コンテンツにスキップ

利用者:Sakura67/sandbox/john farrar

en:John Farrar 23:58, 1 August 2022‎

Template:Use Australian English

John Farrar
出生名 John Clifford Farrar
生誕 (1946-11-08) 1946年11月8日(77歳)
Melbourne, Victoria, Australia
ジャンル Rock and roll, pop
職業
担当楽器
  • Vocals
  • guitar
  • bass
  • keyboards
活動期間 1961–present
レーベル CBS, See4Miles
共同作業者

John Clifford Farrar ([ˈfɑːrər] FAR-ər; born 8 November 1946) is an Australian music producer, songwriter, arranger, singer, and guitarist. As a musician, Farrar is a former member of several rock and roll groups including The Mustangs (1963–64), The Strangers (1964–70), Marvin, Welch & Farrar (1970–73), and The Shadows (1973–76); in 1980 he released a solo eponymous album. As a songwriter and producer, he worked with Olivia Newton-John from 1971 through 1989. He wrote her U.S. number-one hit singles: "Have You Never Been Mellow" (1975), "You're the One That I Want" (1978 duet with John Travolta), "Hopelessly Devoted to You" (1978), and "Magic" (1980). He also produced the majority of her recorded material during that time including her number-one albums, If You Love Me, Let Me Know (1974), Have You Never Been Mellow (1975), and Olivia's Greatest Hits Vol. 2 (1982). He was a co-producer of the soundtrack for the film Grease (1978).

ジョン・クリフォード・ファーラー(/ˈfɑːrər/ FAR-ər; 1946年11月8日生)は、オーストラリアの音楽プロデューサー、作曲家、編曲家、歌手、ギター奏者である。音楽家としては、ムスタングス(1963-64)、ストレンジャーズ(1964-70)、マーヴィン、ウェルチ&ファーラー(1970-73)、シャドウズ(1973-76)などのロックン・ロールグループの元メンバーであった。1980年には、自身のタイトルでソロアルバムを発表している。作曲家、プロデューサーとして、1971年から 1989年までオリビア・ニュートン・ジョンと仕事をした。彼女の全米でヒットチャートの一位を獲得した数々のシングル盤用の曲を作曲した。「そよ風の誘惑 (Have You Never Been Mellow)」(1975年)、「You're the One That I Want」(1978年、ジョン・トラボルタとのデュエット)、「Hopelessly Devoted to You」(1978年)、「Magic」(1980年)などがある。また、ヒットチャートの一位となったアルバムには、『If You Love Me, Let Me Know』(1974年)、『Have You Never Been Mellow』(1975年)、『Olivia's Greatest Hits Vol.2』(1982年)など、オリビアがこの間に録音した作品のほとんどは彼がプロデュースした。映画『グリース』(1978年)のサウンドトラックでは、共同で制作を務めたうちの一人である。

Farrar also produced Newton-John's first American number-one hit single, "I Honestly Love You", which was awarded the Grammy Award for Record of the Year in 1975. In 1969, Farrar married the Australian singer, Pat Carroll – formerly Ms. Newton-John's singing partner. In July 1970, Farrar and Carroll relocated to the United Kingdom, and starting in late 1975, they have resided in the United States. They are the parents of Sam Farrar (a Phantom Planet bassist and Maroon 5 touring member) and Max Farrar (a Golden Ghost guitarist and keyboardist).

また、ファーラーはニュートン・ジョンにとって最初に全米で第一位のヒットとなった曲「愛の告白(I Honestly Love You)」の制作を担当し、1975年にグラミー賞の年間最優秀レコード賞を受賞している。1969年、ファーラーは、かつてニュートン・ジョンの歌唱の相方を務めたオーストラリアの歌手、パット・キャロルと結婚した。1970年7月、英国に移住し、1975年後半から米国に在住している。二人はサム・ファーラー(ファントム・プラネットのベース奏者でマルーン 5 のツアーメンバー)とマックス・ファーラー(ゴールデン・ゴーストのギター演奏家・キーボード奏者)の両親である。

生涯[編集]

John Clifford Farrar was born on 8 November 1946, and grew up in Moonee Ponds, a suburb of Melbourne.[1][2] He has an older brother, Reginald, and the family lived in a large household with aunts and uncles.[3] Farrar's mother bought him a country music guitar, which he began playing at twelve years old.[3][4] In 1961, he began playing in a band, The Jaguars, with his older brother Reg. When he was fifteen , the family relocated to nearby Niddrie.[3][4] In 1963, he joined The Mustangs, alongside Johnny Cooper on vocals, Peter Ramis on bass guitar and Billy on drums. In late January 1964, he joined The Strangers, replacing the founding guitarist Laurie Arthur, and adding another lead vocalist to the group.[5][6] Other members were Peter Robinson on the bass guitar and lead vocals, Graeme Thompson on drums, and Fred Weiland on guitar and backing vocals.[6] They had formed as an instrumental band in Glenroy in 1961, working in the Melbourne dance scene.[5] In June 1964, the band issued its first vocal single, "If You Gotta Make a Fool of Someone", which reached the top 30 on the Melbourne charts in July.[5] They became a popular backing and session band.[5][6]

ジョン・クリフォード・ファラーは 1946年11月8日に生まれ、メルボルン郊外のムーニー・ポンズ (Moonee Ponds) で育った[1][1][2][2]。 彼にはレジナルドという名前の兄がいて、家族には叔母や叔父もいる大家族であった[3][3] ファーラーの母親は彼が12歳になったときカントリーミュージック用のギターを買い与えたので、ギターで演奏を始めるようになった[3][4][3][4]。1961年、兄のレジナルドと共にジャガーズというバンドで演奏を開始した。1963年、ボーカルのジョニー・クーパー、ベースのピーター・ラミス、ドラムのビリーと共にムスタングスに参加。1964年1月下旬、ザ・ストレンジャーズに加入したが、これはそのとき結成時のギタリストであったローリー・アーサーとの入れ替わりであり、その際にリード・ヴォーカリストをもう一人加えている[5][6][5][6]。 他のメンバーは、ベースギターとリードヴォーカルがピーター・ロビンソン、ドラムがグレーム・トンプソン、ギターとバックヴォーカルがフレッド・ウェイランドであった。元々彼等はこのバンドを 1961年にグレンロイ (Glenroy) で器楽演奏曲のためのバンドとして結成し、メルボルンの舞踏会場で活動していた[5]。1964年6月にはバンド初のボーカルシングル曲「If You Gotta Make a Fool of Someone」を発表し、同年7月にメルボルンのヒットチャートでトップ30に入った[5]。こうしてバックバンド、セッションバンドとして人気を博すようになった[5][6][5][6]。

In August 1964, The Strangers were hired as the house band for the ATV O pop music program, The Go!! Show.[6][7] Both Farrar's future wife, Pat Carroll, and their close friend, Olivia Newton-John, appeared on The Go!! Show as singers backed by The Strangers. Carroll and Newton-John formed a vocal duo, "Pat and Olivia", and in 1967, they first toured the United Kingdom, including a gig at the infamous Raymond Revuebar club in Soho.[8]

1964年8月、ストレンジャーズは ATV O のポップミュージック番組で演奏を務める楽団として雇用され、The Go! ショーに出演した[6][6][7][7]。 後にファーラーの妻となったパット・キャロル、および彼らの親友であったオリビア・ニュートン・ジョンの二人は、The Go! ショーに歌手として出演し、ザ・ストレンジャーズのバックで歌を歌った。キャロルとニュートン・ジョンはボーカル・デュオ「パットとオリビア」を結成し、1967年には初のイギリス・ツアーを行った。そのツアーにはソーホーで悪名高いクラブ、レイモンド・レビューバーでのライブも含んでいた[8][8]。

After returning to Australia from a tour, Carroll was obliged to remain since her work visa had expired, while Newton-John was able to stay on due to her British origins. Farrar dated and married Carroll, and following their wedding in 1970, Carroll ceased to pursue headliner status. She occasionally reprised the duo with Newton-John, and worked as a session singer on Farrar's or Newton-John's work.[5][6] During 1968, The Strangers supported the Australian leg of a tour by the British instrumental group, The Shadows.[4] In June 1970, The Strangers released their most successful hit, "Melanie Makes Me Smile", which peaked at No. 14 on the Go-Set National Top 60 in August.[9]

ツアーが済んでオーストラリアに戻ると、キャロルは就労ビザが切れたので残留しなくてはならなくなったが、ニュートン・ジョンはイギリス出身であるため引き続き滞在することができた。ファーラーはキャロルと交際し、1970年に結婚した。しかし結婚後、キャロルはスターとしての地位を追わなくなった。彼女はニュートン・ジョンとのデュオを時折再演したり、ファーラーやニュートン・ジョンの作品に歌手として参加したりすることもあった[5][5][6][6]。1968年、ストレンジャーズはイギリスの器楽演奏グループ、シャドウズのツアーのオーストラリア公演でわき役を担当した[4][4]。1970年6月、ストレンジャーズは最もヒットした「Melanie Makes Me Smile」を発表し、8月のゴーセット (Go-Set) ナショナル TOP60 で 14位を獲得した[9][9]。

In July 1970, Farrar left The Strangers, and he and Carroll moved to Britain, where he was invited to become a member of Marvin, Welch & Farrar, a vocal harmony group featuring two former members of The Shadows, Hank Marvin and Bruce Welch.[5][6] By that time, Newton-John and Welch were engaged, and Farrar and Welch became two of her songwriters and producers.[10] Welch and Farrar co-produced and performed on Newton-John's cover of Bob Dylan's track, "If Not for You", and the album of the same title released in November 1971.

1970年7月、ファーラーはストレンジャーズを脱退し、キャロルと共にイギリスに移った。そこでシャドウズの元メンバーであるハンク・マーヴィンとブルース・ウェルチの2人を中心としたボーカルハーモニーグループ、マーヴィン、ウェルチ&ファーラーというグループを作ろうと思うがそのメンバーにならないかと誘われた[5][5][6][6]。その頃までには、ニュートン・ジョンとウェルチは婚約しており、ファーラーとウェルチは彼女の作曲家兼プロデューサーとなっていた[10][10]。ウェルチとファーラーはボブ・ディランが作曲しニュートン・ジョンがカバーした「If Not for You」と1971年11月にリリースされた同名アルバムで共同制作と演奏を担当した。

Farrar also worked with Cliff Richard as a backing guitarist and vocalist.[5][6] Marvin, Welch & Farrar put out two albums, an eponymous one in 1971, and Second Opinion (in both quadraphonic and stereo formats) in 1972. In 1973, a third album featured just Marvin and Farrar.[5][6] The Shadows reformed soon after, and Farrar joined as second lead guitarist and vocalist. In 1975, the group represented the UK in the Eurovision Song Contest with "Let Me Be the One".[11] In 1973, Farrar had appeared at the same contest as a backing guitarist and vocalist for Richard's entry, "Power to All Our Friends"; the following year he backed and produced Newton-John on her effort, "Long Live Love".[11]

ファーラーはクリフ・リチャードのバックを務めるギター演奏家やヴォーカリストとしても活動した[5][5][6][6]。1971年に同名のアルバム、1972年に『セカンド・オピニオン』(4チャンネル方式とステレオの両形式)を発表。1973年にはマーヴィンとファーラーの2人だけで3枚目のアルバムを発表した[5][5][6][6] シャドウズはその後すぐ再結成され、ファーラーは 2番目のリードギターとボーカルとして参加した。1975年、グループは「Let Me Be the One」でユーロビジョン・ソング・コンテストにイギリス代表として出場した[11][11]。ファーラーは 1973年、同コンテストでリチャードの参加曲「Power to All Our Friends」でバックギターとボーカルとして出演していたし、その翌年にはニュートン・ジョンの作品「Long Live Love」でバックとプロデューサーを務めていたのである[11][11]。

From 1971 to 1976, various members of The Shadows were employed as session musicians for Newton-John's early albums, recorded at London's Abbey Road Studios. Aside from Farrar and Welch, they included Brian Bennett, Alan Hawkshaw, Alan Tarney, Dave Richmond, and Trevor Spencer; some other session musicians were the fellow Australians Kevin Peek and Terry Britten – both also worked with Richard – and some other musicians. They worked under co-producers Farrar and Welch until midway through Newton-John's second album, Olivia. Thereafter, Farrar was her main producer. He produced her number-one albums, If You Love Me, Let Me Know (1974), Have You Never Been Mellow (1975), and Olivia's Greatest Hits Vol. 2 (1982).[4] Farrar also produced Newton-John's first American number-one hit single, "I Honestly Love You", which was awarded the Grammy Award for Record of the Year in 1975.[12] His last production for Newton-John was her album, Warm and Tender in 1989.[4]

1971年から1976年にかけて、ロンドンのアビーロード・スタジオで録音されたニュートン・ジョンの初期のアルバムには、シャドウズの様々なメンバーが一時参加のミュージシャンとして起用された。ファーラーとウェルチの他には、ブライアン・ベネット、アラン・ホークショー、アラン・ターニー、デーヴ・リッチモンド、トレバー・スペンサーがいた。他の参加ミュージシャンには、同じオーストラリア出身のケヴィン・ピークとテリー・ブリテンがいたが、この二人はリチャードとも仕事をしていた。彼らは、ニュートン・ジョンのセカンド・アルバム『オリヴィア』の途中まで、共同プロデューサーであったファーラーとウェルチのもとで仕事をした。それ以降は、ファーラーが彼女の主たるプロデューサーとなった。彼はヒットチャートの第一位となったアルバム『If You Love Me, Let Me Know』(1974年)、『Have You Never Been Mellow』(1975年)、『Olivia's Greatest Hits Vol.2』(1982年)を制作した[4][4]。またファーラーはニュートン・ジョンにとって初の全米一位のヒットシングル「I Honestly Love You」を制作し、1975年にグラミー賞年間レコード部門最優秀賞を受賞した[12][12]。彼が制作した最後の作品は、1989年に彼女が発表したアルバム『Warm and Tender』である[4][4]。

In 1974, Farrar used the talk box "SFX unit" on an instrumental track, "No, No, Nina", well before Peter Frampton's 1975 single, "Show Me the Way", which featured the same device. However, Farrar's track was held back from release by EMI until 1997, when it appeared on the CD album, The Shadows at Abbey Road, containing mostly unreleased material. A vocal version of "No, No, Nina" appeared on the Specs Appeal album as a Eurovision contender track, but it was voted sixth out of six initial entries.[要出典] Aside from instrumentation and vocals, Farrar worked as an arranger on The Shadows' albums: Rockin' with Curly Leads, Specs Appeal, Tasty and Live at the Paris Olympia.[4]

1974年、ファーラーはトークボックス「SFXユニット」をインスト曲「No, No, Nina」に使用したが、これは 1975年にピーター・フランプトンが発表したシングル「Show Me the Way」に先駆けてのことであった。しかし、ファーラーの曲は EMI によって 1997年まで発表が見送られた。1997年、彼の曲は未発表音源を中心に収録した CD アルバム『The Shadows at Abbey Road』に収録された。また、「No, No, Nina」のボーカル版は、ユーロビジョンの参加曲として『Specs Appeal』のアルバムに収録されたが、6曲中の第6位に選ばれた[要出典]。ファーラーは器楽演奏とボーカル以外にも、ザ・シャドウズのアルバム、『ロッキン・ウィズ・カーリー・リード (Rockin' with Curly Leads)』、『スペックス・アピール (Specs Appeal)』、『テイスティ (Tasty)』、『ライヴ・アット・ザ・パリ・オリンピア (Live at the Paris Olympia)』では編曲家として活躍した[4][4]。

Farrar's work with Newton-John embraced a wide range of styles, from "You're the One That I Want" (duet with John Travolta) to "Physical". Farrar's biggest success with Newton-John as a writer-producer came with the film version of the musical, Grease. In 1977, during filming, its producers were replacing some of Jim Jacobs and Warren Casey's pieces from the original score and wanted some more commercial songs, including a solo number for Newton-John, so Farrar wrote and submitted two originals, "Hopelessly Devoted To You" and "You're the One That I Want". Both were accepted (despite strong reservations from director Randal Kleiser, who believed that the songs didn't fit the style),[13] and became two of the soundtrack's most successful singles, being international number-one hits during 1978.

ファーラーはニュートン・ジョンとの仕事で、「You're the One That I Want」(ジョン・トラボルタとのデュエット曲)から「Physical」に至るまでの作品に幅広いスタイルを取り入れた。ファーラーが脚本家兼プロデューサーとしてニュートン・ジョンと組んで最大の成功を収めたのは、ミュージカル「グリース」の映画版である。撮影中であった 1977年、プロデューサーがオリジナルスコアからジム・ジェイコブスとウォーレン・ケイシーの作品を他のより商業的に流行しそうな作品へと差し替えよう考えた。そこでファーラーはニュートン・ジョンのソロナンバーを含む、「Hopelessly Devoted To You」と「You're the One That I Want」という2つのオリジナルを作ってプロデューサーに提示した。この2曲は(監督のランダル・クライザーはこの曲が映画のスタイルに合わないと考えて強く反対したが)採用されることとなった[13][13]。そしてこの2曲はサウンドトラック盤の中で最も成功したシングルとなり、1978年の年間を通じて世界的なナンバーワンヒットとなった。

In June 2004, Farrar recalled writing the two songs: "'You're the One That I Want': The weird thing was it was the fastest song I ever wrote. It came so fast, the actual melody and the feel of it. 'Hopelessly Devoted To You': I spent the longest period writing the lyrics of any song I've ever written. Every thesaurus and every rhyming dictionary I had, just trying to really make it work properly".[14] Other number-one hits for Newton-John that were written and produced by Farrar are "Have You Never Been Mellow" (1975), "Don't Stop Believin'" (an easy-listening chart-topper from 1976, not the Journey song of the same name), and "Magic" (1980). Farrar produced one side of the Xanadu soundtrack for the 1980 film of the same name.[15] The other side featured tracks by Electric Light Orchestra and was produced by their guitarist-vocalist, Jeff Lynne.[4] In March 1981, Farrar was nominated for a Golden Raspberry Award for Worst Original Song for the song "Suspended in Time" from Xanadu.[16]

2004年6月、ファーラーはこの2曲を作曲したときのことを振り返っている。『You're the One That I Want』については、「変な話だけど、今までで一番早く書けた曲なんだ。メロディもフィーリングもすごく速く出来上がった。」『Hopelessly Devoted To You』については、「今まで書いた曲の中で一番長い期間をかけて歌詞を書いた。ありとあらゆる同類語や同韻語の辞典を駆使して、まったく完璧な曲を創ろうとした。」[14][14] ファーラーが作詞・プロデュースしてニュートン・ジョンがナンバーワン・ヒットにした曲には、他にも「Have You Never Been Mellow」(1975年)、「Don't Stop Believin'」(1976年のイージーリスニング・チャートで第一位。ジャーニーの同名曲ではない)、「Magic」(1980年)がある[14][14]。ファーラーは 1980年公開の同名映画『ザナドゥ』のサウンドトラック盤の片面を制作した[15][15]。残りの片面にはエレクトリック・ライト・オーケストラの楽曲が収録され、制作はこのオーケストラのギター奏者兼ボーカルであるジェフ・リンが行った[4][4]。1981年3月に、ファーラーは『ザナドゥ』の「Suspended in Time」でゴールデンラズベリー賞で最もひどいオリジナルソングとして候補曲に上がった[16][16]。

In 1995, Farrar collaborated with Newton-John and lyricist Tim Rice for the musical score of Cliff Richard's musical, Heathcliff based on the Emily Brontë novel Wuthering Heights.[17] Farrar also co-wrote songs for a musical based on the 1959 film, Gidget, which, as of April 2012, was indefinitely postponed.[17] Farrar runs the Moonee Ponds Studio at Sweetwater Road in Malibu.[18]

1995年、ファーラーはニュートン・ジョンと作詞家ティム・ライスとで共同して、クリフ・リチャードがエミリー・ブロンテの小説『Wuthering Heights』を基にしたミュージカル『Heathcliff 』のための楽曲を作曲した[17][17]。ファーラーは 1959年公開の映画『ギジェット』を基にしたミュージカル用の歌曲も共同で執筆したが、このミュージカルの制作は 2012年現在、無期限で延期されている[17]。現在、ファーラーは Malibu の Sweetwater Road というところにある Moonee Ponds スタジオを経営している[18][18]。

私生活[編集]

Farrar and Carroll are the parents of Sam Farrar (born 29 June 1978, Phantom Planet bass guitarist) and Max Farrar (Golden Ghost guitarist and keyboardist).[19]As of April 2012, Farrar and Carroll reside in Malibu, California.[17]

ファーラーとキャロルは、サム・ファーラー(1978年6月29日生、ファントム・プラネットのベース奏者)とマックス・ファーラー(ゴールデンゴーストのギター奏者、キーボード奏者)の両親である[19][19]。2012年現在、ファーラーとキャロルはカリフォルニア州マリブに在住する[17][17]。

演奏楽器[編集]

According to AllMusic John Farrar has been credited with: vocals (lead, backing), guitars (lead, rhythm, bass guitar, acoustic, slide guitar, acoustic slide, electric slide), piano (electric), keyboards, mellotron, synthesizer, vocoder, synclavier, mandolin, and horn.[15]

AllMusic によると、ジョン・ファーラーは、ボーカル(リード、バッキング)、ギター(リード、リズム、ベースギター、アコースティック、スライドギター、アコースティックスライド、エレクトリックスライド)、ピアノ(電子ピアノ)、キーボード、メロトロン、シンセサイザー、ボコーダー、シンクラビア、マンドリン、ホーンと記録されている[15][15]。

作品一覧[編集]

As a performer
As a songwriter and/or producer

ユーロビジョン・ソング・コンテストへの出場[編集]

参考文献[編集]

General
  • McFarlane, Ian (1999). "Whammo Homepage". Encyclopedia of Australian Rock and Pop. St Leonards, NSW: Allen & Unwin. ISBN 1-86508-072-1. 2004年4月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月4日閲覧 Note: Archived [on-line] copy has limited functionality.
  • Read, Mike (1983). The Story of The Shadows. London: Elm Tree Books. ISBN 0-241-10861-6 
  • Hoffman, T.; Hardwick, Alister; Duffy, S.; Jermy, Geoff; Lewis, A.; Auman, J.. John Farrar – Music Makes My Day (booklet). Shadsfax-Tribute 
Specific
  1. ^ a b John Farrar and Pat Carroll”. David Dixon (2002年2月14日). 2010年8月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月4日閲覧。
  2. ^ a b 'Have You Never Been Mellow' at APRA search engine”. Australasian Performing Right Association (APRA). 2012年9月4日閲覧。
  3. ^ a b c d e Nick Black (interviewer), Derek Pellicci (interviewer), John Farrar (interviewee) (2003). Purple Haze with Nick Black – "Australian Rock Legends #11" (Podcast). 88.3 Southern FM. 該当時間: 9:00. 2012年9月5日閲覧
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m John Farrar”. AllMusic. Rovi Corporation. 2012年9月4日閲覧。
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n McFarlane, 'The Strangers' entry at the Wayback Machine (archived 30 September 2004). Archived from the original on 30 September 2004. Retrieved 4 September 2012.
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o The Strangers”. Milesago: Australasian Music and Popular Culture 1964–1975. Ice Productions (2002年). 2012年9月4日閲覧。
  7. ^ a b The Strangers 1961–1975” (2000年1月). 2012年9月4日閲覧。
  8. ^ a b McFarlane, 'Pat Carroll' entry at the Wayback Machine (archived 1 September 2004). Archived from the original on 1 September 2004. Retrieved 4 September 2012.
  9. ^ a b Go-Set National Top 60”. Go-Set. Waverley Press (1970年8月29日). 2012年9月4日閲覧。
  10. ^ a b Strathaird Passengers – Olivia Newton-John, 1954”. Australia For Everyone. 2013年5月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月4日閲覧。
  11. ^ a b c d O'Connor, John Kennedy (2007). The Eurovision Song Contest – The Official History. Carlton Books. ISBN 978-1-84442-994-3 
  12. ^ a b 1974 Grammy Award Winners”. Grammy.com (1975年3月1日). 2012年9月5日閲覧。
  13. ^ a b Gibb Songs 1978
  14. ^ a b c Kruger, Debbie (2004年6月). “The Making of Songwriters Speak”. Debbie Kruger. 2012年9月5日閲覧。
  15. ^ a b c d e f John Farrar – Credits”. AllMusic. Rovi Corporation. 2012年9月5日閲覧。
  16. ^ a b Wilson, John (1981年3月31日). “1980 Archive”. Golden Raspberry Award Foundation. 2013年11月4日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月5日閲覧。
  17. ^ a b c d e Torres, Jim (2012年4月24日). “Xanadu”. SpeakEasy Stage Co. Boston Center for the Arts. p. 3. 2013年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年9月5日閲覧。
  18. ^ a b Glass, Keith (2004年9月). “Cowboys at the Beach”. Capital News (Rural Press) 29 (9). オリジナルの2012年3月25日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20120325112324/http://www.capitalnews.com.au/editorial.asp?editorial_id=570&issue=58 2012年9月5日閲覧。 
  19. ^ a b Niet compatibele browser”. Facebook. 2011年6月28日閲覧。
  20. ^ Kent, David (1993). Australian Chart Book 1970–1992 (illustrated ed.). St Ives, N.S.W.: Australian Chart Book. p. 110. ISBN 0-646-11917-6 
  21. ^ Workin' on a Groovy Thing”. Neil Sedaka Discography 1958–1969. Jozef Van Gorp, Arendonk. 2012年9月5日閲覧。

外部リンク[編集]

Template:The Shadows