コンテンツにスキップ

利用者:Rouke

Rouke(るーく)、 1982年11月28日 - )は、神奈川県横浜市生まれ。 身長165.7cm(本人曰く)。体重45キロ前後と以上に少ない。またこれに比例してなのか体脂肪率も10%を切っている。 ちなみに、名前の由来は「なんとなく」であると語っているが、StarWarsの影響は大きく受けている。

経歴[編集]

神奈川県横浜に3人兄弟の長男(弟が二人いるが年が離れている)として生まれる。父と遊んだ記憶はほぼ無いという。母とは少々記憶があるらしい。小学校高学年ぐらいから、弟の面倒を見ていたと言う。が、本人は特別気にしていない。

1986年11月22日1989年8月25日に弟が生まれている。年が離れているのは、Roukeが母親から離れなかった、といわれているが、本人に記憶は無い。

小学生時代は多忙な日々をすごしていた。月曜日:水泳。火曜日:学習塾。水曜日:書道。木曜日:水泳。金曜日:学習塾。と平日に遊ぶ時間が少なかった。しかし、合間を見つけては友達とは出かけていた。学習塾以外は一応本人の希望から始まっている。 中学生時代は足が遅かったことにコンプレックス持っていた、そのため、足が速くなりたいがために陸上部に所属、記録は特にない。種目は走り幅跳び。選んだ理由が「人が少なかったから」人見知りをするわけではないが、人ごみや、グループ行動が苦手であった。そこで今生の付き合いとなるであろう友人と出会う。高校入試を控え、進学できる学校が少なかったおかげで、入試前2ヶ月間は父親のスパルタ教育が入っている。これがきっかけで父親と面と向かって話しができるようになった。

1998年、高校に進学。スパルタ教育の甲斐もむなしく、入学してから半年後はあっさりと下位チームの仲間入りをしている。本人によれば高校時代は「いや、よく遊んだ。勉強をしたのはテストの前日ぐらいだった」そうだ。一通り世間どおりの高校生が体験することは体験したようだ。ちなみに停学も体験済み。また高校入学と同時にエレキギターを購入、音楽については後ほど記述。 高校卒業を控え、回りが大学受験勉強を開始したころ「先生、オレ大学に行きたい」と言ったところ「その前に卒業を考えろ」と一蹴されている。またスパルタ教育を受けるのがいやで、大学はあきらめている。

2001年、専門学校へ入学。3年生と少し長い期間籍を置くが、特別資格を取らず、現在後悔している。取得したスキルとしてはHTMLの基礎、CG概論と、主に力を入れていたDTMによる作曲方法。また、高校時代に購入したギターを学校に持ち込み録音する手段も一応は取得した。

2004年、専門学校を卒業後、全く違う分野の家電量販店に勤める。そこでパソコンのソフトの販売に携わるが、半年ほどで退職。退職前日まで、両親等に何も告げずまさに電撃退職となった。 退職後は本屋でのアルバイトを始める。その後派遣会社から、携帯電話の会社へお世話になっている。

音楽[編集]

初めて買ったCDは小学生の時でドラゴンボールZのテーマソング。

本格的な始動は高校に入学してから。入学と同時に購入したギターにより一時的に目覚める。主にロックを好みLUNA SEAX JAPANなどを聞いていた。その他に高校時代は黒夢L'Arc~en~Cielも聞いていた。異色とするならばポルノグラフィティも当時から聞いていた(2007年に遅れながらファンクラブへ入会している)。

初ライブは高校1年の時の文化祭。曲目はLUNA SEAのTRUE BLUE,STORMわずか2曲。

専門学校に入ってからはパンクへと変化していく。BUMP OF CHICKENHi-STANDARD等 またPOPSではJUDY AND MARYlittle by little等も好んでいる。 ロックも継続してSADSナイトメアなど、ヴィジュアルの強いものを好んでいる。

ちなみに崇拝する歌手は清春、ギタリストでは元LUNA SEAINORANと答えている。小その他の歌手のことは「ファンだからね、友達とか兄弟になってほしい。でも清春はそういうのとは違う」と語っている。

バンド[編集]

特別目立った活動履歴は無いが、初のステージは高校1年の文化祭。ギターを購入してから約半月後に、クラスメイトから「文化祭でライブやろうぜ」と誘われたのがきっかけ。しかし、まだドレミも満足に引けない状態だった。約3ヶ月の練習期間をフルに活用しようやく3曲ほど弾けるようになり、それでライブを行った。 その後は卒業まで、適当にバンドを渡り歩いている。ライブまで漕ぎ着けたバンドもあるが、半数以上は練習の段階でつぶれてしまっている。18~24歳現在までそういったバンド活動しかしていない。

映画[編集]

ファンタジーや、SF映画を好んで見ている。 主なタイトルとしては以下がある。シリアス系は苦手のようだ。

ネバーエンディングストーリー
StarWars
Back to the future
指輪物語


ゲーム[編集]

RPGは苦手で爽快感のあるゲームを好む。 唯一クリアしたRPGはFF7
アーケードでは高校時代に格闘ゲームを嗜んでいたが、現在は引退した模様。 最近はもっぱら音楽ゲームのようだ

FF7
キングダムハーツシリーズ
真・三国無双シリーズ
バイオハザードシリーズ
ビートマニアシリーズ(その他の音楽ゲームを含む)

[編集]

外部リンク[編集]

本人によるBLOG。気ままな更新となっている。 http://kyounohitokoto.cocolog-nifty.com/blog/