形をとっているため、毎回異なるアイドルが担当する[1]

他にもプレーヤー同士が交流を深める「ラウンジ」や、同僚(フレンド)同士で贈り合う「フラワースタンド」システムなどの他のプレイヤーとの交流要素も盛り込まれている[1]

登場人物[編集]

THE IDOLM@STERシリーズに登場する13人のアイドルの他、アイドルマスター ミリオンライブ!に登場するキャラクター37人と本作で追加されたキャラクター2人の計52人が登場する。また、青羽美咲が「シアターデイズ」の劇場事務員(プレイヤーのサポート役)として登場する[1]

本作で追加されたアイドル
桜守 歌織(さくらもり かおり)
- 香里有佐
23歳 / 165cm / 3月27日生まれ / 特技:合唱、ゴルフ / 趣味:乗馬
白石 紬(しらいし つむぎ)
声 - 南早紀
17歳 / 160cm / 5月29日生まれ / 特技:着物の着付け / 趣味:庭園・甘味処巡り
青羽 美咲(あおば みさき)
声 - 安済知佳

収録楽曲[編集]

本作には「アイドルマスター ミリオンライブ!」に関係する楽曲が多数収録される他、本作テーマソングの「Brand New Theater!」も収録される[1]

CD[編集]

THE IDOLM@STER MILLION THE@TER GENERATION
本作と連動したCDシリーズ。2017年7月26日より発売予定。「01 Brand New Theater!」には765 MILLION ALLSTARS[メンバー 1]による本作のテーマソング「Brand New Theater!」が収録される他、新たに登場する2名を含めた765 MILLION ALLSTARS[メンバー 2]52人全員による「Dreaming!」も収録される。

脚注[編集]

注釈[編集]

ユニットメンバー

  1. ^ 天海春香(中村繪里子)、如月千早(今井麻美)、星井美希(長谷川明子)、萩原雪歩(浅倉杏美)、高槻やよい(仁後真耶子)、菊地真(平田宏美)、水瀬伊織(釘宮理恵)、四条貴音(原由実)、秋月律子(若林直美)、三浦あずさ(たかはし智秋)、双海亜美 / 真美(下田麻美)、我那覇響(沼倉愛美)、春日未来(山崎はるか)、最上静香(田所あずさ)、伊吹翼(Machico)、田中琴葉(種田梨沙)、島原エレナ(角元明日香)、佐竹美奈子(大関英里)、所恵美(藤井ゆきよ)、徳川まつり(諏訪彩花)、箱崎星梨花(麻倉もも)、野々原茜(小笠原早紀)、望月杏奈(夏川椎菜)、ロコ(中村温姫)、七尾百合子(伊藤美来)、高山紗代子(駒形友梨)、松田亜利沙(村川梨衣)、高坂海美(上田麗奈)、中谷育(原嶋あかり)、天空橋朋花(小岩井ことり)、エミリー スチュアート(郁原ゆう)、北沢志保(雨宮天)、舞浜歩(戸田めぐみ)、木下ひなた(田村奈央)、矢吹可奈(木戸衣吹)、横山奈緒(渡部優衣)、二階堂千鶴(野村香菜子)、馬場このみ(髙橋ミナミ)、大神環(稲川英里)、豊川風花(末柄里恵)、宮尾美也(桐谷蝶々)、福田のり子(浜崎奈々)、真壁瑞希(阿部里果)、篠宮可憐(近藤唯)、百瀬莉緒(山口立花子)、永吉昴(斉藤佑圭)、北上麗花(平山笑美)、周防桃子(渡部恵子)、ジュリア(愛美)、白石紬(南早紀)、桜守歌織(香里有佐
  2. ^ 天海春香(中村繪里子)、如月千早(今井麻美)、星井美希(長谷川明子)、萩原雪歩(浅倉杏美)、高槻やよい(仁後真耶子)、菊地真(平田宏美)、水瀬伊織(釘宮理恵)、四条貴音(原由実)、秋月律子(若林直美)、三浦あずさ(たかはし智秋)、双海亜美 / 真美(下田麻美)、我那覇響(沼倉愛美)、春日未来(山崎はるか)、最上静香(田所あずさ)、伊吹翼(Machico)、島原エレナ(角元明日香)、佐竹美奈子(大関英里)、所恵美(藤井ゆきよ)、徳川まつり(諏訪彩花)、箱崎星梨花(麻倉もも)、野々原茜(小笠原早紀)、望月杏奈(夏川椎菜)、ロコ(中村温姫)、七尾百合子(伊藤美来)、高山紗代子(駒形友梨)、松田亜利沙(村川梨衣)、高坂海美(上田麗奈)、中谷育(原嶋あかり)、天空橋朋花(小岩井ことり)、エミリー スチュアート(郁原ゆう)、北沢志保(雨宮天)、舞浜歩(戸田めぐみ)、木下ひなた(田村奈央)、矢吹可奈(木戸衣吹)、横山奈緒(渡部優衣)、二階堂千鶴(野村香菜子)、馬場このみ(髙橋ミナミ)、大神環(稲川英里)、豊川風花(末柄里恵)、宮尾美也(桐谷蝶々)、福田のり子(浜崎奈々)、真壁瑞希(阿部里果)、篠宮可憐(近藤唯)、百瀬莉緒(山口立花子)、永吉昴(斉藤佑圭)、北上麗花(平山笑美)、周防桃子(渡部恵子)、ジュリア(愛美)、白石紬(南早紀)、桜守歌織(香里有佐

出典[編集]

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o “◎特集 アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ”. 週間ファミ通 (カドカワ株式会社) 32 (24): 84-91. (2017-06-01). https://www.famitsu.com/news/201705/30133917.html 2017年6月1日閲覧。. 
  2. ^ 『ミリシタ』765プロに新アイドルが2人追加!新CDやライブ日程などニコ生情報まとめ”. iNSIDE. イード (2017年5月30日). 2017年6月1日閲覧。
  3. ^ 【事前登録】『アイマス』新作『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』事前登録100万人でSSR確定チケットをゲット!”. ファミ通.com. カドカワ (2017年4月30日). 2017年6月1日閲覧。
  4. ^ 中里キリ (2017年3月13日). “小さな種子が彼の地に咲かせた虹の花! 新アプリを発表 - 『アイドルマスター ミリオンライブ!』4thライブ日本武道館最終日公演”. マイナビニュース. 株式会社マイナビ. 2017年6月1日閲覧。
  5. ^ 上フリックあり!?スマホ向けアイマス新作『ミリシタ』はやっぱり音ゲーだった!さらにアイドルとふれあえる要素も【超会議2017】”. ファミ通.com. カドカワ (2017年4月30日). 2017年6月7日閲覧。
  6. ^ 【事前登録数10万突破!】...”. Twitter (2017年5月1日). 2017年6月7日閲覧。
  7. ^ #ミリシタ 事前登録数が皆様のおかげでなんと2日間で20万突破!...”. Twitter (2017年5月2日). 2017年6月7日閲覧。
  8. ^ 【事前登録数39(サンキュー)万突破!】...”. Twitter (2017年5月6日). 2017年6月7日閲覧。
  9. ^ 【事前登録数100万(ミリオン)突破!!】...”. Twitter (2017年5月18日). 2017年6月7日閲覧。
  10. ^ 『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ(ミリシタ)』事前登録特典MV “素敵なキセキ”と“Precious Grain”が一挙公開!”. ファミ通.com. カドカワ (2017年5月2日). 2017年6月7日閲覧。
  11. ^ 『ミリシタ』の事前登録者数100万人(ミリオン)突破! ニコ生追加出演者も公開に”. ファミ通.com. カドカワ (2017年5月18日). 2017年6月7日閲覧。
  12. ^ 『アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ』公式サイトがグランドオープン、テレビCMも公開”. ファミ通.com. カドカワ (2017年6月2日). 2017年6月7日閲覧。

外部リンク[編集]

{{DEFAULTSORT:あいとるますたあみりおんらいふしあたあていす}}
[[Category:アイドルマスター|みりおんらいふしあたあていす]]
[[Category:2017年のコンピュータゲーム]]
[[Category:ランティス]]
[[Category:音楽ゲーム]]
[[Category:Android用ゲームソフト]]
[[Category:iPhone用ゲームソフト]]