コンテンツにスキップ

利用者:Saka320/sandbox2

ハマクロス411
HAMACROSS411
店舗概要
所在地 850-0853
長崎県長崎市浜町4番11号
座標 北緯32度44分37.10秒 東経129度52分42.83秒 / 北緯32.7436389度 東経129.8785639度 / 32.7436389; 129.8785639 (Saka320/sandbox2)座標: 北緯32度44分37.10秒 東経129度52分42.83秒 / 北緯32.7436389度 東経129.8785639度 / 32.7436389; 129.8785639 (Saka320/sandbox2)
開業日 2014年平成26年)9月15日 (予定)
施設所有者 株式会社博多大丸
施設管理者 株式会社博多大丸
延床面積 8,800 m²
店舗数 20
前身 徳島屋

岡政呉服店

岡政百貨店

長崎大丸

博多大丸長崎店
DAIMARU
テンプレートを表示

ハマクロス411(ハマクロスヨンイチイチ、HAMACROSS411)は、長崎県長崎市浜町に建設中の複合商業施設浜町アーケード内に位置する。 現在建設中で、2014年(平成26年)9月15日に開業予定[1]

概要[編集]

ロゴ
正面入口。開業前のためシートが被せられている。
南側入口

博多大丸長崎店の閉店後跡地にオープンする。博多大丸が複合施設「長崎浜町プラザ(仮称)」として開発を進めていた。

施設は地上11階建ての1階~3階のショッピングゾーン、4階から11階のホテルゾーンで構成されている。ショッピングゾーンには「上質な品揃え」をテーマとした「ポールスチュアート」や「イルビゾンテ」、カフェの「プロント」などファッション、雑貨を中心としたテナントが入居する。ホテルゾーンは「上質なおもてなし」をテーマとしており、エフ・ジェイホテルズが運営する高級ビジネスホテル「ホテルフォルツァ長崎」が入居する。

施設名称は公募が行われ、2014年(平成26年)5月14日に「ハマクロス411」とすることが博多大丸より発表された。「ハマクロス」は浜町(ハマ)に所在する浜町アーケードとベルナード観光通商店街が交差(クロス)する長崎市内でも多くの人々が行き交うエリアということを意味しており、「411」は施設が所在している長崎市浜町4-11を意味している[2]。また、最先端のファッション・ライフスタイル・おもてなしを届け、待ち合わせの場所として親しまれるランドマークとなることを目標としている。

沿革[編集]

入居テナント[編集]

ショッピングゾーン[編集]

ショッピングゾーンには合わせて20店舗が入居する[3]

1F
2F
3F

ホテルゾーン[編集]

ホテルフォルツァ長崎
  • ハマクロスの4階から11階に入居する。

交通アクセス[編集]

鉄道
バス

脚注・出典[編集]

関連項目[編集]

外部リンク[編集]