コンテンツにスキップ

利用者:Nami-ja/Template:初心者苛め停止のお願い

こんにちは、Nami-ja/Template:初心者苛め停止のお願いさん。あなたが[[利用者‐会話:{{{1}}}]]で行った、[[利用者:{{{1}}}]]さんに対する大量の警告文章を同時に連続的貼付する行為を見て一言お願いを申し上げに参りました。

詳しくはWikipedia:新規参加者を苛めないでくださいをご覧戴きたく思いますが、最初からウィキペディアのルールを完全無欠に理解して編集記事立項をこなす天才的な参加者というのはまず居ません。Wikipedia:井戸端/subj/一度に大量の警告を行う行為の是非についてでも話題になったように、このような警告の連続貼付行為は初心者苛めと見なされ、Wikipedia:ブロックの方針#コミュニティを消耗させる利用者にあります通り非常に問題のある行為です。

Wikipedia:案内文の文例Category:ユーザーへの警告テンプレートはたくさんの用例、種類が用意されていますが、これらを単一の会話ページへ複数同時貼付する行為は注意する側の労力軽減手段でしかなく、突然一度に大量の警告文章を会話ページに貼付された側の相手は困惑しどうしたらよいのか分からなくなってしまうでしょうし、返答しなければならないのかどうかすらも理解出来ないことが多いでしょう。場合によっては他編集者からの攻撃または嫌がらせと受け取るかもしれません。案内文の文例・各種警告テンプレートは問題行動の停止および相互理解の上での解決を目指すために存在しているのであって、Nami-ja/Template:初心者苛め停止のお願いさんの行われたような使い方は一方的で高圧的な通告以上の意味を持たず、本末転倒しています。

初心者がルールを理解せず誤った行動を取るのはウィキペディアではごく当たり前の行為でありますので、相手のユーザーさんが大量の警告に該当する行為を行ったのでしたら、機械的にその行為に対応する警告を連続貼付するのではなく、あなた自身の言葉で相手が納得しやすいように複数警告内容をまとめて伝えることで、相手のユーザーさんが対話しやすい状態に置いて、相互に対話して問題を解決するようにして下さい。そして、それがご自分の編集時間制約などで困難なのでしたら、利己的に自身の対処時間を節約して済ませるのではなく、あなたご自身は何も対処せず、ほかの時間のある利用者に対応を任せることも検討して下さい。

ルールを理解しないまま投稿を行ってしまった初心者さんはウィキペディアに敵対することを表明した敵対者ではありませんし、あなたの雑草取り活動編集者の義務でもありません腕ずくで解決しようとしないで下さい。お互いにウィキペディアの作業に携わる同じ立場の同志ですから、エチケット礼儀を忘れないようにしましょう。

Wikipedia:雑草とり作業に日夜従事しウィキペディアの質を向上させるための努力を行っていらっしゃるNami-ja/Template:初心者苛め停止のお願いさんには尊敬の念が絶えませんが、「この方」という一個人にとってはこれが慣れないウィキペディア上での作業であり、もしかしたら今後秀逸な記事を書き上げるような優れた執筆者の初めての第一歩である可能性もある、ということは忘れないで居てあげて下さい。

以上、お願いを申し上げました。よろしくお願いします。

コレは何?[編集]

雑草とり作業従事者が典型的かつ安易な初心者苛めである「警告文言を会話ページに大量同時貼付して無抵抗な初心編集者を混乱に陥れ、一方的にタコ殴りにする行為」を停止させるためのテンプレート。

使い方[編集]

{{subst:利用者:Nami-ja/Template:初心者苛め停止のお願い|問題の行為を行ったページ名}}--~~~~

実例[編集]

IP:116.80.65.237会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois
利用者‐会話:(匿名参加者)にて、以下
の合計8KB超の文章を同時貼付。自身の会話ページ利用者‐会話:116.80.65.237での苦情・対話に応じなかったため対話拒否として管理者により3日間の裁量ブロック。
当の利用者:(匿名参加者)はその後適切に警告テンプレート節ではなく太田達也 (俳優)について節で対話に応じている