コンテンツにスキップ

利用者:Mizusumashi/投稿する前にチェックしよう/一般

ウィキペディア日本語版のプロジェクトは、新しい記事を投稿してくれる人を、いつも求めています。

ファイル:Wikipe-tan coaching.png

しかし、ウィキペディア日本語版への投稿は、法律やウィキペディア日本語版の方針などのルールを守らねばなりません。また、記事の内容がウィキペディア日本語版にふさわしいものであるかも、重要です。

こういったことの確認ができるように、このチェックシートを用意しました。ぜひ、プリントアウトして、あてはまるものにひとつひとつ印をつけながら、確認してみてください。

ファイル:Attention niels epting.svg
著作権を侵害していませんか?
その文章は、自分が書いた文章だ。
その文章は、自分以外の人が書いた文章の要約や翻訳ではない。
ファイル:Attention niels epting.svg
十分な情報が書かれていますか?
何について書いてあるか、定義がある。
概要が書かれている。
歴史や経緯が書かれている。
「だれが・いつ・どこで・なにを・なぜ・どのように・どれだけ」ということが書かれている。
「・・・と思われる」「・・・と予想される」といった判断や心情をあらわす文章に、誰がそう思っているのか、誰がそう予想しているのかといった、誰の判断や心情なのかが書かれている。
箇条書きではなく、きちんとした文になっている。
ファイル:Attention niels epting.svg
ルールは守っていますか?
出典は付けている。
多くの人に受け入れられている事実以外は書いていない。
自分や他の誰かの意見を書いていない。
誰が読んでも納得できるような立場から書かれている。
他人のプライバシーを公開していない。
他人の名誉を傷つけていない。
ファイル:Attention niels epting.svg
ウィキペディアの機能は活用していますか?
プレビュー機能を使って、内容を確認している。
「編集内容の要約」に、適切な要約を書いた。
ファイル:Kasuga s Wikipedia Submission by cult50contests.jpg

おつかれさまでした

もし、このチェックシートであてはまらないものがあったり、良く分からないところがあったら、Wikipedia:ウィキペディアへようこそも読んでみてください。Wikipedia:秀逸な記事にある記事と、自分の文章を見比べるのも、ヒントになるはずです。

あなたのウィキペディア日本語版での活動が、あなたにとっても、他の人々にとっても実り多いものとなりますように!