利用者:Samy flash/sandbox008

近藤 邦康
人物情報
生誕 1934年
愛知県
出身校 東京大学大学院
学問
活動地域 愛知県
研究分野 近現代中国の思想史、政治
研究機関 東京大学社会科学研究所
学会 日本現代中国学会
日本政治学会
中国社会文化学会
日本中国学会
現代思想学会
テンプレートを表示

近藤 邦康(こんどう くにやす、1934年 - )は、愛知県出身の日本の政治学者東京大学名誉教授

人物・略歴[編集]

主な研究[編集]

  • 中国近現代の思想史や中国政治が専門で、毛沢東思想などを研究領域としていた。

論文[編集]

  • 楊昌済と毛沢東 : 初期毛沢東の「土哲学」 (1981年11月14日、東京大学社会科學研究33(4) 57ページ)
  • 中国十ヶ月 : 学術交流の側面から (1983年8月19日、東京大学社会科學研究35(2) 125ページ)
  • 日本人の眼から見た章炳麟の思想 (1984年2月13日、東京大学社会科學研究35(5) 253ページ)
  • 長沙時代の毛沢東 : 哲学運動主義 (1985年12月14日、東京大学社会科學研究37(5) 1ページ)
  • 北京上海の毛沢東研究と井岡山瑞金の旅 : 日中学術交流の報告 (1989年3月4日、東京大学社会科學研究40(5)127ページ)
  • <書評>李沢厚著『中国現代思想史論』 (1989年9月30日、東京大学社会科學研究40(3) 206ページ)
  • 中国1990年3月-7月 : 日中学術交流の報告(三) (1991年8月20日、東京大学社会科學研究43(1) 173ページ)
  • 中国の革命・社会主義・改革 : 毛沢東再考 (1993年2月17日、東京大学社会科學研究44(5) 2ページ)

著書[編集]

  • 辛亥革命 思想の形成 1972. 紀伊国屋新書
  • 中国近代思想史研究 勁草書房, 1981.12. 東京大学社会科学研究所研究叢書
  • 毛沢東 実践と思想 岩波書店, 2003.7.

共編著[編集]

  • 中国近代の思想家 湯志鈞共著. 岩波書店, 1985.10.
  • ペレストロイカと改革・開放 中ソ比較分析 和田春樹共編. 東京大学出版会, 1993.11.

翻訳[編集]

参考[編集]


[[Category:日本の政治学者]] [[Category:北海道大学の教員]] [[Category:東京大学の教員]] [[Category:大東文化大学の教員]] [[Category:愛知県出身の人物]] [[Category:1934年生]] [[Category:存命人物]]